記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    white_rose
    white_rose 逆では??

    2022/10/21 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 普通にあの界隈でそういう議論はされている

    2022/10/21 リンク

    その他
    zheyang
    zheyang うつのときはマイナス思考で歪んだ認知になりやすいため、それを治すもの。辛い状況にいるとして、そこで必要以上に悲観的になるとうつが悪化するので止めようと。その上で状況を改善する行動をしようということ。

    2022/10/21 リンク

    その他
    slkby
    slkby そもそも治療ってものが概ねそういうものに思える。社会にとって都合の良い状態に直すのが治療。そのじつ治っては無いというか、そもそも一部のけがは治らない。

    2022/10/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    認知行動療法って納得いかない

    精神医学の領域でよく聞く認知行動療法って、ぶっちゃけただの自己責任論なんじゃないの? よほど人間関...

    ブックマークしたユーザー

    • brows2022/10/21 brows
    • white_rose2022/10/21 white_rose
    • enonoki2022/10/21 enonoki
    • ChieOsanai2022/10/21 ChieOsanai
    • zheyang2022/10/21 zheyang
    • slkby2022/10/21 slkby
    • temimet2022/10/21 temimet
    • narwhal2022/10/21 narwhal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事