記事へのコメント142

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dazz_2001
    dazz_2001 オバロドの主人公が元いた世界は、日本ではなく、大企業が政府の代わりに国民を専横的に支配して、労働者を奴隷のように酷使していたパラレルワールドの日本らしい。

    2022/10/03 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 他人なんだから違って当然だと思うけど。だからこそ好きが共通する人と話すのは楽しい

    2022/09/09 リンク

    その他
    fried-tofu
    fried-tofu オーバーロードは元々かなり好き嫌いが分かれるタイプの作品だと思っている。/昔から世間と好みがズレ気味だけど、ネットのおかげで同志を見かけやすくなったのは良かった。寂しい時もあるが仕方ない。

    2022/09/09 リンク

    その他
    Sozoro_Takaki
    Sozoro_Takaki ちょっと違うけど対立煽りに使われた作品が嫌になることある。例えば自分が好きな作品Aと別の作品BがあってAとBで対立煽りされるとBが嫌になる。

    2022/09/09 リンク

    その他
    phantast
    phantast オーバーロードとヴァイオレット・エヴァーガーデンが大好きだけど、どっちも嫌いという友達がいてその人から嫌いな理由を聞くのも自分は好きなんだよ。共感はしないけどなるほどねぇって思うことあるし。

    2022/09/09 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack リプにある“何故、を深く考えると結構楽しいぞ”が精神衛生的に良さげ。/ ブコメの "好きなものが叩かれるより嫌いなものが持ち上げられる方が辛い" も興味深い。

    2022/09/09 リンク

    その他
    grocio
    grocio どんな作品でも作者は思い入れがあると思う。出来栄えに完全には納得できてなくても、世の中に出してもいいかなと思う程度には好きだと思う。叩かれてる作品でも、作者サイドに立てばOK

    2022/09/09 リンク

    その他
    cliphit
    cliphit 脳が茹だってそうな人たち多いよね。「気になるということは、きっと自分ももうなってる」とメタ認知する一方、本能には色んな恐怖も組み込まれてるようで心はガタガタと揺れる。各自思い思いの焼きを回していけ。

    2022/09/09 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 よくわかんないけど、そういうのを積み重ねて、「自分の嗜好は主流派とは異なることが多いので、共感を得られることはまずない」みたいな概念を獲得しました。

    2022/09/09 リンク

    その他
    mori1027
    mori1027 結局は個人の好き嫌いになるのでなんとも思わない。(その上で自分は○○が嫌いと表明することはあるけど)

    2022/09/09 リンク

    その他
    kobito19
    kobito19 オーバーロード見てみたけど、NPCのサイドストーリー延々やってると思ったらこれが本筋なん...?全然話が盛り上がってるように見えないんだけど

    2022/09/08 リンク

    その他
    masasia0807
    masasia0807 私は、どう見てもカテエラな人が酷評してるのを見るのが嫌かな。Amazonのラノベのレビューでよく見かける。

    2022/09/08 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner “ちょっとこいつらやってる事酷すぎね?”→オバロの酷には深みがあって面白い。例えば暴漢に襲われ死んだ者に「そういえばドラゴンの名前を教えてくれるんだったな…残念だ」と思い出したり。ガキには解らんかw

    2022/09/08 リンク

    その他
    zn0621
    zn0621 オーバーロードはすでに多くの人に見切りをつけられてますよ。イキリ骨太郎で検索するといい。

    2022/09/08 リンク

    その他
    kichine
    kichine ネットで好評だったから読んだ小説が納得いかなかったのでそのことをツイートしたら、アクセスはけっこうあったみたいなのに全く反応はなくて拍子抜けしたな。反論も同意もなかった。

    2022/09/08 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 観測範囲変えたらいいのでは

    2022/09/08 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 わかるよ。NirvanaのIn Utero/ Primusの3rd/ jamiroquaiの1st/フィッシュマンズ いかれたbaby/underworldのdubnobass〜/電気グルーヴmenthol。ロックもテクノも最高の1993年。オリコン1位は長嶋茂雄,WANDS,ZARD「果てしない夢を」だった。わかるよ

    2022/09/08 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero オバロはアニメ2部の王都の人質の扱いと3部のワーカーの結末が結構分水嶺というか試されてるところあるな 今も王都周辺の村や町を殲滅してるし人間的な心のよりどころを探してると裏切られることが多い

    2022/09/08 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 年を取ると、若いときに「自分と違う皆」と見えてた者同士も。実はそれぞれ違う孤独な一人一人だったって分かると思うぞ。。

    2022/09/08 リンク

    その他
    hetanakata
    hetanakata んなのガキの頃からあったりまえのことだったが同調圧力がどんどん高まってる今の世の中じゃあ違うんかい?今や収斂進化しちゃって他者との違いが恐れとかストレスになっちゃってるの?

    2022/09/08 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai 増田が好きな作品を持ち上げて嫌いな作品を叩けば、世間的には増田の好きな作品も嫌いな作品も持ち上げられてかつ叩かれている状態になるのでバランスが取れてるやろ。

    2022/09/08 リンク

    その他
    hiby
    hiby どうでもいいけど高機動幻想ガンパレード・マーチと言うゲームは出た当初秒速でクソゲーの烙印を押されたゲームでした。

    2022/09/08 リンク

    その他
    waihasaruya
    waihasaruya 狂ってる?それ、褒め言葉ね。It’a true wolrd.

    2022/09/08 リンク

    その他
    sanam
    sanam 増田のような感性をこそ探している人も世の中にはいるので、何か作品を書くor描く(または原作協力する)といい。上手くいけば何か新しい価値観や基準を生み出せるかもしれない。

    2022/09/08 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 週刊少年ジャンプで始まった落語マンガが、ガチ勢からするとツッコミどころ満載なのに人気を博しているようですけど、せめて演芸界の歴史とか過去の大看板へのリスペクトは欠かさないよう願いたい所です。

    2022/09/08 リンク

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc 政治信条については「何でこの人頭は悪くないのにこんな考えなんだろう」って考えたりするけど、娯楽は食い違いが出たらそこで終わりだからちょっと違うのではないか

    2022/09/08 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo え?ちょっと待って、オバロ結構好きなんだけど。寂しー。

    2022/09/08 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 味噌ラーメンと豚骨ラーメンどっちがうまいかって話でしょ?全く理解できないしそもそも煮干し派なので痛くも痒くもない。

    2022/09/08 リンク

    その他
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery シャインポストは空気だけどもったい無さすぎるって話?アイドルアニメの需要は完全に終わり銃で人を殺しまくるアニメの需要がって感じやな。noirが再評価されてしまうのかと。オバロは作者のやる気のなさが辛い。

    2022/09/08 リンク

    その他
    zet_memory
    zet_memory 嫌いなものが持ち上げられているのを見るのは確かに辛いけど、自分の観測範囲になければそれでいい。避けても見てしまうこともあるけど運が悪かったで済ませている。

    2022/09/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    俺が好きな作品が叩かれて嫌いな作品が持ち上げられる世の中狂ってないか?【追記】

    こういう「自分」と「世間」のズレから人は社会性を学ぶのかもしれないけど それでも「何で俺がこんなに...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/23 techtech0521
    • skyblue_0002024/02/04 skyblue_000
    • dazz_20012022/10/03 dazz_2001
    • tatatayou2022/09/10 tatatayou
    • cubed-l2022/09/09 cubed-l
    • fried-tofu2022/09/09 fried-tofu
    • Sozoro_Takaki2022/09/09 Sozoro_Takaki
    • phantast2022/09/09 phantast
    • tick2tack2022/09/09 tick2tack
    • frothmouth2022/09/09 frothmouth
    • grocio2022/09/09 grocio
    • cliphit2022/09/09 cliphit
    • kanjouhakoutai2022/09/09 kanjouhakoutai
    • kakky_ghzn2022/09/09 kakky_ghzn
    • rikuzen_gun2022/09/09 rikuzen_gun
    • orbis2022/09/09 orbis
    • rag_en2022/09/09 rag_en
    • dominion5252022/09/09 dominion525
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事