記事へのコメント310

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mirifu
    mirifu 経験語りブコメになっとる/VB6で作ったちょっとしたツールをvectorで公開したな。当時はCDにオンラインソフト大量収録した雑誌がいろいろ出てて、「収録しました」でよく見本誌送られてきた。懐かしい

    2022/06/28 リンク

    その他
    agricola
    agricola お前さんprint('hello, world.')とか見て何か楽しいのか?ちなみにワタクシ大学時代はUNIXワークステーションの上でAWK使って時間割作成してましたw

    2022/06/28 リンク

    その他
    shinji
    shinji N-BASICでの、10 PRINT "□*◆"; GO TO 10 みたいなの。PRINTするパターンをGRAPHキーでテキトウに組み合わせて、画面一杯に埋めるだけのやつ。お店でやってた。

    2022/06/27 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past だって一番さいしょに書いたプログラムは、10 NEW↰とか10 PRINT "AAAAA"とかだし。

    2022/06/27 リンク

    その他
    ext3
    ext3 あ~そういうことか~

    2022/06/27 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko 今思うとセキュリティもクソもないPHPの自作ブログなので晒すと人類への罪となるので晒さない

    2022/06/27 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one んなわけねぇ。私が最初に書いたプログラムはN88 Basicだったな。/実際に何か書いてみないと分からんのだよ。それが「Hello World !」でもな。意外に動かない。

    2022/06/27 リンク

    その他
    ikayome
    ikayome 1行目だけは同意した

    2022/06/27 リンク

    その他
    letsspeak
    letsspeak 最初に作ったのはVBで電卓とチキンレースゲームとアイコンをゲームに差し替えた何もしないウイルスもどきだよ

    2022/06/27 リンク

    その他
    psne
    psne 授業の課題で作った、図書館の第2次(ファジー辺り。古い)人工知能ブームの書籍を色々参考にして出来上がった対話型人工無能。次にVBで電源管理、計算機で動物レースするやつ。全部記憶の中。現在→ https://github.com/niyari

    2022/06/27 リンク

    その他
    kzhvsonic
    kzhvsonic hello worldじゃない最初の自作プログラムって会社の仕事で作ったものだから公開できない。趣味で作った奴は公開してたよ。Perl製CGI華やかなりし頃だから,もうだいぶ昔の話だけど。

    2022/06/27 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 最初はゲーム作ったかなbasicで簡単な野球ゲームというか単なるじゃんけんゲーム。ヒットは全部ホームランで花火が上がる演出に時間のほとんど使った記憶がある。

    2022/06/27 リンク

    その他
    will_in_hiki
    will_in_hiki 倉庫に眠っていたBASICができるマシンで、九九ドリルを小学生時代に書いた。誰に教わるでもなく教本だけ読んで。脳がプログラム言語ネイティブ化したのか大学の実習とか全部A判定だけど作品はそれだけ。仕事ください。

    2022/06/27 リンク

    その他
    k_13_i
    k_13_i 大学のパソコンで作ったので残ってないですね...

    2022/06/27 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 僕はプログラマーでも何でもないけど「自分のホームページを自分でhtmlで書いた」が最初のパソコン物作り体験って人、今のアラフォー世代なら少なくないと思う。単純に残ってない&内容がイタいので見せれん。

    2022/06/27 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na いいから手を動かせ!

    2022/06/27 リンク

    その他
    fukken
    fukken 大学の講義でちょこっとは習ったけど、スキルの9割以上は自分で勉強したか、あるいは実務で学んだ。「人月いくらの世界」の事情はちょっとよくわからんが。

    2022/06/27 リンク

    その他
    abababababababa
    abababababababa は?何かつくれよ。話にならん。私はphpでバイトのシフト表つくった。フォームと表示、それだけ。これだとつくった内に入らんっていうんだろ。そういうものをつくるんだよ。ハードルあげすぎ。

    2022/06/27 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha 何のケースのことかが分からないけど始めたいって言われたら最初に思うのは全くの未経験だよね

    2022/06/27 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x チュートリアルでもなんでもいいから、まず手を動かしてみろって話。だいたい最初に書いたプログラムは後から見ると恥ずかしくてな。

    2022/06/27 リンク

    その他
    namisk
    namisk サーブレットの教科書から写経したHello, World!がベースだったと思うので、お見せするほどのものではっていうか権利的に無理。

    2022/06/27 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 作るものにもよるけど、最初にWebサイトを作った場合、みんな全世界に向けて公開しないの?自己顕示欲がない人は別に公開しなくてもいいと思うけどね。最初に作った作品を晒さなくてもプログラミング学習は可能なので

    2022/06/27 リンク

    その他
    sametashark
    sametashark 初めて作ったものって用が済んだら消えてしまう時代で、今みたいにずーっとは残ってないんだよね。モバイルサイトで時間割検索とか、空き教室検索とか、自分と友達が便利になるものを作ってたな

    2022/06/27 リンク

    その他
    naari_3
    naari_3 この増田は僕とは住む世界が違うっぽいな 基本聞く人なんていないしイチから苦しみながらやるものなんじゃないのか?

    2022/06/27 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 「プログラミング始めたい」って言う人にはそう言うだろう。別に公開を求めている訳じゃない。少なくとも「やってみたけどここが分からない」にはならないと他者が出来ることは何も無い。

    2022/06/27 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 一番初めに作ったものとか、FOR分を二重にしてLOCATEで位置調整した掛け算九九表とかだけど、そんなんでいいのか? ちなみに1984年の、MSXでの話な

    2022/06/27 リンク

    その他
    kiki-maru
    kiki-maru 新卒で始めるならそれでいいやん。でもそんなこと言い出すのは、趣味か転職だろ。金払って専門学校とか無駄だとみんな思ってるんだから何か作ってみるしかないやん。

    2022/06/27 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru 作りたいものがある→プログラミングの入門書を最後までやる→どこにも実行ファイルの作り方書いてないんだけど!?プログラミングの仕方がわかっても作りたいものが作れないんだけど!? という罠どうにかならんか

    2022/06/27 リンク

    その他
    otation
    otation 写経を終えて真に最初に作ったプログラムはスクフェスのレベル上げ管理アプリだった。Javaとswing製で見た目は古臭いけど、自分で作ったプログラムを活用できて感動した思い出

    2022/06/27 リンク

    その他
    demAge
    demAge 高校の物理部でやったブロックプログラミングで動かすロボットが初めてのプログラミング。win7の時代にwin98で作ってたよ…学校のPCでやってた人はもう持ってないよね

    2022/06/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プログラミング始めたいって言うと

    まず何か作ってみろとたくさんの人が言うのだけれど、誰一人として自分が最初に作ったものを晒す人って...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/03/08 techtech0521
    • tkomy2022/06/29 tkomy
    • tatatayou2022/06/28 tatatayou
    • mirifu2022/06/28 mirifu
    • agricola2022/06/28 agricola
    • umeeee32022/06/27 umeeee3
    • wushi2022/06/27 wushi
    • shinji2022/06/27 shinji
    • quick_past2022/06/27 quick_past
    • ext32022/06/27 ext3
    • programmablekinoko2022/06/27 programmablekinoko
    • deep_one2022/06/27 deep_one
    • ikayome2022/06/27 ikayome
    • letsspeak2022/06/27 letsspeak
    • psne2022/06/27 psne
    • kzhvsonic2022/06/27 kzhvsonic
    • taguch12022/06/27 taguch1
    • will_in_hiki2022/06/27 will_in_hiki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事