記事へのコメント211

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ONOYUGO
    ONOYUGO “安定した環境でそれなりに給料が貰えて福利厚生がしっかりしているのが公務員だと思っていたのに、全然違った。” ←へぇ~。

    2022/04/12 リンク

    その他
    sisopt
    sisopt ここに書いてあること大体転職する前に分かることだよね。年齢であれこれ言われる日本で40台で民間から公務員転職ってかなり大きな転機で今後の人生左右する決断なのに何故事前にリサーチしないのか

    2022/04/12 リンク

    その他
    adsty
    adsty なんか妙だね公務員。

    2022/04/11 リンク

    その他
    akiat
    akiat 地方かな?俺も地方公務員受けようとしたけど、働いている人に辞めたといた方がいいって反対されたな。

    2022/04/11 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 名刺、自腹だけど、コロナ後配らなくなったからね。/給料もそうだけど、年休が1年目からフルにもらえるのもおかしい(おかしくない)。なお、消化目標は5日。

    2022/04/11 リンク

    その他
    tamanekosan
    tamanekosan 民間のノウハウを学べって号令するなら、まず名刺をくれよー。

    2022/04/11 リンク

    その他
    nagapong
    nagapong 名刺が自腹は笑う。たしかに役所の人と名刺交換するとフォーマットがバラバラだったりするなあ。

    2022/04/11 リンク

    その他
    m_h
    m_h 名刺自腹なの謎やな

    2022/04/11 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 公務員の給与は末日じめで当月払いなんだよ。つまり一部先払いされている。戦前からの連続性は調べられてないけど、労基法制定以前の月給制はこういうものだった。

    2022/04/11 リンク

    その他
    filinion
    filinion そのへん地域差もあるが、同じ市役所の中でも例えば市民課と税務課と観光課と都市整備課では必要な法律知識やスキルが全く違うし、職場内の雰囲気も変わるよ。ウチの奥さんも公務員だけど冷蔵庫もレンジもあるよ。

    2022/04/11 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 40代転職者なのか……さすがに知らなすぎだろ

    2022/04/11 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc 会社都合の解雇がほぼなく雇用保険払ってないのに何で雇用保険貰えると思ってるのか?

    2022/04/11 リンク

    その他
    kaikeiya
    kaikeiya どこの田舎だよ。現業か?名刺だけはその通り。それ以外は特殊過ぎる。

    2022/04/11 リンク

    その他
    beresford
    beresford 正直マシな民間見つける方がよほど手っ取り早い

    2022/04/11 リンク

    その他
    nagahitoo
    nagahitoo これから暑くなったら室温30℃超えるのにエアコンを入れさせてもらえないとかも追記されそう。あと土日は地元のイベントに駆り出されるとか。

    2022/04/11 リンク

    その他
    lenhai
    lenhai 公務員は基本的には失業保険(雇用保険)の対象外なので雇用保険料を負担していない。退職金が失業保険の代わりだけど、退職金が失業保険の水準を下回ったときは「失業者の退職手当」が出るよ。昔もらった。

    2022/04/11 リンク

    その他
    securecat
    securecat 末締め翌月つっても翌月末じゃないよね?翌10日とかそんなんでしょ、末締めなら。なら締めて即払ってもいいでしょ初月くらい。ふつうの企業だと20日締め末払いとか15日締め25日払いとかもあると思う。

    2022/04/11 リンク

    その他
    nuu_n
    nuu_n 前にいた会社が民間だけどここに書いてあることほぼ全部当てはまってた。公務員か民間かは関係なくて単に職場の個性の違いという感じがする。

    2022/04/11 リンク

    その他
    kemusi-kawaii
    kemusi-kawaii 主語がデカすぎる…!「ここが変だよ民間会社」でこれを出したら突っ込まれるのに「ここが変だよ公務員」だとなぜあっさり受け入れられてしまうのか。皆公務員に対する信頼がないなあ

    2022/04/11 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe 失業保険については初月給の明細見てみ。雇用保険料が控除されてないから。

    2022/04/11 リンク

    その他
    travel_jarna
    travel_jarna そもそも理想的な組織や職場が存在するという前提からして誤り。よりましなものですら、少ない。

    2022/04/11 リンク

    その他
    tokuninac
    tokuninac 何も安定していない

    2022/04/11 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 官製ワープアが問題になりそうでならない国なので、〈民間のきちんとした会社〉の方がマシというのは大いにありそう。屏風から出してもらわないとホワイト企業が見つからないかもしれないけど。

    2022/04/11 リンク

    その他
    hachirotan
    hachirotan 公務員だけどタイムカード的なものあるし雑談できるしレンジもあるし清掃は業者だよ!でも仕事は縦割り!業務内容とか雰囲気は課によってぜんっぜん違うと思うので合うところがあるとよいね

    2022/04/11 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu "冷蔵庫と電子レンジが無い、コンロも無い"電子レンジはぼちぼち。冷蔵庫は無いところわりとある。コンロにいたってはあるオフィスに行ったことないわ

    2022/04/11 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 割と静かな会社でトップクラスに雑談が多いのでただただ申し訳ないばかりだ

    2022/04/11 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 給与が減るとかさすがに転職前にわかってなきゃおかしいレベルの話がちょいちょい混ざっててなんか変だぞこの増田徹

    2022/04/11 リンク

    その他
    yamada_shirou
    yamada_shirou 自分は公務員ではないし知り合いにも公務員はいないので噂で聞いた程度だが実際の公務員がこう言うならやはり本当なんだと改めて実感。

    2022/04/11 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 4月1日採用で4月に給料出なかったら民間でもブラック過ぎる違法だろ? 5月1日に出るならギリセーフ。

    2022/04/11 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 大企業だと昼休みに社食で保険のおばさんがウロウロしてるのは民間でも普通にある。

    2022/04/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ここが変だよ公務員

    40歳よりちょっと上だが、社会人採用で今年の4月から公務員となった。 採用試験に合格したときはとても...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/13 techtech0521
    • masaph2022/12/04 masaph
    • hayabusamiyako2022/11/29 hayabusamiyako
    • intedc5r2022/04/27 intedc5r
    • happyrevo2022/04/24 happyrevo
    • gan_nu2022/04/18 gan_nu
    • a2ps2022/04/17 a2ps
    • cat12282022/04/16 cat1228
    • tatatayou2022/04/14 tatatayou
    • SKCHR2022/04/14 SKCHR
    • neo21842022/04/13 neo2184
    • sawarabi01302022/04/12 sawarabi0130
    • maidcure2022/04/12 maidcure
    • yotubaiotona2022/04/12 yotubaiotona
    • ONOYUGO2022/04/12 ONOYUGO
    • jpuzgkx3ug2802022/04/12 jpuzgkx3ug280
    • Bon_wondering2022/04/12 Bon_wondering
    • sisopt2022/04/12 sisopt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事