記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    poliphilus
    poliphilus あれ?「ジョー・ブラックをよろしく」のアレは死神じゃなかったっけ? ちなみに好きな映画のひとつ。長いけど。

    2022/03/25 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 日本でも大天使という訳語はあってもアークエンジェルと表記したりすることもあるので、雰囲気的なものかも。

    2022/03/24 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp the Death や the Reaper のイメージが固まっており、そっちに引きずられるのが嫌で、Shinigami を選んだのだと思う。その点、日本の文化では、神も悪魔も天使も死神も、どうとでも描くことができて便利だ。

    2022/03/24 リンク

    その他
    n_kasei
    n_kasei デスノートも「死帳面」とかに訳されていないからこういうところはどっこいどっこいで物事が運んでいるのかも伊sれない。

    2022/03/23 リンク

    その他
    songsfordrella
    songsfordrella そういや『DEATH NOTE』にインスパイアされて出来たグライムスのこの曲もそのまま“Shinigami” だったな→ https://youtu.be/pzPElFdxMCM やっぱり欧米のreaperとは違う存在として認識されてるのかも。

    2022/03/23 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin ファスモフォビアに日本のオバケがそのまま使われているみたいな?

    2022/03/23 リンク

    その他
    srgy
    srgy “アメリカには死神のような概念はないのか” 「the Death」が「死神」なのでは(タロットカードのやつ)。「Marked for Death」(死神の目印を付けられた)で「死亡フラグが立った」的な慣用句として使われてたりするぞ

    2022/03/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デスノートの死神

    英語版では訳されずにそのままシニガミになってるんだな。 アメリカには死神のような概念はないのか。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • poliphilus2022/03/25 poliphilus
    • ROYGB2022/03/24 ROYGB
    • deztecjp2022/03/24 deztecjp
    • n_kasei2022/03/23 n_kasei
    • songsfordrella2022/03/23 songsfordrella
    • death6coin2022/03/23 death6coin
    • tanakakazu2022/03/23 tanakakazu
    • srgy2022/03/23 srgy
    • bookmarkerchang2022/03/23 bookmarkerchang
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事