記事へのコメント181

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    komurasakihokori
    komurasakihokori 書き手に好意的に読みすぎるのも誤解の原因になると思う。

    2020/11/08 リンク

    その他
    altar
    altar 言語学と語用論をちゃんとやった人が言わなさそうなこと・オブ・ザ・イヤー

    2020/11/07 リンク

    その他
    avictor
    avictor (すべての)中年おっさん。でなくても(ほとんどすべての)中年おっさん。や(平均的な)中年おっさん。など読み取れることはよくあって、カッコ内をつけてもまだ広すぎると言えることはある。

    2020/11/07 リンク

    その他
    Ad2Jo
    Ad2Jo お前の表現力とまず他人を非難しようとする無責任さに問題がある

    2020/11/07 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 全称判断をしているのであろうと看做しているのではなく、母集団割合を根拠の提示なく高めに評価している(過度の一般化・過剰一般化)、と看做しているのでしょう。形式論理ではなくて確率統計的問題だと思います。

    2020/11/06 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native “この解釈は発言者の意図を汲んだものではない” 額面どおり解釈されたくなければ、言葉を選べ。ビジネスでメール書いてたら 当たり前のことだ。

    2020/11/06 リンク

    その他
    crexist
    crexist この増田には全く同意しないがトラバ ( https://anond.hatelabo.jp/20201106182158 )の 「ブクマカに主語デカを気を付ける厳密性を求めること自体が実は無理」と言うのは そうかもしれない

    2020/11/06 リンク

    その他
    high-d
    high-d 語用論を引き合いに出すなら、「推論」の用い方がまちがっていると思うぞ。

    2020/11/06 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero いやいや じゃあ、そもそも元増田の言いたいことって主語の大小じゃなくて「主語がずれてる、それ主語じゃねー」ってことなんだけど どうよ

    2020/11/06 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 大元の鴻上氏の記事は主語が大きくなかったのに、元増田(繊細増田)が差別だって主語を大きくしたんでしょ。だから「そんな風に捉える必要はない」ってブコメで大勢から指摘された。読み違えてるのはこの増田。

    2020/11/06 リンク

    その他
    eiki_okuma
    eiki_okuma クソデカ主語っていうのは「あんたの言いたいことを表現するのにその主語はデカすぎて適切じゃない」っていう揶揄なんじゃあないですかね。

    2020/11/06 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus いつも思うが、量の問題ではなく、質なのではないかな

    2020/11/06 リンク

    その他
    spiral
    spiral 推論能力じゃないだろう。楽屋オチネタをたくさん知ってるってだけで。ハイコンテクストなコミュニケーションはコストが高いってのは無視できないだろうに。

    2020/11/06 リンク

    その他
    minoton
    minoton 増田氏の指摘どおり、受け取り側の解釈にぶれが発生することが、主語が大きいことの問題なのだ

    2020/11/06 リンク

    その他
    nisezen
    nisezen ブコメに限って言えば一理ある。他に隙が見つからなかった末の揚げ足取りで主語の大きさに突っ込む人は確実にいる(そしてそういうのに限ってトップブコメになったりする)

    2020/11/06 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 「推測するな。計測せよ。」

    2020/11/06 リンク

    その他
    Ugu-nomicon
    Ugu-nomicon SHUGOIDEKAI

    2020/11/06 リンク

    その他
    ysfm
    ysfm 相手を悪い人とか頭の残念な人と見くびる前提で(議論なんてものでなく普通の)会話するより、盛大な勘違いでも聖人とか善性に溢れまくってる人と思い込んで接したほうがいろいろうまく回るよって話。

    2020/11/06 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom このように何十行だかの解説をつけることで、ようやく誤解されない形で"すべての中年おっさんは傲慢だ"と書ける可能性が出てくると / 最初から余計な誤解を受けないような書き方・表現にした方がいいのでは

    2020/11/06 リンク

    その他
    impreza98
    impreza98 人間って、外集団を同質のものと見做してレッテル貼りをしてしまう認知バイアスを持っているので、大きな主語がそのまま本人の認識、というのは珍しいことではないよ

    2020/11/06 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 雑な議論はするな。

    2020/11/06 リンク

    その他
    tetonkun
    tetonkun 主語がでかいって結構な発明だと思ってるんだけど、どう?一昔前はKYの反対語とは言わないんだけど、言語化できんかた。

    2020/11/06 リンク

    その他
    jacoby
    jacoby 過度な一般化なのか、個別の事例をみてるのか。集団の傾向を十把一絡げにして断言するのは誤解を招く恐れがある。

    2020/11/06 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 人間はクソだ…

    2020/11/06 リンク

    その他
    xlc
    xlc ある属性を一括りにしてこうだと断定するのは差別的ではあるので、差別の意図を感じるときは「一括りにするな」と思うし、差別の意図を感じないときは「傾向を言っているのだろう」と思えるのだと思う。

    2020/11/06 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 要は空気読めってことだろ。本人頭良いと思ってそうだが、簡単なことを小難しく言う系のバカ

    2020/11/06 リンク

    その他
    vndn
    vndn 「中年おっさんは傲慢だ」って文が単独で出てくる事ってそんなにあるかなあ。「こんな人に会った。やはり中(略)は傲慢」とか「中(略)は傲慢だ。だから〇〇しよう」「中(略)は傲慢だ。〇〇だからだろう」とかになる気が

    2020/11/06 リンク

    その他
    hatebooon
    hatebooon それは省略でもいい間違いでも知識不足でも無い。「出会ってきた中年オッサンは傲慢な奴が多かったから、どうせオッサンはほとんど傲慢なんだろ」という推測と決めつけだよ。出会ってもないオッサンに失礼だと思うよ

    2020/11/06 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy 主語が大きい文章つくる側の文章力が足りないことは「わかってくれよ」ですませて問題視する側は「推論能力が足りね―」って言いたいのか?

    2020/11/06 リンク

    その他
    w1234567
    w1234567 傲慢だを傲慢な奴が多いにするだけでうんうんと言ってもらえるのに、わざわざ言い切るメリットってなんだよ

    2020/11/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    主語が大きいことを問題視する人は推論能力にハンディキャップを抱えている可能性があるのでは?

    はてなとかTwitterとか見てるとよく感じるんだけど、やっぱりしんどいなあと感じた。 https://anond.hat...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/09 techtech0521
    • komurasakihokori2020/11/08 komurasakihokori
    • altar2020/11/07 altar
    • pkeratta2020/11/07 pkeratta
    • avictor2020/11/07 avictor
    • Ad2Jo2020/11/07 Ad2Jo
    • ublftbo2020/11/06 ublftbo
    • Caerleon03272020/11/06 Caerleon0327
    • alt-native2020/11/06 alt-native
    • operation1002020/11/06 operation100
    • crexist2020/11/06 crexist
    • high-d2020/11/06 high-d
    • technocutzero2020/11/06 technocutzero
    • ktasaka2020/11/06 ktasaka
    • Ayrtonism2020/11/06 Ayrtonism
    • eiki_okuma2020/11/06 eiki_okuma
    • Zephyrosianus2020/11/06 Zephyrosianus
    • spiral2020/11/06 spiral
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事