記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Caerleon0327
    Caerleon0327 『地震が起きる』『地震が起こる』この違いに延々と解説している新聞記事読んだことがある

    2019/02/20 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy 誰か説明できる人<が>いたら尊敬する。私<は>説明することができない。

    2019/02/20 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon ところで、「は」「が」の違い。は「HAGANOTIGAI」と読むけど、「WAgA(鼻濁音)NOTIGAI」なんだな。

    2019/02/19 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x 「私が上岡龍太郎です」

    2019/02/19 リンク

    その他
    Peter_40
    Peter_40 「が」は格助詞、「は」は係助詞

    2019/02/19 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair 放送大学 日本語リテラシー 第07回

    2019/02/19 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot 「は」と「が」のちがいは日本語の基本。小学生から教えるよ。ほかでは聞けない話だから、みんなよろこんでくれる。多少眉唾でも

    2019/02/19 リンク

    その他
    takashi_m17
    takashi_m17 私の戦闘力は53万です。私の戦闘力が53万です。

    2019/02/19 リンク

    その他
    imash
    imash 翻訳サイトで英訳しても結果変わらないな

    2019/02/19 リンク

    その他
    xinsg
    xinsg ”「は」は「は」の直後が主題で「が」は「が」の直前が主題” 細かく説明すると、これ限りではなさそうだけど、ざっくりとしたイメージは、これで合ってると思います。 https://www.sinlog.asia/entry/2017/12/03/184837

    2019/02/19 リンク

    その他
    mugitora
    mugitora 「鬼が部屋の戸から出より」ってあったね、うん十年ぶりに出てくる記憶楽しい

    2019/02/19 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 英語の"a"と"The"の違いに似ている。"This is a pen"/This is the pen"→「これはペンです。」/「これがペンです。」特定のものを指すか指さないかだな。

    2019/02/19 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 私は私が「私は私が信じられない。」と言っていることが信じられなかった。ヒマなときは日がな一日こんなんやってるな。

    2019/02/19 リンク

    その他
    leiqunni
    leiqunni 若いとき、日本語ペラペラのタイ人(ニチポンさん)と話したときに、この質問をしました。すぐ返答されて驚いたけど、日本語を勉強してるなら当たり前だったのかな。僕は国語の授業では習った覚えはありません。

    2019/02/19 リンク

    その他
    hongshaorou
    hongshaorou 日本語勉強してる外国人に手っ取り早く説明するの難しい

    2019/02/19 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 俺「増田、お前は何様だ」 増田「そういうお前が何様だ」

    2019/02/19 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc 飯間浩明先生に聞いてみましょう。

    2019/02/19 リンク

    その他
    mtgg
    mtgg すごいじゃなくてすごくです間違ってる、みたいなの別に関係ないしなんなんだ…?

    2019/02/19 リンク

    その他
    sjn
    sjn これはペンです「This is a pen.」 これがペンです「This is the pen.」 って学んだ

    2019/02/19 リンク

    その他
    kote2kote2
    kote2kote2 「は」は対象を表す形容詞を平等に振り分ける。「が」は不平等に振り分ける。(例) 増田はバカだが俺もバカ / 俺じゃなくて増田がバカ

    2019/02/19 リンク

    その他
    gui1
    gui1 主題と主格(´・ω・`)

    2019/02/18 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n 主体の強調度合いかな

    2019/02/18 リンク

    その他
    duckt
    duckt トップコメに同じ。ちょっとだけ中身に触れると「が」は未知のものが先に「は」は後に来る。例。(誰がリーダーかというと:未知)俺がリーダーだ。俺は(何かというと:未知)リーダーだ。

    2019/02/18 リンク

    その他
    fortrand
    fortrand 数学における1+1の説明みたいな。

    2019/02/18 リンク

    その他
    shiroikona333
    shiroikona333 星ついてるけど「は」は格助詞でなく係助詞ですよ。単に主語述語の関係を作るのではなく述語を他と区別するからこそ係助詞。

    2019/02/18 リンク

    その他
    bell22yell
    bell22yell 大学のテストに出てたなぁ

    2019/02/18 リンク

    その他
    hattake
    hattake This is a pen(これはペン) と This is the pen(これがペン) と、意味が異なってくるから日本語に冠詞がない、という説はある意味ウソ、という話を読んだことがある。

    2019/02/18 リンク

    その他
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor マ?

    2019/02/18 リンク

    その他
    saitohw
    saitohw is か do の違いでは?

    2019/02/18 リンク

    その他
    regularexception
    regularexception は が ない

    2019/02/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    助詞の「は」「が」の違い説明できる人いる?

    出来たらすごい尊敬するね

    ブックマークしたユーザー

    • ryokujya2021/10/26 ryokujya
    • reokaminaga2019/03/31 reokaminaga
    • fofofokeoairu2019/02/22 fofofokeoairu
    • jegog2019/02/21 jegog
    • Caerleon03272019/02/20 Caerleon0327
    • Dragoonriders2019/02/20 Dragoonriders
    • mozukuyummy2019/02/20 mozukuyummy
    • iahosghge2019/02/20 iahosghge
    • fabghoie2019/02/20 fabghoie
    • uasegjoa2019/02/20 uasegjoa
    • gggsck2019/02/20 gggsck
    • Pokopon2019/02/19 Pokopon
    • kagrjeiogj2019/02/19 kagrjeiogj
    • houfyuui2019/02/19 houfyuui
    • opp123132019/02/19 opp12313
    • tstehsth2019/02/19 tstehsth
    • mag-x2019/02/19 mag-x
    • Peter_402019/02/19 Peter_40
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事