記事へのコメント284

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tettekete37564
    tettekete37564 時代的にリアリティがないんだと思うよ

    2019/02/18 リンク

    その他
    microcoppepan
    microcoppepan おっさんの代弁者は?

    2019/02/16 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 代弁されたつもりの昔若者今中高年が自分の脳みそを思い出補正しているだけ(´・_・`)

    2019/02/16 リンク

    その他
    suna_kago
    suna_kago たくさんいると思います。ボカロ界隈もそうした楽曲で溢れていましたよね。たとえばボカロ界隈から出てきた米津玄師の作品はかなり鬱屈しているので(でもそこから逆説的な爽快感さえ出てくるのが彼の味ですよね)。

    2019/02/16 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 尾崎由香って、そんなに屈折してるかなあ……とか思ったら、違ったw

    2019/02/15 リンク

    その他
    bk2321866
    bk2321866 尾崎世界観?

    2019/02/15 リンク

    その他
    karmactonics
    karmactonics amazarashi

    2019/02/15 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa そういえば今、陰気な歌手って誰がいるだろう。

    2019/02/15 リンク

    その他
    kerokimu
    kerokimu RADは割と鬱屈してる曲もあった

    2019/02/15 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin あいみょんは父親のハマショー育ち。ハマショーは怒りが社会に向かったが、尾崎は自分に向かいすぎた感じ。

    2019/02/15 リンク

    その他
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO amazarashi知らんのか。それにラップ割と盛り上がってると思う

    2019/02/15 リンク

    その他
    ethica_emoto
    ethica_emoto 神聖かまってちゃんとsryup16gが既出だったので実は延々とあたしとあなたの間の不安定を歌ってるaikoを上げよう(これもやや古だけど) つうかどこを切っても鬱屈としてないのを挙げるほうが難しい。

    2019/02/15 リンク

    その他
    econcon
    econcon もう増田は若くないというだけの話

    2019/02/15 リンク

    その他
    MattsX
    MattsX ミドシン

    2019/02/15 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 米津玄師とあいみょんがそうなんじゃないの。

    2019/02/15 リンク

    その他
    myogab
    myogab 尾崎は鬱屈してたんじゃなくて、理知的に当時の時流に合ったアウトローを気取っただけでしょ。ただ、祭り上げられた後は、"狂人のふりをすれば、それは狂人"として終わった。現代で言えばネットウォッチャー的なソレ

    2019/02/15 リンク

    その他
    mfcats
    mfcats たくさんいるよ、たくさんいるから突出して目立つ人がいないだけ。みんな一緒の音楽を聴くんじゃなくって、自分の好きな音楽を聴いてる。

    2019/02/15 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi 西野カナとか、会いたくても永遠に会えない鬱屈した若者の代弁者っぽかったけど、30手前で業界の支配から卒業しちゃったね。

    2019/02/15 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 欅坂...と思いつつもあれ書いてるの秋元康だしなんなら同じ秋元康作詞の野猿にもそんな感じの曲あったしあんま変わってないのな。20年は経ってるのに。

    2019/02/15 リンク

    その他
    ustar
    ustar お宮に去られて金の亡者になる貫一みたいな?

    2019/02/15 リンク

    その他
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 必要ないだろ。その代わりに、空前の中韓ヘイト&レイシズム・思想差別(非自民支持者差別)・弱者叩き(主に生活保護者)ブームだから…

    2019/02/15 リンク

    その他
    yooks
    yooks みんな揃って代弁される時代ではなくなってきてる感じがする。ラジオはいまだにそういう場所だけど。

    2019/02/15 リンク

    その他
    evolist
    evolist 尾崎豊の時代の若者はこの世の支配構造が見えていなかった。でも今の若者は支配者の存在に気づいている。

    2019/02/14 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 えっ?そんなんばっかりだろ…ヤングオオハラ、パノラマパナマタウン、クリープハイプ、キュウソネコカミ…山ほど言えるぞ。ラジコでFM802 https://funky802.com/rockkids/ これを聴けば高校生が支持してるアーチストばかり

    2019/02/14 リンク

    その他
    II-O
    II-O 今は、そういう需要はSNS辺りで消化する時代かな。当時はネットすらも無かったからねぇ。

    2019/02/14 リンク

    その他
    pyonkichiii
    pyonkichiii 尾崎豆

    2019/02/14 リンク

    その他
    toriaezu
    toriaezu ブコメが秀逸

    2019/02/14 リンク

    その他
    kigurumiz
    kigurumiz ここまでミオヤマザキの名前が挙がらないところにはてなの限界を感じる

    2019/02/14 リンク

    その他
    shenlong
    shenlong その前提がどこからの印象なんだ

    2019/02/14 リンク

    その他
    kentaroll
    kentaroll このひと何歳や。今はHIP HOP。

    2019/02/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今って、尾崎みたいに鬱屈した若者を代弁するようなアーティストっていな..

    今って、尾崎みたいに屈した若者を代弁するようなアーティストっていないの?

    ブックマークしたユーザー

    • WALKING432019/02/21 WALKING43
    • tettekete375642019/02/18 tettekete37564
    • microcoppepan2019/02/16 microcoppepan
    • mutinomuti2019/02/16 mutinomuti
    • suna_kago2019/02/16 suna_kago
    • tekaokkkgkgjfjfjfjfjaa52019/02/16 tekaokkkgkgjfjfjfjfjaa5
    • Yoshitada2019/02/15 Yoshitada
    • bk23218662019/02/15 bk2321866
    • Caerleon03272019/02/15 Caerleon0327
    • karmactonics2019/02/15 karmactonics
    • aramaaaa2019/02/15 aramaaaa
    • kerokimu2019/02/15 kerokimu
    • i72411262019/02/15 i7241126
    • mongrelP2019/02/15 mongrelP
    • ueshin2019/02/15 ueshin
    • repulse2019/02/15 repulse
    • nukosan5552019/02/15 nukosan555
    • AEKA2019/02/15 AEKA
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事