記事へのコメント242

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    halpica
    halpica 生命が誕生して40億年。現在、地球上に生き残っている生命体はすべて超絶エリートの血統。

    2019/08/26 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 俺は自己肯定感は低いが(逆にそのせいかわからんが)他称プライドが高いだのナルシストなのでクズはクズ性を楯に脱却も出来なくなるからスティグマ加算式で人生ごり押すしかないのでは

    2018/06/07 リンク

    その他
    kurigoro2
    kurigoro2 めっちゃ気になる。

    2018/03/15 リンク

    その他
    tsudukiblog
    tsudukiblog 評価してくれる他者が居ると大きい気がする。人生の一定期間までの間にそういう相手を作れないまま過ごすとしんどい。

    2018/03/14 リンク

    その他
    mythm
    mythm 自己肯定感高めの自覚があるけれど、それは多分親からの無償の愛情があったからのように思う。ほぼ毎日抱きしめてもらってたし、「愛してる」「大好き」って言ってくれていた。何もしなくとも在るだけでいいのだと

    2018/03/12 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 究極的には他者の評価から自由になること。(そこまで行くと解脱していそう。)/「飯がうまいこと」を生きる理由に出来るぐらいのナチュラルな自己肯定感が望ましい。

    2018/03/12 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 自分は自己肯定感なんてない(と思ってる) 。ある種の、図々しさ、ふてぶてしさ、開き直りのないまぜになったものかと。誰もが他人に一切迷惑を掛けずに生きていくことは出来ない。居場所を決めて、そこに居座るのみ。

    2018/03/12 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 おれは自己評価は低いが謎の肯定感だけはある。お前はこれでいいんだと誰かが言ってくれる感覚、それはやはり幼い頃にもらった無償の愛が土台にあると思う。あとはそれに堂々と乗っかるふてぶてしさがあれば勝つる

    2018/03/12 リンク

    その他
    katsuontheweb
    katsuontheweb 俺はハタチくらいの時に、阪神大震災の震災ボランティアに行って、図らずも、ソレを得ることになった。

    2018/03/12 リンク

    その他
    p-2yan
    p-2yan 自分を許すことかなぁ。あと自分は正しいと思うこと。限りはあるけど、そうやって自分を守ることは大事だなと思う。こういうことを可能にするのに、成功体験とか自分を認められる何かが必要なんだろうね

    2018/03/12 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin ジェリー・ミンチントンによると、たんに自分を責める心の言葉をなくしたらいいらしい。

    2018/03/12 リンク

    その他
    paeetteosrudtcahpkisr
    paeetteosrudtcahpkisr 自分をほめる・認めてあげることを自然に出来ちゃう人も要るけど、そうでない人にとっては、継続的に「自分をほめる・認めてあげること」は一種のスキル

    2018/03/12 リンク

    その他
    muitan
    muitan どうせ自分なんかと思っている自分を嫌いになることが第一歩。自信は一気にはつかない。ひとつひとつ積み上げるもの。そして自己肯定感を削る相手から遠ざかること。

    2018/03/12 リンク

    その他
    karotousen58
    karotousen58 私の場合、「『自分自身に対して持っている否定的な所』に対して、他の人が新たな価値観を提示」経験が大きかった。その「否定的な所」は本当に悪?価値基準の絶対視から外れることが、豊かな発想に繋がりうるかも。

    2018/03/12 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 小人が閑居して不善を為してるの見るとそれよりはマシだからまあいいかと思える

    2018/03/12 リンク

    その他
    aneka
    aneka 風俗嬢に褒めてもらう

    2018/03/11 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp そういう時こそ体育会根性主義w例えば腕立て伏せをとりあえず限界までやる。翌日からその回数を途中休みつつでも毎日続ける。その内に最初の回数を余裕で突破できるようになり超過数がそのまま自信となる

    2018/03/11 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 鏡に向かって褒めると良いみたいな話は聞いたことがあるので、あながち間違ってなさそう。

    2018/03/11 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija 貪欲さの隠れ蓑に自己肯定感の無さを使うサイコパスもいる。無い側が求める「成功体験」タームほど胡散臭いものはない。そのジャッジは自分自身のもので、それがないのはより多くを求めて満足しないからだ。

    2018/03/11 リンク

    その他
    masar2t
    masar2t 他人のことなど気にせずに自分で自分をって意見多いみたいだけどそれで済むならもう解決してるよね 他人を変えるか自分が他人の取り方をかえるかしないと解決しない話だよね

    2018/03/11 リンク

    その他
    hinaho
    hinaho 他人と比べるとしんどいから、周りを見ないようにするってのも一つの手だよね。淡々と生きるのがいい気がする

    2018/03/11 リンク

    その他
    box88
    box88 小さい成功体験を反復することで得られるけど、毎日否定されてる環境にいるなら、そこから出ないことには始まらない

    2018/03/11 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 特技と呼べるほどに何かに打ち込めばいい。1000時間もやれば自信になり、それが自己肯定感に繋がる。娯楽系だと微妙。

    2018/03/11 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago できるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできるできると唱える

    2018/03/11 リンク

    その他
    machihakoibito
    machihakoibito 愛と負い目を作らないことと、他人への羨ましいと思っているのを肯定することかな

    2018/03/11 リンク

    その他
    ebibibi
    ebibibi 子供3人育ててる正直な実感としては幼少期の身近な人の影響はものすごく大きいと思う。そこで身につけ損ねたら時間をかけて自分自身で身につける必要があると思う。自分の気持ちだけの問題だからある意味簡単ではあ

    2018/03/11 リンク

    その他
    yomichi47
    yomichi47 子供の時に親や先生に褒めてもらったり、友人から認められないと付かないね。基本は幼少時に親から褒められてきたかどうかなので、毒親だとその後の人生辛い

    2018/03/11 リンク

    その他
    inuimu
    inuimu 自分の場合「何も考えない」習慣をつけることで若干改善。マインドフルネス・セントジョーンズワートあたり効果あったかも。肯定感不足は一朝一夕で根治が難しいのでまず自分を責めすぎる思考習慣から逃れる

    2018/03/11 リンク

    その他
    tasra
    tasra 自信って本人の実力とは関係なくて周りの人間ができるって信じてるんだと思うって話、当時はピンとこなかったけど今思うとそうだなぁと 反面、褒められても自分ができたと納得してなきゃどうにもというのも

    2018/03/11 リンク

    その他
    murasen
    murasen 約束を守ろうが守らまいが俺はよくやってる、俺は俺でいいんだって思えることが自己肯定感だよ。つまりそう自分に言葉をかけてやればよろしい

    2018/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自己肯定感ってどうやったら身に着くの? 自分で自分を褒める?

    自己肯定感ってどうやったら身に着くの? 自分で自分を褒める?

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/05 techtech0521
    • t_takata2022/05/05 t_takata
    • Errorrep2022/01/08 Errorrep
    • hirose042021/02/04 hirose04
    • halpica2019/08/26 halpica
    • idkz2019/01/12 idkz
    • danxdan2019/01/11 danxdan
    • ryotaro_igawa2018/08/11 ryotaro_igawa
    • retemina2018/08/07 retemina
    • shimomurayoshiko2018/06/07 shimomurayoshiko
    • usa022018/06/06 usa02
    • yuuki55552018/05/29 yuuki5555
    • planet-miyata2018/05/06 planet-miyata
    • norteak0002018/04/14 norteak000
    • sawarabi01302018/03/21 sawarabi0130
    • anuurth2018/03/19 anuurth
    • kurigoro22018/03/15 kurigoro2
    • health_and_efficiency2018/03/14 health_and_efficiency
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事