記事へのコメント144

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    TTY
    TTY 仕事で言い訳しないことがむしろダメな気がしてきたhttp://

    2014/01/05 リンク

    その他
    kasumani
    kasumani 仕事で言い訳しないことがむしろダメな気がしてきた 上司「おい、これどうなってるんだ。ちゃんと報告しろ」 あれじゃ伝わってなかったか。。だけどここで『自分では報告したつもりです』とか言ったところで Tags: from P

    2014/01/01 リンク

    その他
    northlight
    northlight 職場も増田もイマイチ。

    2013/12/27 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija どんな大学ならこれで卒業できるんだろう。卒論とかないのかな

    2013/12/26 リンク

    その他
    yamajii
    yamajii 上司次第。もし上司が優秀なら摩擦を恐れず戦い、無能ならスルーするのがいいかと。

    2013/12/26 リンク

    その他
    raitu
    raitu 書き手が説明と言い訳を混同してる。どういう経緯で育ったらこうなるんか気になる

    2013/12/26 リンク

    その他
    fkatsya
    fkatsya 言い訳だろうが逆ギレだろうがなんかあればこっちも行動計画見直せるのに、無言って言うアクションを起こされるとそれができないからその人とコミュニケーション取ること自体が時間のロスになっちゃう。

    2013/12/26 リンク

    その他
    syaki
    syaki 言い訳の定義が子供のまま。

    2013/12/26 リンク

    その他
    asa_ca3
    asa_ca3 言い訳しないといけない状態になってる時点で手遅れ。もう少し先読みして動きましょう。報告が先に出るはず。

    2013/12/26 リンク

    その他
    PAKUO
    PAKUO 上司の思ってることを先回りしたりニーズに応えたり期待よりもちょっと上回る行動を心掛けるだけで全然違うのに。まずは自分を客観視するくせをつけよう。

    2013/12/26 リンク

    その他
    n_mattun
    n_mattun 無言と言い訳だったら言い訳のほうが100倍マシ。並の上司は部下の無言の胸中をドンピシャ当てるほどエスパーではない、言葉を発してくれれば胸中を察せる確率があがる。会話は自分を守る武器でもあるんだぞ!

    2013/12/25 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 仕事で言い訳しないことがむしろダメな気がしてきた

    2013/12/25 リンク

    その他
    shozro
    shozro ブコメ

    2013/12/25 リンク

    その他
    limeclimb
    limeclimb 上司の偏見や誤解は自分の脇の甘さが原因の一つ。これまでの自分を振り返って、職場でのイメージや仕事っぷりを見直し、理不尽な関係性を少しでも減らす努力を行うべき。自分の正しさは日々の行いが論拠になるので。

    2013/12/25 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 説明しないとわかんね。阿吽の呼吸は達人同士でしかできないぽ。

    2013/12/25 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm こういう無能を首にできない会社かわいそう(´;ω;`)

    2013/12/25 リンク

    その他
    coolworld
    coolworld 経過報告や相談事は、メール&口頭で証拠保全が基本。「先ほど報告しましたXXXXからの状況は~~~」という報告なら言い訳にならないよ。

    2013/12/25 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan 言い訳じゃなくて、相手が悪いならちゃんと指摘しないとこっちが悪いことになるよ。言い方とかは気をつけないといけないけど

    2013/12/25 リンク

    その他
    tohima
    tohima 言い訳がダメなんじゃなくて報告のやり方がダメだって気づけよ

    2013/12/25 リンク

    その他
    jaga_rikoo
    jaga_rikoo 言い訳と,ホウレンソウとの区別が付いてないんだね。でも,こういう風になるのは周囲の指導にも問題がありそう。

    2013/12/25 リンク

    その他
    mico-mico
    mico-mico べつにこれ言い訳を口にだしてるか出してないかだけの差じゃない…。言い訳考えても言っても考えてもいいけどその後の具体策みたいなのゼロならどっちもかわんなくない?

    2013/12/25 リンク

    その他
    sakura_123
    sakura_123 いいわけじゃなくて経緯報告だよ~というマジレス。でも、殴ることが愛情だと勘違いしている上長はいるよね。しかも、殴られてしょんぼりしているのがスキなタイプと、殴られて笑顔を見せるのがスキなタイプがいる。

    2013/12/25 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou ほうれんそう大事。 言い訳じゃなくて「上手くできないんですが」と相談すればいいんじゃないかと。今からでも大丈夫。

    2013/12/25 リンク

    その他
    enomoto58
    enomoto58 仕事で言い訳しないことがむしろダメな気がしてきた

    2013/12/25 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero 状況説明を全て言い訳と捉える人もいるので難しい。こういう場合『報告は全て紙やメールで行う』など全てをログとして残せる仕組みを作っておくと上手くいく時がある。もちろん時には自分の首も絞める。

    2013/12/25 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono だいじょうぶ、結果以外のすべての文言は言い訳だ。

    2013/12/25 リンク

    その他
    wa_oga
    wa_oga わかる(´・ω・`)

    2013/12/25 リンク

    その他
    Isuzu_T
    Isuzu_T 阿呆である自分には,周りがまかり間違っても賢いとか分かってるとか思わないように,阿呆であることを説明する義務がある,と最近は感じている.なぜなら分かってる前提で仕事を振られると,後々お互いに困るから.

    2013/12/25 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw 職場機能不全として改善して行かねばならぬ問題を、無言で自己責任にしてしまうのは問題だし、上司もそこにのっかって聴き取り中止してるあたりよくない。

    2013/12/25 リンク

    その他
    machi_mochi
    machi_mochi 仕事で必要なのは相手に伝わるように主張すること。

    2013/12/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    仕事で言い訳しないことがむしろダメな気がしてきた

    大卒6年目。仕事での周りの評価はお世辞にも良いとはいえない。 まあこれにはにはいろんな要因があると...

    ブックマークしたユーザー

    • Tomosugi2023/12/13 Tomosugi
    • zakiR2016/12/25 zakiR
    • heatman2014/01/23 heatman
    • TTY2014/01/05 TTY
    • kojitya2014/01/05 kojitya
    • kasumani2014/01/01 kasumani
    • fujii_isana2013/12/30 fujii_isana
    • witt2013/12/28 witt
    • northlight2013/12/27 northlight
    • ts-snow2013/12/27 ts-snow
    • gezan4562013/12/27 gezan456
    • hiro-4582013/12/26 hiro-458
    • teajay2013/12/26 teajay
    • dalmacija2013/12/26 dalmacija
    • yamajii2013/12/26 yamajii
    • raitu2013/12/26 raitu
    • fkatsya2013/12/26 fkatsya
    • syaki2013/12/26 syaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事