新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Shichi_Yachio
    Shichi_Yachio 特権の自覚がなければ公平の為の分配が剥奪としか感じられなくなる。フェミニストの中で自身の特権に向き合わぬ者がトランス女性に実情離れした特権を幻視している

    2022/03/18 リンク

    その他
    yuimoke
    yuimoke 男性特権含む様々な特権について。自分のモヤモヤが言語化されていた…。

    2022/03/18 リンク

    その他
    wuzuki
    wuzuki 共感。私も「特権」という言葉は余計な反発を招きかねず、議論を停滞させるだけだと思うので使わないようにしてる。ノブレスオブリージュを呼びかけるような用法ならまだわかるけど。

    2022/03/17 リンク

    その他
    type-100
    type-100 まあ、アジテーションとしての用語なんですよね。

    2022/03/17 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a “特権というレトリックが「ほんとうに抑圧されているのはどちらであり、ほんとうに権力を持っていてマジョリティであるのはどちらか」ということをめぐる不毛な争いをもたらす”

    2022/03/17 リンク

    その他
    DavitRice
    DavitRice 連載の今月号です。「男性特権」という言葉に対する違和感についてネチネチ書いています。

    2022/03/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    II-2 「特権」について語ることに意味はあるのか?

    いまわたしたちが直面している社会的諸問題の裏には、「心理学や進化生物学から見た、動物としての人間...

    ブックマークしたユーザー

    • helioterrorism2022/05/31 helioterrorism
    • keint2022/04/17 keint
    • Shichi_Yachio2022/03/18 Shichi_Yachio
    • yasoya2022/03/18 yasoya
    • yuimoke2022/03/18 yuimoke
    • mozuyanniarazu2022/03/17 mozuyanniarazu
    • nimaigai2022/03/17 nimaigai
    • wuzuki2022/03/17 wuzuki
    • type-1002022/03/17 type-100
    • maeda_a2022/03/17 maeda_a
    • xorzx2022/03/17 xorzx
    • DavitRice2022/03/17 DavitRice
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事