記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz URLが微妙に変わってた(再修正) http://marginalreport.net/%E7%BF%BB%E8%A8%B32017%E7%A7%81%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%82%92%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B/

    2019/11/30 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 日本のAVもモザイクで性交してない事にすれば猥褻物にならないと意味不明で不自由な規制あるが、それが当たり前の現状。ブコメにあるが自由を求めても利益がなきゃ賛同者が集まらない。産業革命による奴隷解放と同じ

    2017/09/26 リンク

    その他
    jamais_vu
    jamais_vu 中国社会におけるVPNの重要性って、なかなか日本人には実感しにくいけど、現地に行くと一発で分かる。

    2017/08/01 リンク

    その他
    Ta_Howait
    Ta_Howait 原文載ってるこのページも、近いうちに見れなくなるかな。

    2017/07/30 リンク

    その他
    YoshiCiv
    YoshiCiv 時間切れかな?

    2017/07/21 リンク

    その他
    yojik
    yojik 何となくSFを感じる文章だ(が、もちろん現実である)

    2017/07/20 リンク

    その他
    dayafterneet
    dayafterneet “2017、我们生于这样的中国(林木木/ ただし削除済)”

    2017/07/20 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk 諦観と静かな怒りと自国を愛する気持ちと。こういう文章を読むと中国共産党って結構上手く自国を支配出来てるんだなあって実感する。

    2017/07/19 リンク

    その他
    globalhead
    globalhead まるでSF小説のようだその1。

    2017/07/19 リンク

    その他
    fukken
    fukken 中国民、4000年の歴史が常に中国共産党とあった、と思ってそう。共産主義は原始的な発想に基づくけど、体系化されたのは19世紀だし、二次大戦前の中国は反共だ。「中華人民共和国」は共産主義国だが、「中国」は違う。

    2017/07/19 リンク

    その他
    touhumog
    touhumog 愛するゆえにやさしさと厳しさと覚悟のある文章だった / "痛みが身体が発する生命の危険信号であるとするならば、息苦しさを感じない不自由というものも、実は非常に危険な状態なのかもしれない"

    2017/07/19 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 馴らされていく。いつしかそれが普通になり、本来当然だったことを要求する人がまるで無理難題ぶつけてくる怠け者に見えてしまう。中国の未来が日本ではない。日本の未来が中国になりつつあるのではhttps://goo.gl/gbeb3U

    2017/07/19 リンク

    その他
    ssuguru
    ssuguru 息苦しさをリアルに想像できる。反面として10年前、15年前のウェブの雰囲気を思い出した。

    2017/07/19 リンク

    その他
    soret
    soret 日本も情報源が新聞やテレビしかない時代では、ある意味大差なかっただろう。今はwebが存在しているとは言え、英語のソースに接しなければ知らないことは山ほどある

    2017/07/19 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 メモ

    2017/07/19 リンク

    その他
    seats
    seats いずれ破綻するという意見もあるが、江戸幕府が400年鎖国できたことや現代日本でも英語ニュースを読まない層が沢山いることを考えると、ハイテク機器まで自給できる中国での情報的鎖国はそこそこ成功しそうな気がする

    2017/07/19 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo 日本の政治家もこういう「言論統制が効いている」社会を目指しているのではないか?

    2017/07/19 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon この前、https://togetter.com/li/1128675というまとめを作ったのだが…その問題に通じているな。為政者の中に、こういう層を支持者としてまとめて権力を獲ろうと画策する「ポピュリスト」が出る可能性があるかも。

    2017/07/19 リンク

    その他
    seven_cz
    seven_cz 溺れつつあるのに多くの人が気づかず、自覚した者は哀しんだところで抗う術は無い。だが筆者はこれを書くことを諦めなかった、彼の環境ではもう見えないにしても。覚えておく、この国でも他人事ではないのだから。

    2017/07/19 リンク

    その他
    filinion
    filinion このような社会がうまくいくはずがない…と信じたいのだが。

    2017/07/19 リンク

    その他
    K2ICE
    K2ICE "彼らがいつかこの土地を離れる機会があり、携帯を取り出し他に何の操作もしなくてもInstagram,Twitter,Tumblrに繋がることを知った時自由の意味を知ることがあるといいなと思う。"

    2017/07/18 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 『「過激」「有害」な情報は規制すべき』みたいな『「穏やか」な統制』は、『「良識的な市民」の望む「清浄」化』との区別がつかない。

    2017/07/18 リンク

    その他
    kimzo
    kimzo いろいろぐっとくる言葉が散りばめられている

    2017/07/18 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku もし自由化なんかしたら、間違いなく文革の時みたいに現在の中共幹部は打倒される。実際に今の党幹部は、文革時に攻撃された「走資派」の子孫だからその恐怖を知りすぎてる。だから死ぬ気で統制する。

    2017/07/18 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 本来は自由の力であったネットの力が、軍事力と、警察力とあわさって逆に働くとこうなる。よくこんなことを可能にしたものだ。日本を飲み込むことを止めることができる確率はそんなに高くない

    2017/07/18 リンク

    その他
    renli
    renli 10年弱暮らしましたが、みなVPNで見ている。留学組も稼げるから帰国する。国に期待などしていない利用してる。ちょい前までま台湾直行便だってなかったわけだしな…

    2017/07/18 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 中共の正念場は十数年後。経済成長という全てを癒す特効薬が人口オーナスで否応なく失われる。果たしてこれまでの思想統制の効果で持ちこたえるのか。経済成長に替わる飴として自由化を使おうとすると危なそうだが。

    2017/07/18 リンク

    その他
    kita-tuba
    kita-tuba 翻訳:2017、私たちはこのような中国を生きる。

    2017/07/18 リンク

    その他
    madridNewyork
    madridNewyork ディストピア

    2017/07/18 リンク

    その他
    sabo_321
    sabo_321 中国で困るのがグーグルのサービス一切が使えないこと。ただ、そういった不自由が、自国のサービスの発展と内需を支えていると思う。

    2017/07/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    翻訳:2017、私たちはこのような中国を生きる。 – 辺境通信

    中国ではFacebookやTwitterを見ることができないということは、比較的良く知られている。政府が特定のサ...

    ブックマークしたユーザー

    • ka-ka_xyz2019/11/30 ka-ka_xyz
    • megadrive2018/10/16 megadrive
    • kenjiro_n2018/08/17 kenjiro_n
    • plancton942018/05/01 plancton94
    • ethica_emoto2017/12/14 ethica_emoto
    • natu3kan2017/09/26 natu3kan
    • dakiuma2017/08/13 dakiuma
    • border-dweller2017/08/09 border-dweller
    • y_shimizu2017/08/05 y_shimizu
    • maru6242017/08/03 maru624
    • osamuoga2017/08/02 osamuoga
    • carios2017/08/01 carios
    • akiko_saito2017/08/01 akiko_saito
    • jamais_vu2017/08/01 jamais_vu
    • ymm1x2017/07/31 ymm1x
    • sakurasakuras2017/07/31 sakurasakuras
    • Ta_Howait2017/07/30 Ta_Howait
    • thrakt2017/07/29 thrakt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事