記事へのコメント101

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola 「政府側の人間や官僚OBを入れるなど別の方法もある」

    2015/04/24 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 正気で言ってるのか。メディアがこれほどなめられてる事態があるだろうか。メディアは自民党広報じゃねーぞ!これに怒らないメディア関係者は職を辞せ!

    2015/04/22 リンク

    その他
    AcidReflex
    AcidReflex 放送局から独立はいいにしても、なぜ政府が関わるのか。想像すれば碌な事にならないのはわかる筈。

    2015/04/22 リンク

    その他
    sahiro316
    sahiro316 ちょっと冷静になろうとコメント自重してたけれどやっぱり意見は変わらない。/「(BPOはTV局から)独立した機関の方がいい」→わかる/「政府がBPOに一定程度、関与」→わからん

    2015/04/20 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff お手盛りは許さんと取り上げる業界と、その自主審査の結論を尊重する業界の選別は、投票により国民から全幅の信頼を寄せられた我等が行う。

    2015/04/19 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei この国には、政権から独立した公共というものがついに存在できなかった。これでも21世紀の先進国か。

    2015/04/19 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 息も絶え絶えの末期を生きていると実感させられる。おれたちは死んだ。

    2015/04/19 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 あんがい、大多数の国民はなんとなくこんな考えに同調してたりして。はてなーだけが大反対、ってな。

    2015/04/19 リンク

    その他
    SirVicViper
    SirVicViper この自民党のやり方は「検閲」の誹りを免れないものであり、当然だが微塵も賛同できない。その一方で、放送業界も今までの報道の自由を守るための努力が十分だったかどうか自己を省みる必要があるのではないか。

    2015/04/19 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey こんな北朝鮮級のトンデモ国家になるとはね。目先の株価に釣られたのか近隣諸国の脅威に怯えたのか知らんが「ホカニセンタクシガナイ」と呪文を唱えながら信任を与えた連中のお陰です。

    2015/04/19 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 自公に投票した人に責任とってほしい。彼らの強権志向を知らなかったとは言わないでよ

    2015/04/19 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 検閲じゃん。バカか

    2015/04/19 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou ばっかじゃなかろか

    2015/04/19 リンク

    その他
    kouchi203
    kouchi203 自民党の人って、政権握っていてもマスコミから被害を受けてる弱者だと思っているんだろうなw

    2015/04/19 リンク

    その他
    inumash
    inumash ほんとあたまがおかしい。

    2015/04/19 リンク

    その他
    ystt
    ystt 「鈴木秀美慶応大教授は『欧米では放送事業者を監督する機関は、政府からの独立が担保されているのが主流だ。放送事業が総務相の免許制の日本では、その代わりに放送局の自主規制が重視されている。[…]』と指摘。」

    2015/04/19 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira いやーむしろ政府からの独立が重要であるはずなのに

    2015/04/19 リンク

    その他
    exbaron
    exbaron 恥も外聞も無い政府介入と、平等性や健全性を欠くマスメディア、どっちのバイアスがマシか選べ、というお話。

    2015/04/19 リンク

    その他
    baisemoi_bullet
    baisemoi_bullet 自民党:BPOに政府関与検討 「放送局から独立を」 - 毎日新聞 「「放送倫理・番組向上機構」(BPO)について、政府が関与する仕組みの創設を含めて組織のあり方を検討する方針」

    2015/04/19 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 報道の自由が危ない。公共の福祉という口実でどんどん権利が削られていく。

    2015/04/18 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi 川崎二郎ってどんなクズだよって、名前ググッたらラーメン二郎川崎京急店が一番上に来た。

    2015/04/18 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru “同党幹部は「政府側の人間や官僚OBを入れるなど別の方法もある」と述べ、政府がBPOに一定程度、関与できる仕組み作りは可能との認識”

    2015/04/18 リンク

    その他
    asherah
    asherah 自民党の情報検閲社会を作りたいというあからさまな意思表明。中国みたいになるのは嫌だ。

    2015/04/18 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 自民党が政府によるテレビ検閲を検討とな。

    2015/04/18 リンク

    その他
    crowserpent
    crowserpent 自民党が必死になって批判を封殺しようとしてるように見える不思議。そんな余裕のない政治状況でもないはずなのに。/魚拓:http://bit.ly/1Hj7eVJ

    2015/04/18 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru この川崎二郎という屑は、なにか旧内務省ラインと何かつながりでもあるのか?それとも電波利権関係?/三重県出身の三世議員か、こりゃあクソだな

    2015/04/18 リンク

    その他
    kz78
    kz78 政府の統制も危ういが、BPOもちゃんと機能してんのかって感じだしなぁ…。

    2015/04/18 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en お、おう。/BPOっつーか「倫理」規範なんざ、「ぐだぐだ」状態でなけりゃダメだろ…っていう。「倫理」なんてものが「表現」の制約条件になるべきではないし、(事実上の)法規制による「倫理」規範なんて以ての外。

    2015/04/18 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 来年の報道の自由度ランキングはどうなることやら

    2015/04/18 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 政府権力がマスメディアのコントロールをするなんてどんな『1984』だよ。

    2015/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自民党:BPOに政府関与検討 「放送局から独立を」 - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • paravola2015/04/24 paravola
    • hatecafe2015/04/23 hatecafe
    • elman_online2015/04/23 elman_online
    • o98752015/04/22 o9875
    • toshi202015/04/22 toshi20
    • zenibuta2015/04/22 zenibuta
    • kechack2015/04/22 kechack
    • kenjiro_n2015/04/22 kenjiro_n
    • AcidReflex2015/04/22 AcidReflex
    • nkoz2015/04/22 nkoz
    • sampaguita2015/04/21 sampaguita
    • tone-unga2015/04/20 tone-unga
    • mutevox2015/04/20 mutevox
    • sahiro3162015/04/20 sahiro316
    • d-ff2015/04/19 d-ff
    • hasetaq2015/04/19 hasetaq
    • KasugaRei2015/04/19 KasugaRei
    • asiatics2015/04/19 asiatics
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事