記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "燕は…足が地面を歩くように出来ていない""従って、地面に燕の足跡が残ることなんてあり得ません。この風刺画を描いた…人は、燕の生態を全然知らないのです" →いやまあ、跳ねるくらいは一応可能だが(ry

    2015/03/21 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 日本のクソコラよりセンスがないシャルリ・エブドをまともに取り上げるのが無粋だというのはわかるけれど、それにしても『ゴジラ』とこんな「風刺画」を一緒にするのかぁ。。

    2015/03/19 リンク

    その他
    envygreedlust
    envygreedlust 風刺の精神は永遠でも、「風刺の手法」としてはちょっと古いのでは? マッドアマノ氏(と香山リカ氏)が一部で批判されていたのを思い出した 70年代~80年代はもう40年近く前の「遥か昔」だしね

    2015/03/19 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n ツバメはどこから渡って来たのか。フィリピン、台湾あたりならなぜ放射脳の影響を受けているのか。ツバメは地面を歩かない。足跡は付かない。/ギャオスのような謎怪獣になればまあ巨大化しても飛べるのでは。

    2015/03/19 リンク

    その他
    paravola
    paravola 念のため、フランス人の友人知己の意見を訊いて廻りましたが、異口同音にこう言いました。「Gozillaゴジラを踏まえてる」 数人が、こう付け加えました。「ゴジラって、確か日本の映画だよね」

    2015/03/19 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c そう、ツバメの「足跡」ってヘンなんですよ…私にはこの「足跡」自体が2羽のツバメのシルエットに見えた| まあ何に見えるかと言ったらまずは「傷」に見えるけど

    2015/03/19 リンク

    その他
    shioki
    shioki “ビキニ環礁の核実験が日本で社会問題になっていた頃「水爆大怪獣映画の主役」として架空の怪獣「ゴジラ」が出現したという歴史的事実を踏まえた「フクシマの原発事故のせいで架空の巨鳥が出現した」というギャグ”

    2015/03/19 リンク

    その他
    dimitrie
    dimitrie この人はとてつもない人物で尊敬するけど、こと高野秀行氏に関しては、まるで同氏が小島剛一氏についてとてつもない揶揄をしたかのような大仰な筆致で驚く

    2015/03/19 リンク

    その他
    IzumiMihashi
    IzumiMihashi 風刺するのが権利なら風刺を批判するのも権利でしょ。出版の差し止めを求めるとか暴力的手段に出るとかなら別だが。

    2015/03/19 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “シャルリー・エブド紙の2015年3月18日号を買い求めました。第14面にフランスと日本の原発を題材にした三枚続きの風刺画が載っています。「C’est le printemps. 春だものね(*)」と題”

    2015/03/19 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m Charlie Hebdoの福島原発事故風刺画掲載でふんがーってなる前にこの辺読んでどういう文脈で取り上げられてるのか理解したいところ

    2015/03/19 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp ※finalventさんではない

    2015/03/19 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx あー。ゴジラの足跡を「これはつばめです」と発表する、的な大本営発表への風刺、なんですかね。好意的に解釈すれば。

    2015/03/19 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo ただの炎上芸人だから、かまってしまうと調子に乗るのでスルーでいいんだろうな。そして風刺のセンスが無さすぎるからこそ目立っているのもあると思うwww

    2015/03/19 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama フクシマって片仮名で書く人達の持ってるステレオタイプかな.ゴジラとフクシマの奇形がどうして同じ比喩なんでしょうか.

    2015/03/19 リンク

    その他
    ikd9684
    ikd9684 シャルリはバカで無知で無自覚で傲慢だってことはわかった。/放っておけばそのうち消えるさ。

    2015/03/19 リンク

    その他
    maangie
    maangie 「異言語のユーモアを本当に理解することが出来るのは、当該の異言語が「もはや異言語ではなくなった時」です」落語の輸出はなかなかうまくいかないもんなあ…。↓ゴジラ、最近リメイクされたじゃん!

    2015/03/19 リンク

    その他
    asahiko
    asahiko まぁ、この程度のものよね。あほらし。

    2015/03/19 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 解説。ふむふむ / 画像みたいなぁ

    2015/03/19 リンク

    その他
    htb48
    htb48 バカは何書いてもいいって発想なら読売なり毎日の記者もほっといたらどうかねー

    2015/03/19 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo ギャグとして程度が低いから放っておけっていうけど、基本不謹慎ネタは面白くなければないほど叩かれる傾向にあると思う

    2015/03/19 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama なんだこれ

    2015/03/19 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt フランス人、ゴジラに詳しすぎだろ。日本人だって初代ゴジラのことなんてみんな忘れてるのに。

    2015/03/19 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni シャルリーエブド すごい読みにくい…

    2015/03/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Charlie Hebdo苛(いじ)め

    小島さんへ この件ですが、多分、この記事を書いた日人記者は「Charlie Hebdoシャルリー・エブド紙」...

    ブックマークしたユーザー

    • taskapremium2016/01/15 taskapremium
    • spy_simon2015/03/21 spy_simon
    • niizuma-azuma2015/03/21 niizuma-azuma
    • Ilovenoel2015/03/21 Ilovenoel
    • unyounyo2015/03/21 unyounyo
    • haruhiwai182015/03/21 haruhiwai18
    • kaeru-no-tsura2015/03/20 kaeru-no-tsura
    • hidex77772015/03/20 hidex7777
    • sn_10542015/03/19 sn_1054
    • nagaichi2015/03/19 nagaichi
    • FTTH2015/03/19 FTTH
    • fromAmbertoZen2015/03/19 fromAmbertoZen
    • zu22015/03/19 zu2
    • yukatti2015/03/19 yukatti
    • BIFF2015/03/19 BIFF
    • hide_nico2015/03/19 hide_nico
    • envygreedlust2015/03/19 envygreedlust
    • fusanosuke_n2015/03/19 fusanosuke_n
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事