問題点の適切な切り分けと極めて明快な論旨。この法案には,育児に無関心な親を共同親権によって責任を持たせたいという立法者側の考えが透けて見える。あまりにナイーブな前提で,賛成しかねる。

khatsalanokhatsalano のブックマーク 2024/05/08 13:02

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

木村草太教授 2024年5月7日参議院法務委員会(民法改正の参考人聴取)|七緒

    日行われました木村草太教授の参考人聴取を文字起こししました。 木村教授 私の専攻は憲法学です。私は、子どもの権利と家庭内アビューズの被害者の権利の観点から、共同親権の問題を研究しています。現在審議...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう