固体の水の方が密度が高かったら、氷河期に全球凍結になると氷の下に液体が残らないので、地球の生命は全滅してたからねえ。 人間原理を信じてしまう理由の一つ。 https://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_files/gf_20/4/notes/ja/04suto.pdf

kenchan3kenchan3 のブックマーク 2023/11/13 00:09

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

水は変わった物質

    水はありふれた物質? 変わった物質? 岡山大学 異分野基礎科学研究所 松 正和 (理科教室2019年7月号に寄稿) 水に満ちあふれた世界 宇宙から地球を眺めると、水と雲と氷(雪)がほぼ全表面を覆っています。生物は水...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう