記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamezo
    kamezo 1/1の記事。〈ウナギを誰も買えないような値段にしてしまったら、サプライヤー(供給者)として失格〉というわけで、ピカーラ種まで漁獲量を〈20年前の半分〉にしてしまった。この矛盾。

    2014/01/07 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 「強欲な漁師の愚行の責任を、何故か日本人全体に敷衍したり」なんて言ってる子は、流通や消費している人間にまったく責任がないと思ってるんだろうか? 売る奴と買う奴がいるから獲る奴が減らないってのにね。

    2014/01/05 リンク

    その他
    daruism
    daruism なんで適正な資源管理で安定した漁獲高を確保する発想ができないのかなぁ…

    2014/01/04 リンク

    その他
    iww
    iww 今年こそは絶滅させようキャンペーン

    2014/01/04 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter ウナギは大好きだが、一刻も早く禁漁と流通を禁止すべき。そして完全養殖の実用化を急ぐべき。

    2014/01/03 リンク

    その他
    namisk
    namisk 金のためなら絶滅させてもいいと思ってるのか。たんに長期的な視野がないだけとは思えない。

    2014/01/03 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 「皆が待っているから」愚劣な記事を書き続けるのか。

    2014/01/03 リンク

    その他
    iouri
    iouri インドネシアとフィリピンは、いますぐ稚魚の輸出禁止するべき。

    2014/01/03 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld さっさともう一度倒産しろよ

    2014/01/03 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 「でも皆が待っているから」←責任転嫁/絶滅するまで続ける気かな。

    2014/01/02 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus まさに略奪漁業

    2014/01/02 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable 「今は食べるのを我慢して資源保護に取り組もう」という考えと「資源が今後も減るのなら今のうちに食べておこう」という考えは相容れないよなあ。どちらもそれぞれの価値観において正論。ちなみにうちの家族は後者orz

    2014/01/02 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder (マジで)世界を食い尽くしてる… "繊維原料や水産物の貿易に長年携わってきた千速さんは言う。「ウナギを誰も買えないような値段にしてしまったら、サプライヤー(供給者)として失格だ"

    2014/01/02 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 狂気の発想。こういう動きを追及しているのはグリーンピースくらい

    2014/01/02 リンク

    その他
    mako__yama
    mako__yama “ウナギを誰も買えないような値段にしてしまったら、サプライヤー(供給者)として失格だ” その為に種を絶滅に追い込むのはいいのと思ってるのかね。

    2014/01/02 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 待ってるのは資源量の回復であって蒲焼ではない

    2014/01/02 リンク

    その他
    kokorosha
    kokorosha 実際、「皆が待っている」からなー。民意やばいなー。

    2014/01/02 リンク

    その他
    fuba
    fuba オチが超かっこいい

    2014/01/02 リンク

    その他
    yomik
    yomik 土用の丑は見直すべきなんて書いたら、イオンとセブンから総スカンになるからね、仕方ないね。(怒)

    2014/01/02 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile 美談によって正当化される種の絶滅

    2014/01/02 リンク

    その他
    bventi
    bventi なんで美談みたくなってんの。なんとかしろよ。鰻食えなくなるの、高くなるのより困るわ。

    2014/01/02 リンク

    その他
    kitakamix
    kitakamix 業者も生活かかってるから必死なのは分かるけどこれは引く。こんな実態じゃ食べたいとは思えない……。

    2014/01/02 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi サプライヤーの矜持で焼け野原。

    2014/01/02 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth うなぎオイシーかの川

    2014/01/02 リンク

    その他
    matsuda0111
    matsuda0111 種としては一定数まで減っちゃうともう増加も見込めない。数年前から減る一方ってことはそろそろデッドライン過ぎそう。まだ取れてる内に禁漁なりしないと本当に手遅れになるね。

    2014/01/02 リンク

    その他
    jakuon
    jakuon 「駆逐してやる・・・この世から・・・ 一匹・・・残らず!!」

    2014/01/02 リンク

    その他
    arrack
    arrack 地球上のウナギを食い尽くすつもりか?

    2014/01/02 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba 早く規制しなさいよ

    2014/01/02 リンク

    その他
    limeclimb
    limeclimb ニホンウナギから熱帯ウナギの焼き畑コンボでレッドリスト入り間近の緊急事態などお構いなしに、ペロリと美味しくいただいちゃう国民の意識を切に問いたければ、じきに始まる土用の丑の日あたりに報道して欲しい。

    2014/01/02 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 水産庁ほか当局がやるきないんだしどうしようもないよね。署名、投書で動くのかしら。

    2014/01/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウナギバトル熱帯へ:稚魚激減 でも皆が待っているから - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • kamezo2014/01/07 kamezo
    • honeybe2014/01/06 honeybe
    • sandayuu2014/01/05 sandayuu
    • daruism2014/01/04 daruism
    • iww2014/01/04 iww
    • sudo_vi2014/01/04 sudo_vi
    • strawberryhunter2014/01/03 strawberryhunter
    • namisk2014/01/03 namisk
    • ko_chan2014/01/03 ko_chan
    • rararapocari2014/01/03 rararapocari
    • labunix2014/01/03 labunix
    • iouri2014/01/03 iouri
    • ruletheworld2014/01/03 ruletheworld
    • silverscythe2014/01/03 silverscythe
    • keloinwell2014/01/02 keloinwell
    • fukken2014/01/02 fukken
    • Zephyrosianus2014/01/02 Zephyrosianus
    • rakusupu2014/01/02 rakusupu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事