タグ

本文とは関係ないけどに関するemiladamasのブックマーク (29)

  • 珍しい苗字の人に『珍しいですね』と言ったら『それもう人生で聞き飽きたから何か違う返しにして』と言うのでこう返した「鎌倉武士の発想」

    ばたこ @subsymo 恵比寿でLUCKYってバーやってます! 元キャバ嬢です。野球観戦が大好きです。口がでかいです。らっきーってよく言います。明るくて元気です。よろしくお願いします。お店のインスタフォローしてね! https://t.co/FE9wowE8LC ばたこ @subsymo 珍しい苗字の人に珍しいですねって言ったら『それもう人生で聞き飽きたよ、なんか違う返しして』つわれたから「んーー、滅ぼしやすそう!」つったらドリンクもらえたらっきー! 2022-02-06 00:26:35

    珍しい苗字の人に『珍しいですね』と言ったら『それもう人生で聞き飽きたから何か違う返しにして』と言うのでこう返した「鎌倉武士の発想」
    emiladamas
    emiladamas 2022/02/09
    どこまであてになるかわからないが名字ランキングサイトを眺めると、全国で生田目より草尾の方が少ないのだよなと
  • VTuberのオタクをやめた話

    原初、バーチャルYouTuberは“着ぐるみ”であったように思う。 黎明期にはよく「ふなっしー」にも例えられていたが、ディズニーランドのミッキーマウスでもいい。彼らが着ぐるみであり中にアクターが入っていることは誰しもが認める事実である。しかし彼らを目の当たりにしたとき、中に入っているアクターの存在を意識することはまずない。ディズニーランドでミッキーマウスに出会ったら「“ミッキーマウス”に会えた」と素直に嬉しくなるのが自然な反応だろう。事実として認識することと、それを日頃の場面で意識するかどうかはイコールではないのだ。 バーチャルYouTuberも同様の構造を持っていた。彼女たちにはキャスト、所謂「中の人」が存在する。それはファンだってみんな分かっているが、見ないふりをしているしそもそも意識することもなく、もっと言えば意識“させられる”こともない。ミッキーマウスが自分からアクターの存在を示唆

    VTuberのオタクをやめた話
    emiladamas
    emiladamas 2022/02/03
    アニメなどでキャラはあくまでも物語の要素と割り切って見ることが多いけど、それを演じる声優は人格を持つ生身の人であり当然ながら割り切れないと思うのが、私の脆弱性だなと。声優に限らず他の生身の演者でも
  • コミンテルン起源(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again

    田中秀臣*1「河上肇とコミンテルンとリフレ批判」http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20131003#p1 日共産党系の人が「リフレ」について頓珍漢なことを言っているというのは以前から知ってはいた*2。それは(理論的には)コミンテルンの「32年テーゼ」と河上肇辺りにあるのではないかという論。田中氏は「コミンテルンの32年テーゼに影響された講座派の日主義論は、別様な形でいまも大学の教育プログラムの中にある」と書く。ところで、社会党(社民党)系の(反)リフレ論はどう説明できるのだろうか。こちらの方は系譜としては労農派。 *1:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070323/1174645850 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070809/1186686562 ht

    コミンテルン起源(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again
    emiladamas
    emiladamas 2013/10/12
    前に民主党の何かの会合の資料を見たら(市政報告会で配られた程度のものだが)金融緩和批判やインフレの危険性への指摘(デフレの文字はない)ばかりでうーんという気に
  • 星新一の書籍未収録作、50編以上見つかる (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    生涯に1000作以上の掌編小説を創作し、ショートショートの神様と言われるSF作家・星新一(1926〜97年)の書籍未収録作が50編以上発掘された。 57年の商業誌デビュー前後に同人誌に載った幻の作品や、企業のPR誌、学習誌などに掲載されたまま埋もれていた作品だ。 作品は2年前、次女のマリナさんが、作家でショートショート研究家の高井信さんに星作品の初出リスト作りを依頼、その作業の中で見つかった。新潮文庫から「つぎはぎプラネット」の題で8月末に出版される。 収録されるのは57年から77年初出の58編。一部、単行版との違いから別作品と判断したものなども含む。「ミラー・ボール」(58年)など、ハイレベルな作品も多いという。高井さんは、「これだけ多くの未収録作が残っていたのは驚き。発表後、別作品に書き直したり、気に入らなかったりしてに入れなかったのでは」と話している。

    emiladamas
    emiladamas 2013/07/22
    最近、星作品の朗読を聞く機会があって登場人物の名前がエヌ氏じゃなくて違和感を覚えた。て、本当に関係ないな
  • 青二才「はてな村長kanoseはアラフォーにもなって犬とオタクとカメラぐらいしか楽しむことがなくて、あんまり交際する相手や子どももいないさみしい人」

    https://twitter.com/tm2501/status/327976717455065088パコパコ超会議に行く奴に2つほどマジな助言。1つ、会場周辺のコンビニのコンドームが売り切れていても、ラブホの中でかえる・常備されてるので、安心してパコりましょう。2つ目。会場周辺のラブホが込み合うことが予想されますので、湯島や鶯谷などで1夜をすごし翌日はアキバデートしましょう http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/tm2501/status/327976717455065088kanose  幕張から遠い湯島に移動する必要性がまったく理解できないのだが… https://twitter.com/tm2501/status/328622097725288448実体験書いたら、カノセさんにつるし上げられていじめられたよ。…オフ会行って、酔っ払って、電

    emiladamas
    emiladamas 2013/04/30
    幕張メッセに行くならここのパン屋のhttp://www.sunmarron.com/ブレヒクーヘンが美味しい、と言っても総武線幕張・京成幕張駅近くなのだけど
  • 赤旗はもっとがんばってほしい - 発声練習

    教育や福祉関連の話での共産党の役割はとても良いと思うのだけど、こと軍事や経済となるととても賛同できない。どうも、機関紙「赤旗」はそれ以上にアレっぽい。 日共産党の佐々木憲昭議員は、働く人の所得の減少、社会保障制度改悪による12・7兆円もの負担増など「デフレの原因は国民の家計消費低下による需要の落ち込みだ」とのべ、デフレ不況に対する認識についてたずねました。黒田氏は「さまざまな要因、相互関連の中で物価が下落している」としか答えられませんでした。 佐々木氏は「日銀はずっと金融緩和をやってきた。銀行から先にお金が流れないのは資金需要がないからだ」とのべ、金融緩和策について誤りを指摘。黒田氏は「(資金供給の)増やし方が問題」とはぐらかしました。 佐々木氏は「企業に積みあがった内部留保が『生きた金』として社会に還元されなければ、経済活性化につながらない」とのべ、内部留保を労働者の賃金引き上げに還元

    赤旗はもっとがんばってほしい - 発声練習
  • 戦車増強論者に提示する5つの命題 - 数多久遠のブログ シミュレーション小説と防衛雑感

    前回の記事「H25概算要求-その5_10式戦車はせいぜい3両でOK」には、予想の通り大きな反響を頂きました。 当ブログのコメント欄はもちろん、普段は軍事バリバリの記事は転載しないBLOGOSも転載してくれたので、あちらのコメント欄にも多数のコメントを頂いています。 また、ツイッター上では、週刊オブィエクトのJSF氏にも突っ込んで頂きました。 空母ネタと戦車ネタは、言及すると面倒なので、正直言うと避けていたのですが、この際なので、取り上げることに致しました。 なお、少しでも戦車の導入に反対すると、戦車を無用無益なモノとする戦車無用論者というレッテルを貼られる傾向にあり、現に今回もそうだったのですが、私は自分自身がそうではないと思っています。(実際に400両維持には反対していない) なので、現大綱の400両を超える戦車配備を主張し、前回記事に反論して頂いた方々を、勝手ながら戦車増強論者と呼ばせ

    戦車増強論者に提示する5つの命題 - 数多久遠のブログ シミュレーション小説と防衛雑感
    emiladamas
    emiladamas 2013/02/08
    ”ゲリコマが『上陸してくる』とは限りません。 武装込みで既に国内に潜伏している可能性も考慮すべき… 国内各地に『武器庫』を作っている可能性もあり”の味わい深さ/全員とは言わないが香ばしい人ホイホイ強い
  • 再生可能エネルギーについてのあさりよしとおさんとのやりとり

    浅利与一義遠 @hologon15 「RENEWABLE ENERGY」(再生可能エネルギー)ってのは、何かのエネルギーを電気に変換する際、そこで 『不可逆的な事が起こらないイメージ』 な物を指す訳か。 (´∀`)  おいおい、電気になった分は、確実に取り返しの付かない何らかの変化を与えるんだよ (゜Д゜) 2012-11-29 14:22:38 Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai この場合「変化」の源は太陽・地熱・地球の自転エネルギー(→潮汐)等ですが、いずれも残り数十億年分です。人類が心配するには、文字通り十億年早いかと。 QT @hologon15: 再生可能エネルギー(...) 電気になった分は、確実に取り返しの付かない何らかの変化を与えるんだよ 2012-11-29 14:50:15

    再生可能エネルギーについてのあさりよしとおさんとのやりとり
    emiladamas
    emiladamas 2012/11/30
    あさりよしとおというと漫画家というより、アニメージュで辛口OVA批評したりエヴァ記事に出てきてた人の印象が。
  • Twitter / noiehoie: あのね。イタリアと同盟して戦争したがる国は居らんので ...

    あのね。イタリアと同盟して戦争したがる国は居らんのです。それとおんなじ。負ける歴史しかない左翼と、その歴史から学ぼうとしない俄左翼とツルンでたら、ろくなことないよ?

    emiladamas
    emiladamas 2012/11/06
    仮に二次大戦でイタリアが中立のままか最初から連合国に付いてたらドイツはもっと早く負けてただろうなと。常識的に考えて/あとロンドン条約 (1915年)の存在を忘れないで欲しい
  • 「今のガンダムは敵メカの見せ場がない、敵役のおもちゃが売れないのも自業自得」という論。

    Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan 「ガンプラは今、ザク的な”仇役”プラモが売れない。今後生産されなくなるかも…」というオタク大賞の話題を紹介したら、コメント欄で頂いた説明を転載した。 / “「今のガンダムは敵メカの見せ場がない、敵役のおもちゃが売れないのも自業自得」と…” http://t.co/0c49BBwT 2012-01-19 07:52:15 おりた @toronei 逆シャアからVあたりにかけて、ガンダム系しか売れない傾向で、GガンダムガンダムW作ったら、バカ売れしてから、もうガンダム以外のMSに見せ場いらない。そもそも敵も味方もガンダムで良いという方向になったとか。 / “「今のガンダムは敵メ…” http://t.co/wPtNfQXA 2012-01-19 07:57:19

    「今のガンダムは敵メカの見せ場がない、敵役のおもちゃが売れないのも自業自得」という論。
    emiladamas
    emiladamas 2012/06/08
    富野作品でも非富野作品でも思うのだけど、一機種あたりの描写が減るのであんまり量産機の機種は増やして欲しくない。そりゃ都合があるのはわかるけど。
  • ハルヒの作品世界はリアルで10年も前だからちょっと厳しいものがある

    こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo 谷川流がシャキーンとなってハルヒを書き始めても、iPadもスマホもない世界観で、長門が「パソコン」に指を滑らせても非常にダサい……。 2012-05-21 22:52:30 こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo ここ10年でのPCやスマホその他サービス類の進化がとんでもなかったから、10年前にそこらへんのガジェット類を出してみちゃった作品群はウワァーって感じになってしまうわけで。 2012-05-21 22:58:01

    ハルヒの作品世界はリアルで10年も前だからちょっと厳しいものがある
    emiladamas
    emiladamas 2012/05/23
    いわゆる「異世界ファンタジー」の衣食住とか文化・制度もそのぐらいきっちり見て欲しいなと。/電子新聞とホームコンピュータで済ませた銀英伝大勝利?
  • 反歴史修正主義の人はかわいいなあ - メモ他

    谷寿夫死刑判決(犠牲者数34万人以上*5)〜 *5:「日軍に捕えられた中国の兵士、民間人のうち、中華門、花神廟、石観音、小心橋、掃箒巷、正覚寺、方家山、宝塔橋、下関、草鞋峡などで集団殺戮に遭い死体を焼き払われたものは合計19万人に達する。中華門、下満碼頭、東岳廟、堆草巷、斬龍橋等で個別に虐殺され、死体を慈善団体によって埋葬されたものは合計15万人以上に達する。その犠牲者総数は合計30余万人である」http://nanjingforever.web.infoseek.co.jp/nankinsaiban.html資料調査に関する概算見積 - 誰かの妄想・はてな版 えっ? もしかして30余万人=34万人と思っちゃった?余は〜以上という意味で4という意味じゃないよw(ちなみに四の旧字は肆)*1 引用元が画像で間違えてるからそこから原文確認せずに孫引きしちゃった?*2 歴史のお勉強の前に国語の素

    emiladamas
    emiladamas 2012/03/06
    あなたへのお知らせだとこういう時にお知らせしてくれないのはなんとかなりませんか、はてなさん。/メッセージはたまに見るけどダイアリーまでは・・・
  • 最も厳格な宗教団体「アーミッシュ」の男性が、ステッカーを拒否し禁固刑に

    『アーミッシュの赦し』(亜紀書房) 絶対平和主義者で犯罪とは無縁の生活を送っているアーミッシュの男性9人が、ケンタッキー州で逮捕され、禁固3~10日の実刑判決を受けた。現代文明を頑なに拒み続けながら暮らしているアーミッシュは、自動車ではなく馬車を交通手段として利用。同州では、交通事故を避けるため、馬車などの速度が遅い乗り物の後方部分に、指定された三角形のオレンジ色のステッカーを貼らねばならない。しかし、今回有罪となった9人は、宗教上の理由から、このステッカーを貼ることを拒否。刑務所入りを選んだのだ。 アーミッシュのルーツはヨーロッパのスイスにある。16世紀、政治と国家、キリスト教は強くつながっており、これらを分離し、宗教に忠実に平和に生きることを実践するメノナイトという一派が誕生した。彼らは、政治権力に強く反発したためヨーロッパ各地で迫害され、18世紀アメリカに移り住み、ペンシルベニアに植

    最も厳格な宗教団体「アーミッシュ」の男性が、ステッカーを拒否し禁固刑に
    emiladamas
    emiladamas 2011/09/21
    彼らはどういう馬車に乗ってるのだろか、馬車も結構近代文明の産物な気がするが “1人は脳性麻痺の息子がおりアーミッシュ…と交流のある近隣に住む男性が「見かねて」代わりに罰金を支払ったため服役を逃れた”
  • 韓流エンタメ 日本侵攻戦略 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    韓流エンタメ 日侵攻戦略 (扶桑社新書) 作者: 小野田衛出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2011/09/01メディア: 新書 クリック: 10回この商品を含むブログ (5件) を見る 内容紹介 少女時代、KARAはなぜ売れた? 日人の知らないK-POPビジネスの光と影を、関係者の証言をもとに構築 2003年、ぺ・ヨンジュン主演のドラマ『冬のソナタ』から始まった韓流ムーブメントは、2010年に少女時代やKARAなど K‐POP勢が日進出したことによって新章に突入した。当初はオバさんばかりだったファン層も、今では完全に様変わりし、 「韓流の聖地」と化した新大久保ではド派手なハングル文字のネオンが深夜までギラギラ光り、週末ともなると若いK‐POPファンの若い女性が 束となって道に溢れている。事実、新大久保に年間訪れる旅行者の数は東京タワーを超え、いまや第二の原宿と化しているほどだ。

    韓流エンタメ 日本侵攻戦略 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    emiladamas
    emiladamas 2011/09/12
    別記事のブコメで「韓国アイドルに日本語で歌わせてる」フジテレビはレイシストと言ってる人いたなあ。
  • 津田大介氏がフジテレビに「韓日戦」表記について聞いてみた

    津田大介 @tsuda もうちょっと状況見えたらやりましょうと提案しておきましたよ! RT @takibana_youhei: @shinjifukuhara @tsuda どうせ、高岡騒動のことは、取り上げないだろうと思うけど一応確認します。納得できなっかたら再度BPOとフジテレビと総務省に電話します 2011-08-06 04:56:43 津田大介 @tsuda いや、福原プロデューサーには「落ち着いたらぜひやりましょう」て提案してます。 RT @nobukichihiro: これで自局の韓流問題に斬り込んでくれたらマジ尊敬する…が、まずありえんだろうなあ… #fujicc #fujitv 2011-08-06 05:25:35 津田大介 @tsuda いやーでも今は何を言ってもきかない人が多いから燃料にしかならないでしょ。 RT @X5_E70: でも、落ちついてからでは、意味ないん

    津田大介氏がフジテレビに「韓日戦」表記について聞いてみた
    emiladamas
    emiladamas 2011/08/06
    「謙譲の心は日本の心」というなら、米日戦とか、韓日戦とか、露日戦とか普及させれば良いんじゃなかろうか。まあ、その場合中日戦は紛らわしいが。
  • とあるボカロ好き中学1年生の憂鬱

    やっぱ今は初音ミクの時代ですよお母さん。 「え?ボーカロイド?また何か変なヤツちゃうん。何か見たら頭おかしくなって興奮したりする…」 「はつねみくとかめっちゃアンドロイドやん。」 「声高すぎ」「何語?」「そんなんばっかり見る暇があったら勉強し。」 「あんなんの何所が良いか分からん。」 そんな事ボカロファンの前で言う人は幼稚です。 実際言われたけど、 「ボカロ=オタク」っていうイメージを、なんとか、壊したい。 お母さんもお父さんも勝手な「ボカロはオタク」っていうイメージで決めつけてる。 声が高すぎるとか、ふざけたフリをして┃┃¨╋┓にしてくる╬ 勝手にイメージして一人でブツブツ古くさい文句?低脳w やっぱ「良さが分からない」よりも「全然知らないクセに文句言う」っていうのがムカツク。 まぁ、文句言う人達はボカロも何にも分からない時代遅れですね。相手してる暇ありません。 でも、やっぱ「悪口」でボ

    とあるボカロ好き中学1年生の憂鬱
    emiladamas
    emiladamas 2011/06/24
    先日レンタルビデオ店で流れてた見知らぬ曲からオタ風を感じたので「さては店員の趣味のエロゲ曲だな」と思って確認したらこれ(ボカロ曲のカバー)だった。http://www.youtube.com/watch?v=gp9z9T34grE
  • http://twitter.com/tsumiyama/status/16843136387

    emiladamas
    emiladamas 2011/04/07
    昔どっかで見たプリキュアの感想で、とてもよく出来てるとは思うが登場人物がみんな美少女ばかりなのが引っかかって娘にはあまり見せたくないと思ってしまう、という母親の物はあったな。
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    emiladamas
    emiladamas 2011/04/05
    アレなオタクなくせに今ひとつ、フランス書院美少女文庫や二次元ドリーム文庫には食指が動かない、設定が好みじゃないからか、絵柄がなのか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    emiladamas
    emiladamas 2011/03/31
    もし原発を減らすのならベース供給力自体下がるから(代替エネルギーにもよるけど。)その時は深夜も規制が必要になるのかな。/なるほど閣下は将来の原発廃止に備えて~(棒読み)
  • Togetter - 「山本一郎(切込隊長 @ kirik )さん、排中律と対偶について語る。」

    「排中律は詭弁」「対偶は常に真ならず」だそうです。とりあえずお酒は飲んでなかったようで。 http://bit.ly/fMWnb3 (Wikipedia: 排中律 ) http://bit.ly/eUzrLz (Wikipedia: 対偶_(論理学) )

    Togetter - 「山本一郎(切込隊長 @ kirik )さん、排中律と対偶について語る。」
    emiladamas
    emiladamas 2011/02/24
    国籍法の騒動の時にアレなまとめWIKI紹介してた人だし。http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/11/post-0530.html