ブックマーク / kiritsume.com (1)

  • M1 MacBook AirにWindows 11をインストールしてみたけど使いみちがない

    しかし、使いみちがないのです。 WindowsでできてMacでできないことといえば、特定のCAD環境などを除けばAAAタイトルのゲームくらいではないでしょうか。 しかし、そもそもそうしたゲームはARMプロセッサー向けにはリリースされていないので、M1 MacWindowsをインストールしたとしてもゲームに関する恩恵を受けることはほぼできません。(いちおう、ARM版Windows上でx86/x64アプリは動作することになっていますが、仮想化環境上で動くエミュレーションではパフォーマンス的につらそうです) 動作も少し怪しい さらに、Parallels Desktop上にインストールしたWindows 11の動作がちょっと怪しいのも気になりました。 たとえば、Windows 11の設定アプリを開こうとしても全く反応してくれないという現象が頻繁に発生します。(OS再起動で解消) ほかには、普通に

    M1 MacBook AirにWindows 11をインストールしてみたけど使いみちがない
    eijison1q89
    eijison1q89 2022/01/05
    二刀流を検討
  • 1