ブックマーク / chiriyama-nikki.hatenadiary.com (3)

  • 思い出が蘇る。 - ちりやま日記

    金曜日、夫は壊れた愛車が保管されている、ここから約60km先にある場所に行き、中の荷物を持って帰った。 そこまでは保管場所が扱っているレンタカーで行ったが、ここで返すようになるので、帰りの足がない。 保管されている場所から最寄りの駅に行き、そこから電車に乗って帰ってきた。 朝、スマホの充電が余り多くなされておらず、充電器を持っていきなよと言っても、結局は持っていかなかった。 もしあったら電車で充電可能なのに。 残り僅かで電池切れになる時、電話がかかり、今、ようやく自分達の街に着いたと言う。 どうやら中央駅ではなく、3年前まで住んでいた地域の駅で下車したようだった。そこからだと3km強の道をバスと路面電車を乗り継いで帰るようになる。 引越した現在は、中央駅の方が路面電車1で帰れるから楽なのだが、車ばかり乗っている夫には把握できなかったようだった。 子供等は夕を済ませてからモノポリーで遊ん

    思い出が蘇る。 - ちりやま日記
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2024/02/17
    綾さんに何度もお礼をおっしゃるご夫君を思い浮かべて、こころがとてもほかほかになりました。ありがとうございます。はじけたブルーベリー、おいしそうですね。
  • 胃カメラ+大腸カメラ検査をしてきた。 - ちりやま日記

    10月2日 早朝に胃カメラと大腸カメラの検査をした。 夏頃に腹痛があったのと、父と祖母が癌で他界している為、念の為に検査を行う事になったのだ。 近所のクリニックでお願いしたが、気持ちの良い対応をして下さるスタッフが予約を取り付けた。 カメラ検査の1週間前に一度来て説明を聞いてほしいと言う。 それから付き添いはいるかも聞かれた。 9月25日 朝一番で説明を聞きに行く。 丸顔のアジア系の姉ちゃんスタッフが早口で私に質問を繰り返すのに、私は答える。 検査に備えて、この1週間は事制限が下された。 果物、野菜、ナッツ類はべてはいけないと言う。 その代わり、肉、魚、白いパン、米、ケチャップ、ジャガイモはべて良い。ブイヨンスープも可能だが、刻んだパセリなんかは入れては駄目。パンケーキにヌテラや蜂蜜、卵やバターも大丈夫。と説明書には書かれてあった。 だったら大丈夫かなと軽く考えていたが、甘かった。

    胃カメラ+大腸カメラ検査をしてきた。 - ちりやま日記
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/10/03
    あやさん、検査、お疲れ様でした。下剤をいっぱい掛けられると身体がくたびれるので、どうぞお楽にしてくださいね。
  • 皆様へ。 - ちりやま日記

    皆様 いつも当ブログをご愛読して頂き、大変感謝しております。 昨日の原因不明の腹痛の件で、先程、主治医に診察してもらいました所、大きな病院に行ってキチンと診てもらった方が良いと言われました。 それで現在、慌ただしく入院の準備をしております。 家族の帰宅を待って検査入院をする事となりますが、退院がいつになるかは、まだ分かっていません。すぐに戻れると思うのですが、、 なので暫くの間は、訪問は疎か、⭐️マークやブクマにコメントを残せないかもしれませんが、ご了承下さい。 日は暑いと思いますが、どうかお身体を暮々もご自愛下さい。

    皆様へ。 - ちりやま日記
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 2023/06/13
    どうぞお大事になさってください。ご本人もご家族もご無事でこの件をクリアされますように、遠いところからですがお祈りしております。
  • 1