ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (55)

  • 上川外相、静岡知事選の応援演説で「生まずして何が女性でしょうか」

    【読売新聞】 上川外相は18日、静岡県知事選の応援のため、静岡市で開いた女性支援者らの会合で演説し、自民党推薦候補について、「この方を私たち女性が(知事として)生まずして何が女性でしょうか。生まれてくる未来の静岡県を考えると、手を緩

    上川外相、静岡知事選の応援演説で「生まずして何が女性でしょうか」
    dsb
    dsb 2024/05/19
    『出産を願ってもできない人への配慮に欠けるとの指摘が出る可能性がある』=『「出産を願ってもできない人への配慮に欠ける」とだれか指摘して問題発言になって欲しい』 報道じゃなくて扇動。流石マスゴミ。
  • 無傷で残った「イカキング」、能登地震復興の支えに…設置当初は「無駄遣い」と批判

    【読売新聞】 石川県能登町の海沿いに設置された巨大なスルメイカのモニュメント「イカキング」は、能登半島地震で津波に遭ったが、ほぼ無傷で残った。併設する観光施設は今月中に営業を再開する予定で、関係者は「復興の支えに」と期待を寄せている

    無傷で残った「イカキング」、能登地震復興の支えに…設置当初は「無駄遣い」と批判
    dsb
    dsb 2024/03/19
    復興のシンボルにするかどうかは別として、賛否はあるものの地震の前からフォトスポットとして観光資源にはなってたんですよね。これがあることで多かれ少なかれ観光客の人流に寄与するなら良いんじゃないかなと。
  • 日産が下請けに減額を強要、公取委が勧告へ…部品30社以上で計30億円

    【読売新聞】 自動車部品を製造する下請け業者への納入代金を一方的に引き下げたとして、公正取引委員会が近く、日産自動車(横浜市)に対して下請法違反(減額の禁止)を認定し、再発防止などを求める勧告を行う方針を固めたことがわかった。違法な

    日産が下請けに減額を強要、公取委が勧告へ…部品30社以上で計30億円
    dsb
    dsb 2024/03/04
    日産だけじゃないよなぁと思うけど他社はもっと狡猾にやってるってことなのかな。大メーカーからの毎年一定割合での値下げ要請とかも、立場の強さの違いを考えると下請け側としては実質的に強要でしかないのに。
  • 頂き女子りりちゃん、4000万円脱税疑いで名古屋国税局が告発

    【読売新聞】 インターネット上で「頂き女子りりちゃん」と名乗る女が男性から現金をだまし取ったとされる事件に絡み、多額の所得を申告せず所得税を脱税したとして、名古屋国税局は31日、「りりちゃん」こと住所不定、無職渡辺真衣被告(25)(

    頂き女子りりちゃん、4000万円脱税疑いで名古屋国税局が告発
    dsb
    dsb 2024/02/01
    騙し取ったお金にも所得税がかかるのですね。 勉強になるなあ。
  • 求む「ワニ」、江戸時代に紀州藩が「捕獲したら塩漬けに」と通達…回答に「漁師も見たことない」

    【読売新聞】 江戸時代に紀州藩が領内の村役人に「ワニ」を探すよう求めた通達が三重県で見つかった。「捕獲したら塩漬けにして送ってほしい」とも書かれているが、なぜワニを求めていたのかは不明だ。  通達は明和7年(1770年)、税金を徴収

    求む「ワニ」、江戸時代に紀州藩が「捕獲したら塩漬けに」と通達…回答に「漁師も見たことない」
    dsb
    dsb 2023/09/07
    記事タイトルだけ見てサメの話?って思ったけど、どう見ても明らかにワニの話だった。江戸時代に渡来人の誰かが紀州藩のお偉いさんに話をして、見てみたいと駄々をこねたとかそんな話かな?
  • 自民、国民民主党に連立協議の打診検討…「与党と協調路線」玉木代表の再選で

    【読売新聞】 国民民主党の代表選が2日、東京都内での臨時党大会で行われ、玉木雄一郎代表(54)が、前原誠司代表代行(61)を破り、再選された。自民党は、与党と協調する玉木氏の路線が信任されたとみて、国民に自公連立政権入りへの協議を打

    自民、国民民主党に連立協議の打診検討…「与党と協調路線」玉木代表の再選で
    dsb
    dsb 2023/09/03
    ここで立憲との差別化を明確にして党勢の拡大が出来ればいいのだが。自民との連立はどうかと思うけど、公明の横暴に対する抑止力としての力を期待したい部分もある。
  • リスクを見つめる トリチウム水道水にも 「処理水」基準下回る濃度

    【読売新聞】 福島第一原発の「処理水」に含まれる放射性物質のトリチウムは自然界でも作られ、一定量が雨水や水道水に含まれている。現在の濃度は水道水1リットルあたり0・5ベクレル前後で、核実験が盛んだった冷戦期の1960年代には同100

    リスクを見つめる トリチウム水道水にも 「処理水」基準下回る濃度
    dsb
    dsb 2023/07/15
    淡々と事実を説明する記事に、大半のおおよそ納得しているコメと、感情的に「安全なら飲め」と愚にもつかない駄々をこねるような言葉を吐き捨てる風評加害者のコメが並ぶ。ブコメ欄は社会の縮図。
  • 静岡・川勝知事の不信任決議案、1票差で否決…給与未返上問題で自民会派が提出

    【読売新聞】 静岡県議会(定数68)は13日未明、川勝平太知事に対する不信任決議案を採決し、賛成50票、反対18票で否決した。可決に必要な51票(出席議員の4分の3)に1票届かなかった。同県議会で不信任案が採決されたのは1973年以

    静岡・川勝知事の不信任決議案、1票差で否決…給与未返上問題で自民会派が提出
    dsb
    dsb 2023/07/13
    (1票差だったら、まだ半数は支持してるのかぁ)と思って内容を見たら、可決には出席議員の3/4が必要という決まりの中での1票差であって、大半は不信任に賛成してたという事実を知った。これで信任と言えるのかね。
  • だまされ2千万円発送、ヤマト運輸がギリギリで配送止める…現金戻った家族泣いて喜ぶ

    【読売新聞】 現金入りの宅配便の配送を中止し、特殊詐欺被害を未然に防いだとして、兵庫県警明石署は、ヤマト運輸明石大蔵谷営業所(兵庫県明石市)に感謝状を贈呈した。 発表によると、3月19日、市内に住む高齢男性の家族が、特殊詐欺グループ

    だまされ2千万円発送、ヤマト運輸がギリギリで配送止める…現金戻った家族泣いて喜ぶ
    dsb
    dsb 2023/07/12
    通常の宅急便使ってたなら荷受人側の情報も警察に渡ってるはずで、もう既に捜査は済んでいるものと思われるものの報道が全然されないということは、闇バイトの木端すらも逮捕できなかったとかそんな話なのかな?
  • 地下水で水道を100%賄う熊本市、井戸水から有機フッ素化合物…「もう飲めん」住民も

    【読売新聞】 地下水で水道を100%賄っている熊市で、井戸水から発がん性の恐れが指摘される有機フッ素化合物が検出され、住民に不安が広がっている。相談や検査の申し込みは計242件に上り、市の対策チームが調査しているが、範囲や原因は分

    地下水で水道を100%賄う熊本市、井戸水から有機フッ素化合物…「もう飲めん」住民も
    dsb
    dsb 2023/06/09
    米軍基地からしか出ないみたいに思われてますが、元々PFOSは消火剤や塗料や農薬でも使われててほぼ分解しないので、どこで検出されても不思議はない。もう製造終了しててこれ以上増えないし過剰に騒ぐ必要はないかと
  • コロナ患者はイベルメクチンを飲まないで!

    【読売新聞】編集委員 山口博弥 私の小学校時代の友人、A子さんから先日、メールが届きました。  別の家で一人暮らしをしている母親が、新型コロナウイルス陽性になった、と言います。A子さんは前日夜に母親と事をしていたので、「わたしもP

    コロナ患者はイベルメクチンを飲まないで!
    dsb
    dsb 2022/09/21
    イベルメクチンの製造メーカーであるメルク自ら治療効果を否定してるのに未だに信じてる人がいるのが不思議。ここまで来ると信仰の一種としか思えない。
  • ランナーに「かち割り氷」、ゴールには氷風呂…MGCで五輪向け暑さ対策 : その他 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン

    東京五輪のテスト大会を兼ねて今月15日に都内で行われるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で、給水所にクラッシュアイス(かち割り氷)、ゴールにアイスバス(氷入りの風呂)を設置することが明らかになった。日陸上競技連盟によると五輪番でも実施する見通しで、猛暑対策の切り札として効果が注目される。 マラソン選手の暑さ対策は、手のひらや首、わきの下などを冷やすことが有効とされる。MGCでは給水所を通常の5キロごとのほか、レース後半に5か所増設。いずれにもクラッシュアイスをビニール袋に入れて提供し、選手が走りながら体を冷やせるようにする。日陸連は「コストや手間をかけず、高い効果が期待できる」と説明する。 ゴール後のアイスバスは、熱射病の症状がみられる選手を素早く治療するために設置。氷水が入った1人用には医師や看護師らが付き添い、体内の深部体温などをチェックする。全選手が使える3~4人用の

    ランナーに「かち割り氷」、ゴールには氷風呂…MGCで五輪向け暑さ対策 : その他 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン
    dsb
    dsb 2019/09/07
    走破時間の分だけCMできるやつ。
  • 東京・奥多摩にクマ、男性襲われ指2本失う : 国内 : 読売新聞オンライン

    東京都奥多摩町の山中で今月18日、都内の60歳代の男性がツキノワグマに襲われ、左手の中指と薬指を失う重傷を負っていたことが警視庁への取材でわかった。 青梅署幹部によると、男性は仕事のため1人で川苔(かわのり)山(1363メートル)に入山。18日午前9時40分頃、作業中に後ろからクマに襲われた。 クマは体長約1・3~1・4メートルで、男性を襲った後に逃げたという。付近では8月になってクマの目撃情報が相次いでおり、同署が注意を呼びかけている。

    東京・奥多摩にクマ、男性襲われ指2本失う : 国内 : 読売新聞オンライン
    dsb
    dsb 2019/08/23
    川苔山って結構人気のある、人の行き来が多い山ですよね。東京でもいるところにはいるのですね、気を付けたいところ。
  • 車内で女子高生のバッテリー発煙、朝にTX運休 : 国内 : 読売新聞オンライン

    4日午前6時15分頃、つくばエクスプレス守谷―柏たなか駅間を走行中の守谷発秋葉原行き上り列車で、乗客の女子高校生が持っていたモバイルバッテリーから発煙するトラブルがあった。首都圏新都市鉄道によると、車両が柏たなか駅に進入する際、煙に気づいた他の乗客が車内通報した。この高校生が右手親指に軽いやけどを負ったほか、けが人はなかった。このトラブルで上下線合わせて18が運休したほか、最大56分の遅れが生じ、乗客約8000人に影響した。

    車内で女子高生のバッテリー発煙、朝にTX運休 : 国内 : 読売新聞オンライン
    dsb
    dsb 2019/06/05
    「女子高生」って書く必要がどこにあるのか…? 「乗客」もしくは「乗客の女性」で十分でしょう。こう書くことでニュースバリューが高まるとでも? カストリゴシップ誌じゃあるまいし。
  • 杉「ミステリーサークル」にビックリ…伐採せず : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン

    飫肥杉が円形に植栽された「ミステリーサークル」=田中勝美撮影 二つのミステリーサークルの正体は、飫肥杉(おびすぎ)――。宮崎県日南市の森林に広がる直径70メートルほどの幾何学模様は、同市一帯に分布する杉の成長や強度を調べるための試験林だ。 宮崎南部森林管理署によると、飫肥杉は油分が多くて腐りにくいため、木造船などに使われていたが、繊維強化プラスチック(FRP)の普及によって需要が激減。住宅建材用に適した植栽密度と成長の関係を調べるため、1973年度に試験栽培が始まった。 1周36ずつ、中心に近づくにつれて植栽間隔を狭くして12周分植えた。その結果、外側の木は高さ約20メートルにまで成長し、中心部より約5メートル高かったという。 同署の野辺忠司次長は、「樹高は植栽密度に影響されないという定説が覆された。ミステリーサークルのような形になっているとは驚きだ」。 試験栽培は50年を迎える2023

    杉「ミステリーサークル」にビックリ…伐採せず : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン
    dsb
    dsb 2019/02/18
    Google mapに飫肥杉ミステリーサークルって名前でドローン撮影のストビュ? 登録されてますね。ぐりぐり動かしてると吸い込まれそうな気持ちになる…。 https://goo.gl/maps/QqqQUAYYPfD2
  • 日立化成、半導体素材で検査不正…家電など利用 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    電子部品などを手がける日立化成で、半導体向け素材の検査データを巡る不正の疑いがあり、取引先に通知していたことがわかった。この素材は、パソコンや家電、自動車など幅広い製品に使われるもので、日立化成は取引先に連絡を取り、安全性などについて調査を進めている。 日立化成は日立製作所の子会社。関係者によると、不正は半導体のICチップを覆う樹脂の素材で行われた。日立化成は、顧客と交わした契約とは異なる方法で検査を行っていたという。 日立化成は、エポキシ樹脂を使った半導体用封止材と呼ばれる素材で世界トップクラスのシェア(占有率)があるとされる。産業界に影響が拡大する可能性がある。 半導体は、計算機能を担うICチップを封止材で覆うことで、光や熱、ほこりや衝撃などから保護している。封止材は、携帯電話やパソコンを分解すると、半導体を黒いカバーのように覆っている樹脂状のものだ。耐熱性や耐湿性に優れた製品が求めら

    日立化成、半導体素材で検査不正…家電など利用 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    dsb
    dsb 2018/10/27
    客先との契約とは違う方法で検査してたとのことで、検査自体はしてるんですよね。大方、検査機器を更新するときに古い仕様書を更新し忘れたとかそんなところでしょうね。品質や性能に問題は無いパターンかと。
  • 心霊スポット雰囲気激変、ヒーロー曲が若者撃退 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    群馬県藤岡市と埼玉県神川町にまたがる下久保ダム(神流(かんな)湖)の管理所が、肝試しに訪れる若者らの迷惑行為を撃退する奇策を打ち出した。夜間に車や人がダムに近づくと、ご当地ヒーローの軽快なテーマ曲がスピーカーから流れ、雰囲気を一変させる。周辺は「心霊スポット」との風評に悩まされており、地元では「負のイメージ一掃を」と期待が集まっている。 下久保ダムは特撮の聖地とも言われ、1980年代から「仮面ライダー」シリーズなど人気ヒーロー番組のロケ地だった。エメラルド色に輝くダム湖は釣り人に親しまれ、下流には巨岩と清流の景勝地「三波石峡(さんばせききょう)」がある。 あらぬうわさがたったのは十数年前。インターネットで「心霊スポット」として広まり、肝試しの若者らが騒いだり、空き家に侵入したりと地域住民を悩ませてきた。湖畔で旅館を営む男性(60)は「『心霊』なんて言われたら、宿泊客が来なくなる」と眉をひそ

    心霊スポット雰囲気激変、ヒーロー曲が若者撃退 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    dsb
    dsb 2018/08/22
    近くに民家がないからこそできる力技。いっそのこときちんと特撮の聖地化したら昼のお客で賑わって、心霊スポット感が薄れて良いのでは、と思いますね。
  • 市長、避難所ベッドでピースサイン…写真投稿 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    西日豪雨で被災した岡山県笠岡市の小林嘉文市長(57)が、市内の避難所を視察した際、簡易ベッドに横になってピースサインを出す写真を職員に撮らせ、自身のフェイスブック(FB)に掲載していたことが、わかった。 市は浸水被害などで死者は3人にのぼった。市によると、小林市長は9日夜、避難所になっている公民館を視察。自ら簡易ベッドを組み立ててあおむけになり、職員に写真を撮らせた。10日、写真をFBに掲載し、「床が硬く、なかなか寝付けないとの意見が多かったので、簡易ベッドを設営しました。寝心地は良かった!」とのコメントをつけた。 市議会は12日、「被災した市のトップとして不適切」として謝罪を求めることを決めた。小林市長は取材に対し「市が用意した簡易ベッドの利用を促そうとの思いだったが、誤解を与えるようなことになり申し訳ない」と話した。写真の削除は考えていないという。

    市長、避難所ベッドでピースサイン…写真投稿 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    dsb
    dsb 2018/07/13
    市議会議員数名と市民からの抗議電話1件で、市議会からの謝罪要求。市長はきちんと働いてるのに、議員ってこんな事にしか目がいかないほど暇なんですね。
  • 鎌倉より1m大きな大仏、東京に間もなく完成 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京都日の出町の宝光寺で、高さ約11メートルの鎌倉大仏をしのぐ約12メートルの大仏が完成間近になっている。 台座なども含めると高さは約18メートルにもなる。山形市内で鋳造され、昨秋から同寺で組み立て作業が行われていた。 500年以上前に創建されたとされる同寺の先代住職が、安全祈願や地域活性化のために発案。長男の八坂良秀(りょうしゅう)住職(64)が引き継ぎ、2013年から計画が進められていた。 今月中旬には無料で公開される予定だ。

    鎌倉より1m大きな大仏、東京に間もなく完成 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    dsb
    dsb 2018/04/03
    ‪東京に出来る鹿野大仏さま。空撮映像がCGに見えるくらいに整ったお姿で、なんともありがたい雰囲気。‬
  • 上海便から「キリソ」「アサビ」偽ビール券押収 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    横浜税関鹿島税関支署は30日、茨城空港(茨城県小美玉市)で昨年12月に偽造ビール券1639枚(額面総額約115万7000円)を押収したと発表した。 券に「キリソ」「アサビ」などと書かれており、偽物と判明した。同空港で偽造有価証券が見つかったのは初めて。 発表によると、偽造ビール券は昨年12月12日、税関職員が、上海から同空港に到着した中国籍の自営業の被告の男(54)のバッグとスーツケースの中から発見し、関税法違反容疑で押収した。男は13日に偽造有価証券輸入容疑などで石岡署に緊急逮捕され、その後、水戸地検が同罪で水戸地裁に起訴した。 鹿島税関支署は30日、男を関税法違反容疑で水戸地検に告発。報道陣に偽造ビール券を公開した。

    上海便から「キリソ」「アサビ」偽ビール券押収 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    dsb
    dsb 2018/01/31
    今どきはもっと精緻な偽造も出来るだろうに、なぜそんな前世紀レベルのモノが出てきたのか不思議。ワザと見つかりやすくした、いわば囮みたいなものとか?