タグ

じーんに関するdddeeeのブックマーク (11)

  • 文武両道で人気者の弟にある日突然重度の鬱病が発覚…プロレスで人生を生き直すまでの話

    フジコ @ogoogoyakitori 健やかなオタク。FM814アナウンサー。株式会社オリオン代表取締役。折紙サイクロン氏のスポンサーになりたくて起業しました。カフェオリオン @cattimenara オーナー。推しハーブティー通信講座2023年秋スタート。ライター。時々デザイン。大和出版よりエッセイ発売中。 amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node…

    文武両道で人気者の弟にある日突然重度の鬱病が発覚…プロレスで人生を生き直すまでの話
  • 戦う猫の話

    昔、kittenwarというサイトがあってさ、直訳すると「子戦争」だけど、アクセスすると二枚のの写真が出てきて、「どっちがかわいいか?」って聞いてくるから、可愛いと思う方をクリックする。クリックされたが勝ちで、クリックされなかったが負け(クリックせずにリロードすると引き分け)そうやって勝敗が決するとまた別の2組のが出てくるから、またクリックして・・・・・・というのを繰り返すサイトなんだけど、ここに自分のの写真をアップしておくと、自分のもその無限に続く試合に組み込まれるから、他のユーザーがうちのに下した勝敗を見る事ができる。ようするにうちのが(他のと比べて)何回かわいいと言われたかっていうのがわかるっていう仕組み、そういうサイト。 ネット関係の会社に流れ着いた頃、2003年頃だったと思うけど、朝礼がある会社でさ、そこで新入りの俺もなんか話をしなきゃいけなくって、kitte

    戦う猫の話
  • ただいまはてな

    管さんが政権にいた頃に派遣をクビになってから何年か路上生活をしていたけどアカウントが残ってたので記念の書き込み 暫く放浪すると自治体がくれた清掃の仕事をして月に7万円くらい貰えるようになったけれど働ける日数に制限があってその仕事だけでは生きていく事はとても出来なくてずっと路上にいた それから自立支援のNPOの施設で生活して斡旋された仕事をして時給700円貰えたんだけど実際は時給1000円くらいあったらしく消えた差額を疑問に思ううちにそこからも飛び出した 優しい顔をして近づいてくる支援団体の人ほど信じられず怖い存在はいないことを身に染みたでも助けてくれたのも同じような顔をした人たちだったビッグイシュー買ってくれた人ありがとう時々くれたあんパンとかもありがとう 俺たちのような人間をまだい物にする怖いひとたちがいるホームレス差別なんかそれに比べたらなんでもないと思うだって俺馬鹿だし 久しぶりの

    ただいまはてな
    dddeee
    dddeee 2018/09/23
    最後の一行「でもはてなは昔と変わってないね」になぜかグッときてしまうなど
  • 〈私訳〉ヒラリー・クリントン敗北宣言スピーチ全文和訳 - tarareba722’s blog

    自分の英語力向上のためと、一読して「トランプは我々の大統領ではない」と憤ったり、「彼には協力できない」と言っている人にこそ読んで欲しいなと感じて、ふと思い立って全文和訳しました。 後半はほとんど祈りのような内容だったし、何よりもヒラリー・クリントン自身に語りかけているような言葉で、あぁきっと彼女はこれまでの人生で何度も、傷つき疲れ果ててうずくまる心の中の少女(自分自身)に、こうやって語りかけてきたんだなぁ、と思えるスピーチでした。 ※英語原文はヒラリー・クリントン公式facebookより引用しました 【〈私訳〉ヒラリー・クリントン敗北宣言スピーチ全文和訳】 Last night, I congratulated Donald Trump and offered to work with him on behalf of our country. I hope that he will be

    〈私訳〉ヒラリー・クリントン敗北宣言スピーチ全文和訳 - tarareba722’s blog
  • 電車の中で見かけた幼い兄弟

    「おにいちゃん、どこでおりるの?」 「ええっと、○○駅を今出たとこだから、次が○○駅で、だから次の、次の――」 「あっ、みてみて! うみだよ、おにいちゃん、うみー」 おいおい弟くん、お兄ちゃんがきみの質問に答えているんだから、最後まで聞いてあげなさいな。そんなことを思いながら、でも下の子ってのは大概そういうもんだよな、とちょっと苦笑しながらこの微笑ましい会話を聞いていた。 二人はちょうど向かいのシートに座っている。弟はを脱いで、窓のほうに体を向けていた。車内に乗客はまばらで、近くに保護者らしき人はいなかった。きっとこの兄弟は二人っきりで電車に乗っているのだろう。はじめてのおつかい的なやつかもしれない。電車に乗るというだけのことが、子供にとってはとんでもない冒険になるものだ。 さっきからお兄ちゃんは立ち上がったり座ったりして、ずっとそわそわしている。車内の案内表示や路線図に目をやったり、窓

    電車の中で見かけた幼い兄弟
    dddeee
    dddeee 2016/09/11
    えっ?2008年のエントリ?。やだあたしまだ生まれてないじゃん。。。
  • 一人暮らしのOL - Togetterまとめ

    黒川依 @black9arrows GW明けに同僚が配っていたお土産のどれを誰から貰ったかよく思い出せないまま全部べてしまった一人暮らしのOLの絵を描きました pic.twitter.com/BWPGTxRzT4 2015-05-12 03:01:23

    一人暮らしのOL - Togetterまとめ
    dddeee
    dddeee 2015/05/05
    「孤独に耐えられないぼっち」はそりゃつらいだろうよ。
  • レズビアンのカップルに育てられたザック・ウォルスのスピーチ「家族」

    レズビアンのカップルに育てられたザック・ウォルス氏による、家族についてのスピーチです。 アイオワ州で、同性愛者たちのパートナーシップ制度を廃止するという提案がなされており、この提案に反対するためのスピーチです。 この動画に関するブログ記事はこちらです。 http://itgetsbetterjapan.blogspot.jp/2012/04/blog-post.html 両親の性的指向は、子どもの人格には全く影響を及ぼさない。 家族のきずなは、政府によって祝福されることで強くなるのではない。 家族のきずなは、一緒に楽しい時を過ごすために、つらい時を共に乗り越えていこうとする意思によって作られる、それこそが家族というものである。 といったスピーチです。 是非、見てください。 オリジナル英語版はこちらで見ることができます http://www.youtube.com/watch?v=y

    レズビアンのカップルに育てられたザック・ウォルスのスピーチ「家族」
  • ヌ・リョウグ・ダちん💙💛 ☦️← ❤️‍🔥 on Twitter: "ネトウヨとかポジティブ主婦とか意識高い学生とかビジネスクラスタは同じ事しか言わないから1人フォローしてたら充分だけど、ダメ人間やキモヲタはそれぞれ違った事情でダメだったり、全然違う価値基準を持っていたりするのでフォローする。みんなちがってみんなだめ"

    ネトウヨとかポジティブ主婦とか意識高い学生とかビジネスクラスタは同じ事しか言わないから1人フォローしてたら充分だけど、ダメ人間やキモヲタはそれぞれ違った事情でダメだったり、全然違う価値基準を持っていたりするのでフォローする。みんなちがってみんなだめ

    ヌ・リョウグ・ダちん💙💛 ☦️← ❤️‍🔥 on Twitter: "ネトウヨとかポジティブ主婦とか意識高い学生とかビジネスクラスタは同じ事しか言わないから1人フォローしてたら充分だけど、ダメ人間やキモヲタはそれぞれ違った事情でダメだったり、全然違う価値基準を持っていたりするのでフォローする。みんなちがってみんなだめ"
    dddeee
    dddeee 2011/09/24
    「みんなちがってみんなダメ」なんか妙な味わい深さが。。。
  • JR九州の“幻のCM”がカンヌで金賞、CM曲歌うマイア・ヒラサワも祝福。

    3月11日に発生した東日大震災の影響でお蔵入りとなったものの、YouTubeなどに動画がアップロードされるや否や、瞬く間に総再生回数が200万回以上を記録した「JR九州/祝!九州キャンペーン」のCM(//www.youtube.com/watch?v=g5kU6mImUh0)。九州新幹線の全線開業を祝い、公募で集まった1万人以上の人たちが沿線から新幹線に手を振る映像には「元気をもらった」「今の日に必要なCM!」など称賛の声が上がったが、このたび同CMがカンヌ国際広告祭のアウトドア部門で金賞、メディア部門で銀賞を受賞した。 「カンヌ国際広告賞(International Advertising Festival)」は、世界にある数々の賞の中でも世界最大級の規模を誇る広告賞。受賞者に渡されるトロフィーがライオンであることから、別名Cannes Lionsとも呼ばれている。毎年6月に南フラン

    JR九州の“幻のCM”がカンヌで金賞、CM曲歌うマイア・ヒラサワも祝福。
  • 流れ星を「見下ろす」写真がNASAの宇宙飛行士によってTwitterに投稿される

    8月は毎年現れる年間流星群のペルセウス座流星群を見ることができますが、NASAの宇宙飛行士がなんとこの流れ星を宇宙ステーションから見下ろして写真に撮り、その画像をTwitterに投稿したということで話題になっています。 Perseid meteor shower as seen from space: Nasa astronaut shares photo on Twitter | Mail Online NASAの宇宙飛行士Ron Garanさんによって宇宙ステーションの窓から撮影された、大気圏に突入していく流星。 写真はハッシュタグ「#FromSpace」付きで投稿され、メッセージは「What a "Shooting Star" looks like #FromSpace Taken yesterday during Perseids Meteor Shower Thanks @Jak

    流れ星を「見下ろす」写真がNASAの宇宙飛行士によってTwitterに投稿される
  • なぜか涙が…29歳のときの父と29歳の僕が驚くほどそっくりだった : らばQ

    なぜか涙が…29歳のときの父と29歳の僕が驚くほどそっくりだった 自分の小さい頃の写真を見ると、いつのまにか当時の親の年齢に近づいたり追い越していることに気づき、感慨深くなったという経験はないでしょうか。 ある海外の男性が、29歳の時の父親が生後2週間の自分を抱いている写真と、29歳の自分が生後2週間の息子を抱いている写真を比較してみたそうです。 まるでタイムスリップしたような2枚の写真をご覧ください。 29歳の父と生後2週間の自分 29歳の自分と生後2週間の息子 29年の月日を超えてのシンクロした親子、そして孫の姿に、DNAを強さを思わせます。 親に抱かれた自分の赤ちゃん時代の写真があり、なおかつ親と同じ年代で子供を授かったなら、こういうおもしろい1枚が撮れるわけですね。 この2枚の写真に対する海外サイトの反応を、抜粋してご紹介します。 ・もし自分の父親が栗色のコーデュロイ・スーツと派手

    なぜか涙が…29歳のときの父と29歳の僕が驚くほどそっくりだった : らばQ
  • 1