タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

畜生に関するdakirinのブックマーク (1)

  • 雌のボスザルが恋、トップから転落の可能性 動物園スタッフが注視(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    園で初めて雌として群れのトップに立ったヤケイ。発情期を迎え、顔は赤くなっている=大分市で2021年12月14日午後3時14分、石井尚撮影 1953年の開園以来、初めて雌がボスザルになった高崎山自然動物園(大分市)で、2頭の雄がボスを巡る恋のさや当てを繰り広げている。恋に落ちたボスがトップの座から転落する可能性もあり、園のスタッフは注視している。 【群れのトップに立ったヤケイと思いを寄せるルフィ】 園のニホンザルにはB群(677頭)とC群(362頭)の二つの群れがあり、園は先代ボスのナンチュウ(雄、推定31歳)にけんかで勝ったヤケイ(雌、9歳)を2021年7月、B群の序列1位とした。 ヤケイにB群序列6位のゴロー(雄、推定15歳)が近づいたのは21年11月初め。ヤケイは雄が雌にかみつくゴローの求愛行動を嫌がることなく受け入れた。「ヤケイの顔とお尻を見てください。真っ赤でしょ。恋をしている証し

    雌のボスザルが恋、トップから転落の可能性 動物園スタッフが注視(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    dakirin
    dakirin 2022/01/07
    人類史で女権の集団が生き残らない理由がサルで再現されてて笑う。
  • 1