ブックマーク / natalie.mu (26)

  • 「THE SECOND」ガクテンソクが優勝

    ガクテンソクが、結成16年以上の漫才師たちを対象にした賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~2024」で優勝した。2005年に結成した奥田修二とよじょうのガクテンソク。「THE SECOND」2代目王者となり、優勝賞金1000万円を手にした。 日5月20日(土)19時からフジテレビ系で生放送された「THE SECOND」グランプリファイナル。1回戦では、第1試合がハンジロウVS金属バット、第2試合がラフ次元VSガクテンソク、第3試合がななまがりVSタモンズ、第4試合がタイムマシーン3号VSザ・パンチという対戦カードで、金属バット、ガクテンソク、タモンズ、ザ・パンチが準決勝に進出した。準決勝ではガクテンソクVS金属バット、タモンズVSザ・パンチの結果、ガクテンソクとザ・パンチが決勝進出。後攻のガクテンソクが先攻のザ・パンチを下して頂点に立った。 優勝会見はこのあとTVerで生配

    「THE SECOND」ガクテンソクが優勝
    d-ff
    d-ff 2024/05/19
    個人的には一番手のハンジロウ、金属の二本目、パンチの決勝ネタかな。平易な言葉で説明もあっただろうに絶対評価を理解しない人にお笑いの審査を務めさせる無謀さ。相対評価で二者択一のほうがスッキリする。
  • ウエストランド河本、今後自らの口で説明する機会設ける ギャラ折半は解消へ

    ウエストランドの今後について、日4月24日に所属事務所タイタンの太田光代社長がお笑いナタリーの取材に応じた。同日に先方との話し合いを行ったといい、訴訟等にはならず、先方のケガはしっかり補償するものの、河の歯が欠けるといったケガについては「自分でなんとかしてもらう」という。「週刊文春」編集部による取材では、駅付近の路上でタクシー待ちをしていた河が乗車拒否されたと思い込みタクシー車体を蹴るなどし、注意に出てきた運転手と取っ組み合いになったと報道されていた。

    ウエストランド河本、今後自らの口で説明する機会設ける ギャラ折半は解消へ
    d-ff
    d-ff 2024/04/26
    折半解消が逆効果にならなければ良いのだが。むしろコンビで折半は健全だと考える。ワン・チームとして心置きなくアシストできるし、やっかみ、妬みも生じず、道化を演じ、陰日向なくサポートに徹することができる。
  • ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2024年2月のお笑い」 | 今月のお笑い 22本目

    「R-1」やっぱりルシファー応援 井口敗退は大会自体が盛り上がった証拠 オードリーANN in 東京ドームが示すもの ガクテンソクにパスが集中「SECOND」抽選会 手ぶらで1200人の前に立つ「RGあるあるライブ」 サーヤとくるまの関係性は“エモい”のか論争 実は品がある井口×アイドル番組 テレビが職業体験施設になっている 「モテたい、稼ぎたい」時代の転換期 生きているうちに検査をしよう プロフィール 画像・動画ギャラリー(全15件) 連載バックナンバー 「R-1」やっぱりルシファー応援井口 (「M-1」王者の令和ロマンがなんの番組にも出ていない、という雑談をしながら)逆に何に出るんだよ! 「『M-1』が盛り上がれば~……」って言ってたけど、盛り上げるためにはなんでも出ろよ! 飯塚 もしかしたら今年も「M-1」に出場するためにいろいろ考えているのかもしれないね。テレビで変なキャラつけられ

    ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2024年2月のお笑い」 | 今月のお笑い 22本目
    d-ff
    d-ff 2024/03/10
    濱田祐太郎はオールザッツで松本と小沢の対談が見たいとネタにし他芸人に固唾を呑ませたほどの毒舌家。
  • 街裏ぴんく「R-1グランプリ2024」優勝

    今大会の決勝には、真輝志、ルシファー吉岡、街裏ぴんく、kento fukaya、寺田寛明、サツマカワRPG、吉住、トンツカタンお抹茶、どくさいスイッチ企画が出場。最終決戦ではファーストステージ1位のルシファー吉岡、2位の街裏ぴんく、3位の吉住がネタを披露した。陣内智則、バカリズム、小籔千豊、マヂカルラブリー・野田クリスタル、ハリウッドザコシショウが面白かった1名に投票した結果、3票を獲得した街裏ぴんくが第22代王者の称号と賞金500万円を獲得した。 ファイナルステージ結果陣内智則:吉住 バカリズム:吉住 小籔千豊:街裏ぴんく マヂカルラブリー・野田クリスタル:街裏ぴんく ハリウッドザコシショウ:街裏ぴんく ファーストステージ得点真輝志 458点(陣内智則91点 / バカリズム91点 / 小籔千豊94点 / マヂカルラブリー・野田クリスタル92点 / ハリウッドザコシショウ90点) ルシファ

    街裏ぴんく「R-1グランプリ2024」優勝
    d-ff
    d-ff 2024/03/10
    スイッチ優勝はM1で変ホが勝つようなものかと。真輝志を同等以上に評価するのならまだわかるけど。自分はやっぱルシファーかな。ところで紺野ぶるまが優勝どころか決勝すら上がれないのは何のバグだろう。
  • インポッシブル対ななまがり、COWCOW対金属バットなど「THE SECOND」32組の対戦組み合わせ決定

    ナタリー お笑い ニュース インポッシブル対ななまがり、COWCOW対金属バットなど「THE SECOND」32組の対戦組み合わせ決定 インポッシブル対ななまがり、COWCOW対金属バットなど「THE SECOND」32組の対戦組み合わせ決定 2024年2月27日 21:32 2183 56 お笑いナタリー編集部

    インポッシブル対ななまがり、COWCOW対金属バットなど「THE SECOND」32組の対戦組み合わせ決定
    d-ff
    d-ff 2024/02/29
    パンチが変わらない面白さを発揮していてうれしかった。尺も丁度。
  • ザ・ぼんち、ヘンダーソン、母心、ヤング、ショウショウら32組「THE SECOND」次のステージへ

    130組を超える漫才師が参加している「THE SECOND」。2月2日から2月4日まで東京・CBGKシブゲキ!!、2月13日と翌14日に大阪・YES THEATERで選考会が実施された。 勝ち上がったのは、ななまがり、ヘンダーソン、リニア、祇園、ダブルアート、母心、ランジャタイ、金属バット、モンスターエンジン、かもめんたる、タモンズ、ラフ次元、ガクテンソク、インポッシブル、囲碁将棋、ヤング、プラス・マイナス、ハンジロウ、ジャルジャル、LLR、三日月マンハッタン、超新塾、東京ダイナマイト、流れ星☆、ロビンフット、タイムマシーン3号、マシンガンズ、ザ・パンチ、テンダラー、シャンプーハット、ショウショウ、ザ・ぼんち。彼らは3月開催の「開幕戦ノックアウトステージ32→16」で1対1の対決に臨み、16組に絞られる。 16試合の対戦カードを決める組み合わせ抽選は2月27日(火)20時から番組のYouT

    ザ・ぼんち、ヘンダーソン、母心、ヤング、ショウショウら32組「THE SECOND」次のステージへ
    d-ff
    d-ff 2024/02/22
    不遇のパンチは良かったけどシンプレ見たかった。ショウショウの中村勝広、菅直人のモノマネは普段語り枠ではナンバーワンだと思う。東京発で売れてほしい。ベテランらしく中身も視聴率もM1超えを目指してほしいな。
  • 紅しょうが「女芸人No.1決定戦 THE W 2023」優勝

    × 5264 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 888 4329 47 シェア

    紅しょうが「女芸人No.1決定戦 THE W 2023」優勝
    d-ff
    d-ff 2023/12/10
    ゆりあんvsしらきはワクワクしたー。でもゆりあんがネットで嫌われる理由がわかるようでやっぱわからない。実績、実力相当な手練れなのに不憫。タイトルコレクターがダメならフットもノンスタもジャルジャルも該当。
  • 「キングオブコント2023」優勝はサルゴリラ!第16代王者に

    「キングオブコント2023」ファイナリストのプロフィール、意気込みコメントはこちら 決勝ファイナルステージに進出したのはサルゴリラ、カゲヤマ、ニッポンの社長の3組。サルゴリラが1stステージとの合計で964点を獲得して第16代王者となった。このあと行われる会見の様子は追って掲載する。 【記事】トリオ・ジューシーズ解散後、2016年1月に結成したサルゴリラ。結成時のインタビューはこちら。ピース又吉の命名エピソードも 「キングオブコント2023」最終得点ニッポンの社長合計 934点 1stステージ 468点(松人志 96点 / 東京03飯塚 94点/ バイきんぐ小峠 94点 / ロバート秋山 94点 / かまいたち山内 90点) ファイナルステージ 466点(松人志 93点 / 東京03飯塚 91点/ バイきんぐ小峠 94点 / ロバート秋山 95点 / かまいたち山内 93点) 「キング

    「キングオブコント2023」優勝はサルゴリラ!第16代王者に
    d-ff
    d-ff 2023/10/22
    不要な一言も加えない終わり方がキレイなコンビが優勝、準優勝。妥当な順位じゃないかしら。ラヴィットでも貴重な東京勢として二組とも活躍してほしい。
  • 「THE SECOND」は成功したのか?総合演出 フジテレビ日置祐貴氏に聞く | 「THE SECOND」の余韻 vol.2

    いまだに熱が冷めやらない、結成16年目以上の漫才賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」。ギャロップの優勝で大会の幕が閉じられてから約1カ月過ぎてなお、出場者同士の楽しげな交流は続き、大会批評もたびたび話題に上っている。そんな中、制作者はこの“余韻”も含めてどう感じているのか。総合演出を務めた日置祐貴氏に話を聞いた。 取材 / 狩野有理 ※取材は6月13日に実施。 お笑い好きが思う「こうなったら嫌だ」を取り除いた大会──「THE SECOND」が終了して約1カ月です。日常が戻りつつあるところでしょうか。 確かに、平和な日常に帰ってきた感覚はあります。気持ち的には戦場に行ったつもりでしたから。生放送の最後に、松さん(大会アンバサダーを務めた松人志)が「誰も損しなかった大会だったんじゃないか」とおっしゃった、あの瞬間ですべてが報われた気がしたんです。これまでいろんな大会を見てき

    「THE SECOND」は成功したのか?総合演出 フジテレビ日置祐貴氏に聞く | 「THE SECOND」の余韻 vol.2
    d-ff
    d-ff 2023/06/18
    腐らず、開き直りもせずネタを作り続けてきたギャロップの優勝は、大オチまでの艱難辛苦を観客が共に体験する決勝ネタを含めM-1中川家よりも相応しい、箔がつく大会初代チャンプだと思った。
  • 「ダンジョン飯」来年1月放送開始 ライオス一行のキャストに熊谷健太郎、千本木彩花ら(動画あり / コメントあり)

    「ダンジョン飯」来年1月放送開始 ライオス一行のキャストに熊谷健太郎、千木彩花ら 2023年5月25日 21:00 1310 51 コミックナタリー編集部

    「ダンジョン飯」来年1月放送開始 ライオス一行のキャストに熊谷健太郎、千本木彩花ら(動画あり / コメントあり)
    d-ff
    d-ff 2023/05/26
    ダンジョン飯と便利屋斎藤さんがいれば異世界はお腹いっぱいという個人的状況。
  • 「THE SECOND」優勝はギャロップ

    ギャロップが、結成16年以上の漫才師たちを対象にした賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」で優勝した。ギャロップは2003年12月結成で、コンビ歴19年。エントリー数133組の頂点に立ち、優勝賞金1000万円を手にした。 日5月20日(土)19時からフジテレビ系で生放送された「THE SECOND」グランプリファイナル。1回戦では、第1試合が金属バットVSマシンガンズ、第2試合がスピードワゴンVS三四郎、第3試合がギャロップVSテンダラー、第4試合が超新塾VS囲碁将棋という対戦カードで、マシンガンズ、三四郎、ギャロップ、囲碁将棋が勝利した。準決勝ではマシンガンズと三四郎、囲碁将棋とギャロップが対決。マシンガンズとギャロップが各対戦を制した。 ネタ時間は6分。審査は予選観覧者やHP応募者などお笑い好き100名が「とても面白かった(3点)」「面白かった(2点)」「面白くなかった

    「THE SECOND」優勝はギャロップ
    d-ff
    d-ff 2023/05/21
    一般人の絶対評価OKということなので。1)金属・三四郎・囲碁将棋。4)スピワ・$10。6)ギャロップ。7)マシンガンズ・超新塾。ただしギャロップ優勝ネタはシステム化してほしいほど珠玉。決勝のインポッシブル見たかった。
  • 「THE SECOND」5月20日にグランプリファイナル、4時間超の生放送

    「THE SECOND」5月20日にグランプリファイナル、4時間超の生放送 2023年4月17日 12:05 4700 83 お笑いナタリー編集部 × 4700 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1031 3625 44 シェア

    「THE SECOND」5月20日にグランプリファイナル、4時間超の生放送
    d-ff
    d-ff 2023/04/18
    大事になったなあ。パピヨンズとDr.ハインリッヒにはいつか本戦出場して番組を高めてほしい。
  • 「THE SECOND」金属バット、三四郎、ジャルジャル、ランジャタイら32組が次のステージへ

    「THE SECOND」金属バット、三四郎、ジャルジャル、ランジャタイら32組が次のステージへ 2023年2月27日 12:00 20155 1166 お笑いナタリー編集部 × 20155 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 6255 13634 266 シェア

    「THE SECOND」金属バット、三四郎、ジャルジャル、ランジャタイら32組が次のステージへ
    d-ff
    d-ff 2023/02/27
    パピヨンズ漏れたのか。もったいないことしたなー(もちろん運営側が)。ザ・パンチはM1評価が理不尽すぎたので残ってほしかった。
  • 千鳥、ダイアン、かまいたちの3組で司会「FNS27時間テレビ」今夏放送決定(コメントあり)

    千鳥、ダイアン、かまいたちの3組で司会「FNS27時間テレビ」今夏放送決定 2023年2月19日 21:53 6668 386 お笑いナタリー編集部 × 6668 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1550 5083 35 シェア 大型特番「FNS27時間テレビ」は1987年7月から年に一度、放送されてきた。2019年の「FNS27時間テレビ『にほんのスポーツは強いっ!』」のあとはコロナ禍などによりやむなく休止されていたが、このたび4年ぶりに復活する。 内容は、千鳥がMC、かまいたちが対決パネラー、ダイアン・ユースケが“鬼の声”(=影ナレーション)を務める「千鳥の鬼レンチャン」をベースにさまざまな企画を展開予定で、「サビだけカラオケ」「スポーツレンチャン」といった名物企画のほか、フジテレビ人気バラエティとのスペシャルコラボも計

    千鳥、ダイアン、かまいたちの3組で司会「FNS27時間テレビ」今夏放送決定(コメントあり)
    d-ff
    d-ff 2023/02/21
    楽しみ。岸大介の映画村からの鉄道旅期待してます。各局のカラオケ女王(城南海とかMay J. )参加のほいけん選手権みたい。
  • 結成16年以上のコンビが漫才で競う新たな賞レース始動、決勝司会は東野幸治(コメントあり)

    結成16年以上のコンビが漫才で競う新たな賞レース始動、決勝司会は東野幸治 2022年12月22日 6:00 31099 2362 お笑いナタリー編集部 × 31099 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 10263 20686 150 シェア 今大会の最大の特徴は、参加資格が「エントリー時点で結成16年以上」であること。「漫才師たちにセカンドチャンスをつかんでほしい」という願いが込められている。各出場者がネタを披露する時間は「6分以内」と既存のお笑いコンテストよりも長尺のネタが認められているほか、「即席ユニット、アマチュアは出場不可」というルールも。 来年2023年2月に予選がスタートし、選トーナメントラウンドに出場する32組を決定。その後、2回の選トーナメントラウンドで、16組、8組と絞られていく。決勝トーナメントは202

    結成16年以上のコンビが漫才で競う新たな賞レース始動、決勝司会は東野幸治(コメントあり)
    d-ff
    d-ff 2022/12/22
    最低十年フジも吉本も続ける気があるならまあ。出場者で引っ張れない分、審査員を豪華にするのかな(粗品や太田や中川剛とか加持、佐久間、藤井のトリオで芸人からの批判を抑えるとか)。しましまんず優勝なら大団円。
  • ウエストランドが「M-1グランプリ2022」優勝

    日12月18日、漫才日一決定戦「M-1グランプリ2022」(ABCテレビテレビ朝日系)でウエストランドが優勝。第18代王者の称号と賞金1000万円を手にした。 7261組がエントリーした今年の決勝にはウエストランド、カベポスター、キュウ、さや香、真空ジェシカ、ダイヤモンド、男性ブランコ、ヨネダ2000、ロングコートダディ、敗者復活戦を勝ち抜いたオズワルドの10組が参加。最終決戦には、さや香、ロングコートダディ、ウエストランドが進出し、松人志、中川家・礼二、立川志らく、サンドウィッチマン富澤、ナイツ塙、博多大吉、山田邦子が審査した。 「M-1グランプリ2022」ファイナルステージ審査結果松人志:ウエストランド 中川家・礼二:ウエストランド 立川志らく:ウエストランド サンドウィッチマン富澤:ウエストランド ナイツ塙:ウエストランド 博多大吉:さや香 山田邦子:ウエストランド 最終順

    ウエストランドが「M-1グランプリ2022」優勝
    d-ff
    d-ff 2022/12/19
    今年唯一の胸のすくニュースかな。前回も面白かったのに評価が低く残念だった。三四郎ANNがきんにくん回なのが豪華すぎる。
  • 「M-1グランプリ」審査員7名決定!山田邦子が初、博多大吉は5年ぶり(コメントあり)

    その顔ぶれは立川志らく、ナイツ塙、サンドウィッチマン富澤、ダウンタウン松、中川家・礼二、山田邦子、博多大吉の7名。山田は初、大吉は5年ぶり、それ以外の5名は昨年からの続投となる。山田は「中川家から錦鯉まで20年以上もの歴史あるM-1の晴れ舞台で今年はどんなドラマが生まれるのか!? 審査員初登場なので、こちらも生で見られてうれしい気持ちと、重責を担うプレッシャーで今からワクワクドキドキしています。思いっきり笑わせてください。楽しみにしています」とコメントした。既報の通り、決勝戦にはウエストランド、カベポスター、キュウ、さや香、真空ジェシカ、ダイヤモンド、男性ブランコ、ヨネダ2000、ロングコートダディが駒を進めている。 このほか、大会の裏側に密着するドキュメント「M-1グランプリ2022 アナザーストーリー」(ABCテレビテレビ朝日系)が12月26日(月)に放送されることも決定。また「W

    「M-1グランプリ」審査員7名決定!山田邦子が初、博多大吉は5年ぶり(コメントあり)
    d-ff
    d-ff 2022/12/11
    関西ローカルでやしきたかじんに面と向かって「面白くない」と告げ、レギュラー陣どころかスタッフを硬直させた時点で個人的には上沼より「格上」。寄席はおろかテレビの漫才すら見ない上沼よりはupdateされてるはず。
  • ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2022年11月のお笑い、どうだった?」 | 今月のお笑い 7本目

    ウエストランド、「M-1グランプリ2022」決勝進出! ウエストランド井口と構成作家・飯塚大悟が毎月のお笑い界の出来事を勝手に振り返る連載「今月のお笑い」。今回は、決勝進出者の発表から2日後というホットなうちに「M-1」の話を聞くことができた。漫才がこれほど進化したのはなぜなのか、「赤もみじの道程」から見る“大ドキュメンタリー時代”、そしてやっぱりきしたかのの話題にも触れる。 構成 / 狩野有理 ヘッダーイラスト / 清野とおる ※取材は12月2日に実施。 がんばれ、ウエストランド飯塚 ここに来る前、太田出版に行ってきたんですよ。「クイック・ジャパン」の2022年のお笑い系配信コンテンツを振り返る企画に参加させていただいて。それで今からは、今月のお笑いを振り返るっていう。 井口 ご意見番的な立場になってますね。 飯塚 やたらと振り返ってる(笑)。たぶんこの連載のおかげで呼んでいただけたんだ

    ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2022年11月のお笑い、どうだった?」 | 今月のお笑い 7本目
    d-ff
    d-ff 2022/12/08
    オズワルドがウケではウエストランドにかなわないので落選を覚悟したと語ってた。ウエストランド優勝なら諸々の溜飲がさがる。ただし麒麟川島と上沼留任の審査員予想が通ったら難しいか。
  • M-1準決勝にカベポスター、ママタルト、ストレッチーズ、ハイツ、ケビンス、ウエランら、今年は生配信も

    大阪・なんばグランド花月と東京・ルミネtheよしもとで準々決勝が行われた結果、準決勝進出を決めたのは、カベポスター、ママタルト、ストレッチーズ、ハイツ友の会、ウエストランド、昨年準優勝のオズワルドら。なお準々決勝で敗退した1組が準決勝へ復活できるワイルドカード企画が近日実施されることも発表された。 11月30日(水)に東京・NEW PIER HALLで開催される準決勝の会場チケットは明日11月18日(金)11時より先行抽選受付がスタート。準決勝が今年初めて生配信されることも決まった。FANYオンラインチケットで11月24日(木)10時より販売される。 ABCテレビテレビ朝日系で、決勝は12月18日(日)の18時34分から22時10分まで生放送。同日14時55分から17時25分までは敗者復活戦が届けられる。12月11日(日)には事前特番が生放送され、歴代王者や歴代ファイナリスト、審査員も登

    M-1準決勝にカベポスター、ママタルト、ストレッチーズ、ハイツ、ケビンス、ウエランら、今年は生配信も
    d-ff
    d-ff 2022/11/18
    R1には「バカリズムが優勝しなかった大会」という悪評があるらしいが、M1は「金属バットが一度も決勝に進めなかった大会」でFA。
  • ビスケットブラザーズが「キングオブコント2022」優勝

    決勝ファイナルステージに進出したのはビスケットブラザーズ、や団、コットンの3組。ビスケットブラザーズが1stステージとの合計で963点を獲得して第15代王者となった。このあと行われる会見の様子は追って掲載する。 「キングオブコント2022」最終得点や団合計 943点 1stステージ 470点(松人志 94点 / 東京03飯塚 95点/ バイきんぐ小峠 93点 / ロバート秋山 95点 / かまいたち山内 93点) ファイナルステージ 473点(松人志 94点 / 東京03飯塚 96点/ バイきんぐ小峠 94点 / ロバート秋山 94点 / かまいたち山内 95点) コットン合計 944点 1stステージ 470点(松人志 96点 / 東京03飯塚 91点/ バイきんぐ小峠 91点 / ロバート秋山 96点 / かまいたち山内 96点) ファイナルステージ 474点(松人志 93点

    ビスケットブラザーズが「キングオブコント2022」優勝
    d-ff
    d-ff 2022/10/09
    「なんでこれやれへんかったんや、優勝してたのに」と有ジェネでケンコバが激賞した野犬。審査員批評ほど不毛はないと承知の上で、飯塚の展開有り無しがわからなかった。ネルソンズとクロコの評価は逆と思うのだが。