cider_kondoのブックマーク (39,753)

  • 芦原さんは「ウソ」であしらい、脚本家には「原作者批判」で敵意を煽る…日テレ「セクシー田中さん」調査報告書で浮上した「プロデューサーの大罪」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    芦原さんは「ウソ」であしらい、脚本家には「原作者批判」で敵意を煽る…日テレ「セクシー田中さん」調査報告書で浮上した「プロデューサーの大罪」 | デイリー新潮
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/06/02
    微妙な内容。局としては小学館内の伝言ゲームの責任者を特定しない形でまとめるしか選択肢がないのは自明では(やっても、小学館と関係悪化する上に、原作改変=悪、で思考停止してる世論から責任転嫁と叩かれるだけ
  • イスラエルが恒久的停戦含む新提案 バイデン大統領「戦争を終わらせる時が来た」 ハマスに受け入れ求める | TBS NEWS DIG

    アメリカバイデン大統領は、イスラエルがガザでの恒久的な停戦を含む新たな提案をまとめたことを明らかにし、ハマスに対して受け入れるよう求めました。アメリカバイデン大統領は5月31日、ホワイトハウスで演…

    イスラエルが恒久的停戦含む新提案 バイデン大統領「戦争を終わらせる時が来た」 ハマスに受け入れ求める | TBS NEWS DIG
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/06/02
    ブコメの大半が機能性非識字か何かを疑わせるような読解力皆無の物ばかりで不安になる(つーか米・イが一枚岩でアラブ人皆殺しを願っていると思い込んでるの、パレスチナ人全員をハマスと看做すレベルの思考停止だ…
  • たぶんテレビ局って、世界のあらゆるものが「サンプリング素材」に見えて..

    たぶんテレビ局って、世界のあらゆるものが「サンプリング素材」に見えてるんだろう 自分たちこそが最高のDJであり、フロアを沸かせるためにありとあらゆる情報をサンプリングして、最高のフロウを作り上げることができると ドラマの原作もサンプリング素材でしかなく、そのまま使ってもクールにならないから細切れにして繋ぎ直す そういう意識では「この作品が当に意図していることとは、それを伝えるためには」という発想が出てこない

    たぶんテレビ局って、世界のあらゆるものが「サンプリング素材」に見えて..
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/06/02
    過大評価が過ぎる。そんな高尚な思考など1mmもなかろう。本来は枠(放送枠…というよりは広告枠)を埋めるために仕事として映像を作っているのである。無論、野心や責任感を持ち、「上」を目指す人間もいる筈だが文字数
  • 田中さん報告書の見所

    全ページ読み終わったので自分的ハイライト集 笙野と小西の勤務先は、原作は都市銀行と広告代理店であったが、ドラマ化ではドラマ内で両人が頻繁に顔を合わせても不自然ではないように、同じ職場(商社)とした 同じ職場にした方が纏めて撮影できて楽なのはわかるが、こういう小さなところから改変は始まるのだなという学び。 原作では朱里が短大に進学した設定があるが、打ちでは、同設定に関して、「短大に進学するよりも専門学校に進学する方が近時の 10 代、20 代としてはリアリティがあるのではないか」、(短大進学の原因となっている)「父親のリストラはドラマとしては重すぎるのではないか」等の議論を経て、高校受験の際に、父親が勤める会社が不景気になり、母親から「高校は公立でいいんじゃない?」と言われて当は友達と一緒に制服がかわいい私立校に行きたかったけど、「うん、そうだね」と笑って受け入れたという設定に変更する旨

    田中さん報告書の見所
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/06/02
    増田が誤読しているとは思わぬが、現状分析としては0点だとも思う。ドラマ化での改変が日常茶飯事だと小学館側は百も承知だったはずであり、なのにゴーサインを出した時点で控えめに言っても共犯、実質は主犯である
  • 福本伸行がプロデュースする笑点にありがちなこと

    山田くん、円楽さんの血液全部持っていって

    福本伸行がプロデュースする笑点にありがちなこと
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/06/01
    第33話(何の?)で読者全員が(ネタバレにつき削除)と思っているのにギャンブルの話とかされて「なんでや!?」と思ってると次話で『そんなモノ! 大喜利じゃない! 大喜利もどき!』となるが最後はスマ太郎に全部持ってかれる(謎
  • やっぱり元凶は小学館

    ドラマ「セクシー田中さん」社内特別調査チームの調査結果について https://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/20240531.html 読んでみた。 企画書には、企画意図、企画ポイント(①自分を縛る“呪縛”から解放された時の カタルシス、②真反対なふたりの女の友情がスゴい!、③9笑って、1グッとくるド ラマ、④あらゆる世代に響く!60 代専業主婦女性の1歩、⑤田中さんと笙野の恋の 行方は!?)、主要想定キャスト等が記載されていた。 そもそも企画書の段階で、原作の重要なポイント(社会問題や格差)などを全外ししていてまったく読み込めていないことがあきらかで、テンプレをなぞった軽いラブコメにしようという意図が見え見え。こんな失敗臭しかしない企画書は速攻でゴミ箱にぶち込んで焼却するのが正解だが、この企画書を送られてきた小学館が取った対応は以下。 件ドラマ化につ

    やっぱり元凶は小学館
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/06/01
    然り。契約書なしで進む制作フローはああなると容易に予測可能(当時のはてブは「契約が全て」式アフォブコメ大行進で本当に酷かった)。本来は羽交い締めしてでも止めるべき案件を進めて原作者を疲弊させた小学館がevil
  • 刀を買ったなあ(感慨)

    刀を買ったんですよ 刀っつっても真剣ではない 刃の入ってない、研いでも切れるようにはならないような金属で作られた、いわゆる模造刀だ しかし、ちょっと振ったらポッキリ折れてしまうお飾りの刀ではなく、居合道の練習なんかでブンブン振り回しても平気で、造りは真剣に近いようなやつだ 居合刀ともいうらしい お値段なんと9万円で、その金でブッ壊れたチャリを買い替えた方がいいのは明白なんだけど、俺は衝動に勝てなかった 刀、昔から憧れてたんだよ それこそ中学生くらいのときに憧れのピークがあって、毎日のように両親に模造刀を買ってくれ〜!と言っていた 俺は飽きっぽかったし、粗忽者でうっかりカッターで指を切ったりしがちだったのもあり、モチロン両親は断固として買ってくれなかった 俺はじゃあ木刀ならいいやろ!と強固に主張して、結局2万円くらいするいい木刀(鞘つき)を買ってもらったことで模造刀熱はおさまった おさまって

    刀を買ったなあ(感慨)
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/06/01
    いや、学校伝来の日本刀って、普通は明治時代(開校時)に地元の名士から寄贈され、進駐軍に没収されるも芸術品と認められて返還された奴しかねーはずだから、9万円より下って事はなかろう(そうか?
  • 園子温インタビューがひどい・火事でも逃げない二郎の客:ロマン優光連載293

    293回 園子温インタビューがひどい・火事でも逃げない二郎の客 何気なくインターネットを開くと、たまに「あなた、大丈夫なの!?」と思わず声が出てしまいそうになるものが目に飛び込んでくることがある。 そして、この「あなた、大丈夫なの!?」には、 (なんでそんなことするのか意味がわからない) (絶対に大丈夫じゃない…) というふたつの内心の声がくっついているわけである。 たとえば、はあちゅう氏のなりすましをめぐる裁判などは私にとってそういう案件である。 はあちゅう氏の裁判:ロマン優光連載244有名ブロガー・はあちゅう氏を巡る不思議な裁判の判決が出ました。 ①はあちゅう氏の「アンチ」であるA氏がTwitter上で、はあちゅう氏が自分のなりすましアカウントを作成したと言及する。 ②はあちゅう氏がA氏の複数の投稿についてプライバシー権の侵害や名誉を毀損したとして訴えたのだが、その中になりすましアカウ

    園子温インタビューがひどい・火事でも逃げない二郎の客:ロマン優光連載293
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/06/01
    『園氏の味方のふりをして彼を陥れようとしているぐらいに考えたほうが自然なくらいなのだが、なんというか考えがない人だというのが正解なのだろう』が味わい深い。事件を風化させない活動家としては有能だな!(真顔
  • 「なろう系はキモい」と言われる理由の本質を言ってしまおう|風倉@こぴーらいたー作家

    なろう系はキモい」……あるいは「そう思われるのはなぜ?」という質問が、度々届くので、今回まとめて語ろうと思う 思いつくのは色々あるだろう。 ・読んでるのが弱者男性が多そうだから、とか ・チートだのハーレムだの作者の願望が出すぎてるようにみえるから、とか ・似たりよったりにみえるから、とか ・単純に、読んでないやつがなんとかして馬鹿にしたいからだ、とか 色々あるだろう。 そして、上のはどれも、大きく間違ってるわけではない。 でも、それだけで終わらせるには安易といえる というわけで 「なろう系」が馬鹿にされる理由の質 バッサリ言いたいと思います。 それは…… 「タイトルあらすじで説明しすぎてるから」です これだと思うよ。ガチで。 ちなみにこれの善悪の話はまだしないよ。あくまでまずは分析から。 ピンとこない人も多いと思うので、補足します。 だってこれを批判する大半の人、読まずに批判してるでし

    「なろう系はキモい」と言われる理由の本質を言ってしまおう|風倉@こぴーらいたー作家
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/06/01
    本文は1文字も読んでないけどid:Sampoさんの指摘通りでそれ真似たロビンソン系(Robinsonade)は山ほど出たしデフォーの小説 https://w.wiki/AFcN はRobinsonだけじゃなくてSingletonもCavalierもMoll FlandersもRoxanaも全部長文タイトルばっかやぞ
  • 【重要】暗号資産の不正流出発生に関するご報告(第一報) - DMMビットコイン(2024/05/31)

    2024年5月31日(金)13時26分頃に、当社ウォレットからビットコイン(BTC)の不正流出を検知しました。 被害状況の詳細は引き続き調査中となりますが、現段階で判明しているものは下記の通りです。また、不正流出への対策はすでに行いましたが、追加の安全確保を行うべく一部サービスの利用制限を実施いたしました。 お客様にはご不便をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。 ■暗号資産の流出状況について 当社ウォレットより、不正流出したビットコイン(BTC)の数量は、4,502.9BTC(約482億円相当)と判明いたしました。 ■お客様の預りビットコイン(BTC)について お客様の預りビットコイン(BTC)全量については、流出相当分のBTCを、グループ会社からの支援のもと調達を行い、全額保証いたしますのでご安心ください。 ■サービスの利用制限について 以下のサービスの利用を制限させていただき

    【重要】暗号資産の不正流出発生に関するご報告(第一報) - DMMビットコイン(2024/05/31)
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/06/01
    大昔(多分2018年)のキャンペーンで口座作ってたので久々にログインしたけど、トップページにもマイページも注意喚起みたいなものが一切出なくて草(マイナンバー確認書類提出汁とは出てる。開設当時は不要だったのか…
  • 崩れた冷凍ケーキ、販売会社側の「予冷不足」…地裁支部が運送会社への賠償請求退ける

    【読売新聞】 崩れたケーキの責任は――。香川県内の販売会社が2020年冬にネットで販売したケーキを巡り、一部が崩れた状態で配送されたとして、運送会社に約400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が30日、高松地裁丸亀支部であった。約2年

    崩れた冷凍ケーキ、販売会社側の「予冷不足」…地裁支部が運送会社への賠償請求退ける
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/05/31
    https://anond.hatelabo.jp/20231228152249 が妙に具体的で気になってたけど、こういう先例があったとなると関連付けたくなるな(本当に当事者が書いてたら面白いけど
  • ドラマ「セクシー田中さん」 社内特別調査チームの調査結果について|プレスリリース|企業・IR情報|日本テレビ

    2023年10月期ドラマ「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんに、哀悼の意を表するとともに、謹んでお悔やみ申し上げます。 日テレビは今回の事態を極めて厳粛に受け止め、年2月、ドラマ制作部門から独立した社内特別調査チームを設置し、原作漫画「セクシー田中さん」の出版社であり、ドラマ化にあたって窓口となっていただいた小学館や、外部有識者の方々にも協力を依頼して2月23日より調査を進めてまいりました。 このたび調査結果がまとまりましたので、ご報告させて頂きます。 ※PDF報告書概要 ※PDF報告書 ※PDF別紙1 ※PDF別紙2 ※PDF別紙3 <日テレビ 石澤顕 代表取締役社長執行役員のコメント> 日テレビが放送したドラマ「セクシー田中さん」の原作者である芦原妃名子さんに対し心より哀悼の意を表するとともに、ご遺族の皆様にお悔やみ申し上げます。 日テレビは、今回の事態を重く受け止め

    cider_kondo
    cider_kondo 2024/05/31
    『第2 前提となる事項 』がTVドラマ制作過程の解説としてよく出来ている。この業務フローであれば、「原作者の意志」を通すのは相当な無理ゲーと事前推測は容易(なのにブコメの論調は小学館を免責してて意味不明である
  • スイスは永世中立国だけど、ドイツとかフランスみたいな「まともな国々」に挟まれているからそれが出来るだけ→あの2カ国がまとも???

    geina100 @geina100 スイスは永世中立国らしいけど、 たまたまドイツとかフランスみたいな「まともな国々」に挟まれているからそれが出来るだけで、ロシアとか中国の隣に存在していたなら絶対に中立国とか出来てない説。 2024-05-30 14:37:08

    スイスは永世中立国だけど、ドイツとかフランスみたいな「まともな国々」に挟まれているからそれが出来るだけ→あの2カ国がまとも???
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/05/31
    まとめは1文字も読んでないけどWWIIでの中立は「我々スイス人はウィークデーはドイツ人のために働き、週末は連合国のために神に祈った」と自嘲するようなギリギリの努力の上に成り立っていた(スウェーデンも同様)やぞ
  • そもそもお前ら、「文化資本」って意味わかって使ってるの?

    いや、おれも知らん。 と思ったのでググってみた。これは社会学用語なんだな。 文化英語: cultural capital、フランス語: le capital culturel)とは、社会学における学術用語(概念)の一つであり、金銭によるもの以外の、学歴文化的素養といった個人的資産を指す。フランスの社会学者ピエール・ブルデューによって提唱されて以来、現在に至るまで幅広い支持を受けている。社会階層間の流動性を高める上では、単なる経済支援よりも重視しなければならない場合もある。 wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B3%87%E6%9C%AC) フランスの社会学者ピエール・ブルデュー,P.(Pierre Bourdieu, P.)とジャン=クロード・パスロン,J-C.(Jean-Claude Pass

    そもそもお前ら、「文化資本」って意味わかって使ってるの?
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/05/31
    自分は意味の拡張には否定的で例えば植民地独立運動が留学組から始まるのが常なのは植民地側にその種の教育機関その他がなく宗主国側にあるからだがそれを植民地に文化資本がないという言い方をするのが(以下680字略
  • 「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」PS4/PS5版は“規制版”に変更 「父との結婚」「執事との結婚」エンドを削除し発売延期

    「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」PS4/PS5版は“規制版”に変更 「父との結婚」「執事との結婚」エンドを削除し発売延期
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/05/31
    NHKだからプリメじゃなくぷちふりまでは分かるが、ラジオ番組まで規制されてアベノ橋魔法商店街のラジオになるという意味不明な展開思い出した(MCはキューブとグレンダ、ゲストは全員ユーシィ出演者(と監督の大塚さん)
  • 乗用車の種類

    セダンエンジン室・客室・荷室が分かれている3ボックス。「凸」みたいな形のイメージ。一昔前には最も標準的だった。 クーペドアが2つしかない(運転席と助手席)。3ボックスであることが多い。シートも基的に1列のみ。2列目のシートがあっても補助的にしか使われない。 ワゴンステーションワゴンの略。セダンを2ボックス(客室と荷室が一体化している)にして広げた感じ。車高は普通。3列シート。 ミニバン2ボックス、もしくはボンネットがめちゃくちゃ短い「1.5ボックス」。ワゴンよりも車高が高い。3列シート。 ワンボックスカーエンジン室・客室・荷室が分かれていない。つまりボンネットがなく、エンジンは運転席の下にある。車高が高い。3列シート。 軽自動車乗用車のなかでは最も小型な区分。法律で定義されていてナンバープレートが「黄地に黒字」になる。4人乗り。 コンパクトカー軽自動車ほどではないが小型。2ボックス(客室

    乗用車の種類
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/05/31
    いや、ワゴンてのはワンボックス ステーション 軽の総称だぞ(トールワゴンは定義上はステーションワゴンの一種)。ワゴンの座席を1列削ったらバン(4or1ナンバー車)に化ける、と考えると分かりやすい(それはそれでどうよ?
  • ガザ支援の浮桟橋、ほぼ完全に解体 運用開始さらに遅れ

    衛星画像には浮桟橋がほぼ完全に解体した様子が写っている/Satellite image ©2024 Maxar Technologies (CNN) パレスチナ自治区ガザに支援物資を搬入するため米国が建設した浮桟橋が、しけに遭ってほぼ完全に解体した。 マクサー・テクノロジーズの衛星画像によると、残っているのは浮桟橋と海岸をつなぐ部分のみだった。 米国が3億2000万ドル(約500億円)かけて建設した浮桟橋は、悪天候のため26日に一部が破損。マクサー・テクノロジーズが28日に撮影した画像では、桟橋の先端にあった大型の船着き場がなくなっていて、別の連結部分にも隙間ができていた。 米国防総省のサブリナ・シン副報道官は28日、浮桟橋を48時間以内にガザ沿岸部から撤去してイスラエルのアシュドッド港に運び、米中央軍が修理を行うと説明した。修理には1週間以上かかると予想され、桟橋の格運用開始はさらに遅

    ガザ支援の浮桟橋、ほぼ完全に解体 運用開始さらに遅れ
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/05/31
    嵐で人工港が破壊ってノルマンディーかよ… http://wau.private.coocan.jp/wwtef/misc/mulberry-a.pdf 改めて見るとこんだけデカいマルベリーでも破壊されたんだから仕方ないと言えば仕方ないのか?
  • 『二階堂地獄ゴルフ - 福本伸行 / 第35話「自我」 | コミックDAYS』へのコメント

    二階堂地獄ゴルフ 福伸行 「カイジ」シリーズの福伸行氏、完全新作‥! 所属クラブに支援を受けつつプロテストに挑戦するも10年連続で不合格‥の二階堂進、35歳。プロゴルファーの称号をどうしても諦めることが... 17 人がブックマーク・13 件のコメント

    『二階堂地獄ゴルフ - 福本伸行 / 第35話「自我」 | コミックDAYS』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/05/31
    id:Falky<よくよく考えると、われわれはカブマンを「福本絵の漫画」と認識しているけれども、作中世界の人間が「福本絵の漫画」と思っているのか、「写実的な絵柄の漫画」と認識しているのか、まだ判定できないですな…
  • 二階堂地獄ゴルフ - 福本伸行 / 第35話「自我」 | コミックDAYS

    二階堂地獄ゴルフ 福伸行 「カイジ」シリーズの福伸行氏、完全新作‥! 所属クラブに支援を受けつつプロテストに挑戦するも10年連続で不合格‥の二階堂進、35歳。プロゴルファーの称号をどうしても諦めることができない彼の未来に待つのは、天国か‥あるいは地獄か‥。

    二階堂地獄ゴルフ - 福本伸行 / 第35話「自我」 | コミックDAYS
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/05/30
    面白いカブマン面白いよ(語彙力/id:goronehakaba<でもこれが福本絵じゃなくてたとえばかわぐちかいじ(仮名)とかのリアルっぽい絵柄で描かれてたら「無理~!」度が上がるだけだからこれはこれで正解では?(割と本気
  • 地政学リスクの全体像の整理 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング

    レポートの内容 1.地政学リスクの俯瞰 2.米国の政治動向 3.中国政治動向 4.米中対立の論点 5.台湾有事の可能性 6.アセアンの政治リスク 7.中東情勢とエネルギー問題 8.ロシアウクライナ戦争とその影響 9.まとめ 続きは全文紹介をご覧ください。

    地政学リスクの全体像の整理 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
    cider_kondo
    cider_kondo 2024/05/30
    「地政学」に噛みついてるブコメがあるが、「(自称)学問としての地政学 geopolitics」と「地政学リスク geopolitical risk(2002~)」はほとんど別の概念やぞ…( https://manabow.com/somosomo/20140312.html 自分もグリーンスパンの発明説に1票。