あとで読むに関するchikisioのブックマーク (6)

  • Flexboxで実装する定番レイアウトのコードのまとめ

    Webページやスマホアプリに使用される一般的な定番レイアウトをCSS Flexboxで実装したシンプルなコードを紹介します。 ヘッダ・コンテンツ・フッタがあるレイアウトをはじめ、サイドバーがあるレイアウト、スマホに対応したカードの配置、高さを揃えたカード、異なる高さのカードを使用した価格表など、コピペで簡単に使用できます。 Evergreen CSS Flex Layouts With Live Demos by Miroslav Nikolov 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 1. Flexboxで実装するスマホに対応したカードのレイアウト 2. Flexboxで実装する高さが等しい複数のカード 3. Flexboxで実装したカードの高さをコンテンツベースにする 4. Flexboxで実装するコンテン

    Flexboxで実装する定番レイアウトのコードのまとめ
  • Google Cloud 公式ブログ

    404。 エラーが発生しました。リクエストされた URL /blog/ja/products/api-management/understanding-grpc-openapi-and-rest-and-when-to-use-them はこのサーバーで見つかりませんでした。お知らせできる情報は以上です。

    Google Cloud 公式ブログ
  • MoMAが監修、オンラインでアートを学ぶ無料講座がスタート

    大学の講義を無料で体験できるウェブサイト「Coursera(コーセラ)」で、ニューヨーク近代美術館(MoMA)が監修する無料講座がスタート。毎週更新される全5回のコースとなっている。 https://www.coursera.org/moma コースのラインナップは以下の8種類。 1:What is contemporary art? (現代アートとは何か?) 2:Modern art and ideas (近代美術とアイデア) 3:Seeing through photographs (写真を通して見る) 4:Fashion as design (デザインとしてのファッション) 5:In the studio: abstract post-war painting (スタジオにて:戦後の抽象絵画) 6:Art & Activity: Interactive Strategies for

    MoMAが監修、オンラインでアートを学ぶ無料講座がスタート
  • スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望 を惑星間戦争を知らない子供が見てみた

    【スター・ウォーズの基の基】映画を見る順番や見所をわかりやすく解説!初心者必見ネタバレ若干あり!スター・ウォーズ全シリーズのネタバレ・あらすじも別ページで詳しく解説。ジョージ・ルーカス構想のスター・ウォーズシリーズが遂に「スター・ウォーズ」シリーズ最新映画、「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」で完結します。スター・ウォーズを新たに見たい人はどの順番で観たら良いのか迷っているのも事実です。ここではスター・ウォーズをより深く理解するための順番と物語を徹底解説しています。偉大なサーガでした。世界中で大ヒットし熱狂的なファンがいます。ディズニー製作になったことでスター・ウォーズは永遠になりました。

    スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望 を惑星間戦争を知らない子供が見てみた
  • ドイツでは金色のクルマは違法!? ド派手な金箔仕様「ポルシェ・パナメーラ」を警察が検挙、過去には金色のランボルギーニも

    ドイツのハンブルグ州警察は、「オートポーザー」という違法改造車を取り締まるためのチームを持っています。速すぎるクルマや騒音を出しているクルマを捕まえるのなら想像がつきますが、2019年4月某日、この日捕まったポルシェ・パナメーラの違反内容は「まぶしいから」でした。……なんだそれ!? 金色は違法!? 検挙された「ポルシェ・パナメーラ」(写真:morgenpost) このポルシェはパナメーラというモデルで、オーナーはピッカピカの金箔でラッピングしていました。 しかし、あまりにも輝きが強すぎたのか、警察に「まぶしすぎて他のドライバーに迷惑、危険だからやめろ」という理由で検挙されてしまいました。 一連の様子を伝えている「morgenpost」によると、パナメーラの金箔ラッピングを剥がすように注意を受けたそうですが、オーナーは指示を無視して乗り続けました。 その結果、約1週間後に2回目の検挙を受けた

    ドイツでは金色のクルマは違法!? ド派手な金箔仕様「ポルシェ・パナメーラ」を警察が検挙、過去には金色のランボルギーニも
  • 年収200万円から見る東京

    はてブを見てたら「年収200万円で東京住んでるとかあり得ない。釣りだろ」みたいなコメントを見かけて、ちょっともにょっとしたので、思ったことを書いてみる。 ちなみに、TRADING ECONOMICSによると、南アフリカの平均月収は20,855ZAR(=約16万円=年収約192万円)【2019年第1四半期のデータ】 年収200万円で東京に住んでる人はものすごくたくさんいるという事実 東京における非正規雇用の比率東京都総務局統計部が出している労働力に関するデータ「平成30年平均 > 第 3 表 年齢階級別就業状態(男女計)」によれば、東京都の就業者数は平成30年の平均で約792万人だった。うち、25~34歳は約160万人で、20%を占める。若者がそんなに少なくないことがうかがえる。 また、「第 8 表 年齢階級、雇用形態別の役員を除く雇用者数」によれば、平成30年平均で、正規雇用は429万人、

    年収200万円から見る東京
    chikisio
    chikisio 2019/07/13
    高級志向シェアハウスに住んでいたのでシェアハウスの悪イメージを聞くたびにおこ笑
  • 1