centauroのブックマーク (86)

  • 思い出すだけで吐き気がする家族親族との食事で自分一人が赤子をあやし誰も手助けしてくれず自分以外が食事を進める

    髙崎順子 @misetemiso 家族親族との事で自分一人が赤子をあやし続けて事できずにべ物が冷めて乾いていく中でその他の家族が誰一人声かけ手助けしてくれずワイワイ楽しくを進めていくシーンが今も忘れられない私の乳幼児育児のトラウマの一つ。その場にいた人達の表情まで全部覚えていて思い出すだけで吐き気がする。 2020-09-29 15:17:16

    思い出すだけで吐き気がする家族親族との食事で自分一人が赤子をあやし誰も手助けしてくれず自分以外が食事を進める
    centauro
    centauro 2020/09/30
    ギリアイルってリゾート行った時、ホテルでも飲食店でも、食事中に自然に店員さんが1歳の娘の相手してくれてすごく助かった。当然、チップは渡すけど、日本のリゾート行ってもそういうサービスは望めないのが残念…
  • ブドウの皮をむいてあげた父親の目の前で…乳幼児の窒息死 「柔軟な球形」が危ない(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    山中龍宏「子どもを守る」 子どもが気道に異物を詰まらせるケースは、3歳以下が約8割を占めています。最も多いのはピーナツで、その他に、アーモンド、カシューナッツ、枝豆などの豆類、小さな物片などがあります。詰まらせる異物には、物と非物がありますが、今回は物についてお話しします。 子どもの場合、気道に詰まらせるケースの3分の2はべ物です。べ物が少しでも気道に入ると、むせて吐き出そうとします。しかし、吐き出せないで、物が気道を完全に閉塞(へいそく)させると窒息になります。 ≪事例1: 1歳11か月の男児。夕方、家の裏の畑でお母さんがミニトマトを採るのについていった。まだ青いプチトマトを口に入れていたところ、急に苦しみ出した。すぐに救急車を呼び、近所の医院を経て、私のいた病院に来た。来院時、心臓は停止し、呼吸もなかった。各種の治療を行ったが、21日目に亡くなった。(1985年)≫ ≪事

    ブドウの皮をむいてあげた父親の目の前で…乳幼児の窒息死 「柔軟な球形」が危ない(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    centauro
    centauro 2020/09/16
    https://bit.ly/3mn7V9X)ハイムリック法、うちの子1歳未満でやったけどすぐ出てきた。救命講習会(https://bit.ly/3kmL5NX)の上級救命講習とか3千円くらいなので必修だと思う。慌ててる時はやったことある行動しかできない
  • 熱中症か 6歳と3歳女児が死亡 車の後部座席で意識失い救急搬送 高松市(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース

    3日昼ごろ、高松市で路上に止めた車の後部座席で女の子2人が意識不明となり、搬送先の病院で死亡が確認されました。熱中症と見られています。

    熱中症か 6歳と3歳女児が死亡 車の後部座席で意識失い救急搬送 高松市(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
    centauro
    centauro 2020/09/03
    子供ふたり、この年齢になるまでどれだけ大変だったろうと思うと何もいえない…
  • WEB特集 女性器切除の痛み | NHKニュース

    スーダン。アフリカ大陸でエジプトの南に位置するこの国は、FGMの実施率が世界でも高い国の1つです。ユニセフ=国連児童基金のまとめでは、15歳から49歳までの女性のうち、実に87%がFGMを経験しています。 南部のホワイトナイル州で暮らすファティマ・ハッサンさん(28)がFGMを受けたのは7歳の時のこと。姉と一緒でした。 先に施術を受けた姉は、大声で泣き叫びました。何をされるのか知らなかったファティマさんはそれを見て逃げ出しましたが、連れ戻された後、意識を失ったと言います。 この時の恐怖はトラウマとなって、ファティマさんの心に深く刻まれました。そして性器を切除されたことは、その後の人生にも暗い影を落としています。 ファティマさん 「当時はショックで、べ物がのどをとおりませんでした。今も、結婚後のことを考えると恐ろしく感じます。結婚して初めての夜に死ぬかもしれない。出産する時に死ぬかもしれな

    WEB特集 女性器切除の痛み | NHKニュース
    centauro
    centauro 2020/08/20
    女子割礼の話だと「砂漠の女ディリー」とかの本がある
  • 幼い子の保護者の約6割 「うつ病検査推奨」の状態 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で多くの保育所などが休園する中、未就学児の保護者のうち6割近くが強いストレスを感じ、国際的な指標に照らすとうつ病の検査を推奨される状態だったというアンケート結果を、東京大学大学院の研究グループがまとめました。調査の担当者は、保育所が休園などになった場合にどのように家庭をサポートするかを検討する必要があると指摘しています。 対象は未就学児を育てている保護者で、センターのウェブサイトなどで協力を呼びかけた結果、全国の2679人から回答が寄せられ、全体の92.9%が女性でした。 新型コロナウイルスによって多くの保育所が休園になる中、生活への影響を尋ねたところ、1日の育児時間が平均で5時間以上増えた人が全体の45.8%に上りました。 また、感染拡大による精神状態への影響を調べるため、WHO=世界保健機関の指標に基づき、「楽しい気分で過ごしたか」「ぐっすりと休めたか」など5つ

    幼い子の保護者の約6割 「うつ病検査推奨」の状態 新型コロナ | NHKニュース
    centauro
    centauro 2020/07/20
    どのくらい気を使えばいいのか不明で知人友人に会えず、越境禁止で親類縁者のヘルプ不可、商業施設・公園の遊具封鎖で逃げ場を失い、階下もお隣も在宅ワークになって子供の足音泣き声に気を使う。無理ゲーすぎる
  • ウォーターサーバーなど不要だ!滅せよ!

    新型コロナに伴う緊急事態宣言が解除されたのを契機に一人暮らしを始めたんだが、引っ越しの手続きの際に様々な業者からウォーターサーバーの勧誘を受けた。こっちが断ると直ぐに話を打ち切ってくれたからいいけど、それが何回も続いたのでうんざりだった。 不動産仲介業者「この物件にはウォーターサーバーが付いているんですよ」 不動産管理会社「ウォーターサーバー設置できますよ」 電力会社「電気の契約と一緒にウォーターサーバーもどうですか」 ガス会社「今なら初期費用無料でウォーターサーバーが取り付けられます」 なんでどこもかしこもウォーターサーバーやってるんだよ。インフラですよ、生活必需品ですよ、みたいなニュアンスでいちいち勧誘してくんじゃねぇよ。クソみたいな勧誘を断りながら無事に引っ越しを終えて、新居に必要な冷蔵庫や洗濯機を買おうと家電量販店に行ったら、そこでもウォーターサーバーの実演販売に話しかけられちまっ

    ウォーターサーバーなど不要だ!滅せよ!
    centauro
    centauro 2020/06/18
    お湯も水もすぐ出せて適温のミルクを作るのには便利なので、乳児いる家庭で、お金に余裕があるならありかな、とは思う。交換の手間やら衛生状態やら気にしだしたらキリないけど
  • ベトナムの低予算COVID-19対策の成功 - himaginary’s diary

    について論文が書かれ、著者の一人Hong Kong NguyenがProject Syndicateにその概要を寄稿している(H/T Mostly Economics)。以下はそこからの引用。 Perhaps most remarkably, unlike South Korea, which has spent considerable funds on aggressive testing, or Singapore, which has established strong epidemiological surveillance, Vietnam has followed a budget-friendly approach that has proven equally effective. Despite expectations of high rates of transm

    ベトナムの低予算COVID-19対策の成功 - himaginary’s diary
    centauro
    centauro 2020/04/13
    https://note.com/imajun/n/n030c866f9f0f)低予算かな…?
  • オンライン幼稚園でおうち時間をサポート!│webちゃれんじ園 しまじろうクラブ|こどもちゃれんじ

    現在、多くのお客様より入会のお申し込みを頂いており、電話がつながりにくくなっております。ご入会はWebをご利用ください 一部のIP電話からは 042-679-2932 へおかけください。(ただし通話料金がかかります) ご提供いただく個人情報は、お申し込みの商品・サービスの提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることが あります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口 (0120-924721 通話料無料、年末年始を除く、9時~21時)にて承ります。 (株)ベネッセコーポレーシ

    centauro
    centauro 2020/04/10
    オンライン幼稚園、未来が来た感じある
  • ANAのCAらが防護服の縫製支援か 時代錯誤と批判も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ANAのCAらが防護服の縫製支援か 時代錯誤と批判も:朝日新聞デジタル
    centauro
    centauro 2020/04/09
    何かさせないと給与払う理由もない、というところなんだろうな…
  • 新興国に通貨安ジレンマ 利下げ、資金流出に拍車 インドネシア、アジア通貨危機後の最安 - 日本経済新聞

    新興国の通貨安が目立っている。新型コロナウイルスを巡る危機でマネーが基軸通貨ドルに向かうなか、経常赤字国や資源国の資金流出が激しい。インドネシア通貨ルピアは19日、アジア通貨危機後の最安値をつけた。インドネシアやフィリピン、ブラジルなどは利下げによる景気下支えに懸命だが、さらなる通貨安を招くジレンマに直面する。新型コロナの感染拡大が新興国の経済危機につながるリスクが浮上している。米連邦準備理事

    新興国に通貨安ジレンマ 利下げ、資金流出に拍車 インドネシア、アジア通貨危機後の最安 - 日本経済新聞
    centauro
    centauro 2020/03/20
    比較的に日本円が強くなってるので、物価が安く感じる…
  • travel agency japan south east asia on Twitter: "@World_shinkyu 本日現在の「ベトナム航空 日本支社」のツイートでは、カンボジアへのトランジットは大丈夫とのこと。明日以降、どうなるか未定ですが、、。"

    centauro
    centauro 2020/03/18
    さてどうなるか
  • 駒村多恵『イタリア入院記②』

    駒村多恵オフィシャルブログ「コマタエ日和」Powered by Ameba 駒村多恵オフィシャルブログ「コマタエ日和」Powered by Ameba

    駒村多恵『イタリア入院記②』
    centauro
    centauro 2020/03/15
    「今もコロナ感染で東洋人が差別されているというニュースを聞くと、そうだろうなあと思います。」
  • あさイチのサブキャスター イタリアでの地獄の医療…母が即入院も人種差別され/デイリースポーツ online

    あさイチのサブキャスター イタリアでの地獄の医療…母が即入院も人種差別され 拡大 NHK総合「あさイチ」でサブキャスターを務める駒村多恵(45)が14日に更新したブログで、4年半前に母親とイタリア・ヴェネチアを旅行した際に母が緊急入院し、現地で体験した日々をつづった。駒村は「人種差別も加わり、地獄の日々」と記した。 季節は夏で、母に熱中症のような症状が出たという。救急ボートで搬送され、病院では即入院と診断されたものの4時間も放置されたという。駒村は「イタリアでの看護は酷いものでした。 点滴の最中 上腕より前腕の太さが太くなるくらい 腫れ上がっていたので漏れている!と看護師さんに伝えると、チラッと見て 『大丈夫』と言って向こうへ行ってしまい、放置」された。 駒村は医師と話をしたいと頼んだが、「今日は来ない」との返答だったという。翌日も頼んだが同様の返答だった。困っていたところ、病院側が「これ

    あさイチのサブキャスター イタリアでの地獄の医療…母が即入院も人種差別され/デイリースポーツ online
  • イタリアはもうおしまい - ナポリを見たら死ぬ

    www.repubblica.it 2月上旬から中旬にかけて、僕は日でコロナウィルスの感染が拡大していくさまを見ながら、鼻くそをほじっていた。そして、来、ちょうど今日日に戻っているはずだったのだが、日での感染拡大を懸念して一時帰国をキャンセルしたのだった。結果、イタリアのほうがよっぽどひどい状況になっている。運命とは皮肉なものである。 いま、イタリアで感染の中心となっているのは北部のロンバルディア州、ヴェネト州、エミリア・ロマーニャ州である。とはいえ、ナポリのあるカンパニア州も無関係ではない。僕の通う大学、オリエンターレも二学期の授業が始まってたった3日間で3月15日までの休校が決まった。これは首相命令によるもので、イタリアの全国的な措置だった。 そして昨夜、さらに厳しい措置が取られることになった。ミラノのあるロンバルディア州ほか、北部の14県が4月3日まで「封鎖」されることになり

    イタリアはもうおしまい - ナポリを見たら死ぬ
    centauro
    centauro 2020/03/12
    「というか、2週間前に北部のレッドゾーンから帰還した若者が、こちらで散々ディスコに通って踊りまくった挙げ句、陽性反応が出たというので、南もまもなくおしまいになるんだろう」何か語り口がおもしろい
  • ワンオペフリーランスが4年半の歳月を経てたどり着いた、子どもがいる家の中でイライラを最小限に仕事するための13の工夫|Masami Aoyagi_PR/Editor/mom

    ワンオペフリーランスが4年半の歳月を経てたどり着いた、子どもがいる家の中でイライラを最小限に仕事するための13の工夫 我が家はシングル家庭で4歳の男の子を育てており、私はフリーランス仕事をしています。 これまで、感染症による登園禁止期間や「なんとなく保育園行きたくない病」に罹った息子に自宅で対応しながら仕事する方法を、何度となく模索してきました。完全に個人の所感ですが、こんな時だし誰かの役に立つかもしれないと思いまとめてみます。 <準備編>Netflixを契約するがっかりしました? でも、まずはこれです。いろいろ試したけど結局これが一番、お互いの時間を作るために貢献してくれました。背に腹はかえられません。Netflixじゃなくても、Disneyが好きな子にはDisney deluxeでもOK。だいたい初月無料で利用できるので、お試しでやってみて子どもが忘れた頃に解約しちゃえば良いです。ち

    ワンオペフリーランスが4年半の歳月を経てたどり着いた、子どもがいる家の中でイライラを最小限に仕事するための13の工夫|Masami Aoyagi_PR/Editor/mom
    centauro
    centauro 2020/03/01
    "「子供が寝た後(昼寝中)にやる」は諦める" 1歳だけどこれは分かる…。寝かしつけ自体コントロールできないタスクなのでそっちに振り回されて疲れるだけだし。他のも参考にしたい
  • 新型肺炎「エーロゾル感染」の可能性 病原体空気漂う:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新型肺炎「エーロゾル感染」の可能性 病原体空気漂う:朝日新聞デジタル
    centauro
    centauro 2020/02/19
    「同委によると、エーロゾル感染は飛沫に含まれる水分が失われ、病原体を含む飛沫核が空中を漂うことによって感染を引き起こす」詰まるところ空気感染では…(https://b.hatena.ne.jp/entry/4681332900105504738/
  • アメリカのチャーター機の乗客 14人の感染確認 | NHKニュース

    アメリカ国務省などによりますと、新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客などを帰国させるために手配したチャーター機に乗っているアメリカ人のうち14人について、新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。

    アメリカのチャーター機の乗客 14人の感染確認 | NHKニュース
  • 「その場しのぎ介護」っていうやつで「怒り出して人の話聞けなくなった認知症のじいちゃんの前でいきなり万歳三唱する」というテクニック紹介してた

    ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten 以前テレビで見た「その場しのぎ介護」っていうやつで「怒り出して人の話聞けなくなった認知症のじいちゃんの前でいきなり万歳三唱する」というテクニック紹介してたのを見たことがある。人最初は驚くけど三回目にはつられて一緒に万歳してて前のことは忘れるんだと。 2020-02-13 09:22:52

    「その場しのぎ介護」っていうやつで「怒り出して人の話聞けなくなった認知症のじいちゃんの前でいきなり万歳三唱する」というテクニック紹介してた
    centauro
    centauro 2020/02/14
    乳児の頭洗う時とかもこんな感じ。バンザーイ!とかベロベロベロとか目的遂行のために必死。あやすっていうか意識を逸らすので発動するタイミングとか本気度が重要…。湯船浸かるのは嫌がらないので本当に一時だが
  • 精子を採取してきた。

    おそらく今日の体験を誰かに話すこともないだろうし、帰ってからにも事の詳細は話さないだろう。 そうすると、今日の出来事は一生自分の内だけに留めておくことになり、それはそれで何だか勿体ない?ような感覚があり、この場をお借りすることにした。 月並みなセリフだが、これが誰かの参考になれば幸いだ。 *** 当方、年齢は34才。は2つ年上で、結婚10年目の子なし。セックスレス歴は5年目くらいになるだろうか。 毎晩一緒に晩酌するくらいには夫婦仲は良いのだが、異性としてのエロスはもう感じない。これは私が、というよりお互いにそうなのだろう。 ただ、子どもは欲しいという気持ちは双方にあり、年齢を考えると作るなら待ったなし、という状況だ。 は子宮内膜症という病気を患っており、2年前に一度手術をしている。 片方の卵管が詰まりやすくなっているため、妊娠するとしたらチャンスは2ヶ月に1回と当時の担当医に説明を受

    精子を採取してきた。
    centauro
    centauro 2020/02/03
    運動率悪くなるから2、3日おきにはした方がいいらしいです(https://ameblo.jp/matsubooon/entry-11371878352.html
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    centauro
    centauro 2020/02/03
    "HONK MORE, WAIT MORE" "FEEL FREE TO HONK, IF YOU DON'T MIND WAITING" 煽り力高すぎる