cabucafeのブックマーク (3,305)

  • 「私の息子が異世界転生したっぽい」① - いっぱいかあさん

    創作マンガです。 死・自死が表現、テーマに含まれます。 全ページの終了後は著作権透かしなし、修正、書き下ろし、表紙を追加したものをPixiv fanboxkindle などでの有料公開を予定しており、こちらでの公開が終了する可能性があります。 連載更新タイミングは未定です。 私の息子が異世界転生したっぽい①(1P~19P) →次へ PixivFANBOXの支援者向けに、透かしなしverの公開を行っています。 kanemoto.fanbox.cc

    「私の息子が異世界転生したっぽい」① - いっぱいかあさん
    cabucafe
    cabucafe 2021/02/01
    最終話まで読んで、改めて読んでも何度でも泣く
  • 未就学児と過ごすつわり期間は地獄 - 育児と引越と時々犬の絵日記

    またまた久しぶりの更新となりました。 と言うのも、わたくし去年の秋からずっと寝込んでいたのです。 つわりです。 つわりは、辛い。 第二子妊娠しました この度、有難いことに第二子を妊娠しました。 現在は安定期に入り、初夏に出産予定です。 第一子妊娠から約4年。 前回妊娠から4年も経つと、ついうっかり忘れかけていました。 つわりの辛さを。 やっぱりつわりは辛いよね〜。 私のつわりは、空腹時に辛くなる「べづわり」と、とにかく吐いている「吐きづわり」でした。 つまり、「気持ち悪いからべる→吐く」の繰り返し。 何をしていても寝ていても、とにかく不快、気持ち悪い!視界がグルグルする。常に呼吸が浅い。 げぼー ジブリ作品がフリー素材を提供して下さっているので今回はジブリでお送りしたいと思います。 私の場合は5週からこの状態が始まり、ピークが10週辺り。それから5ヶ月に入るまでは少しずつマシにはなりつ

    未就学児と過ごすつわり期間は地獄 - 育児と引越と時々犬の絵日記
    cabucafe
    cabucafe 2021/01/14
    おおおおおおめでとう!!娘ちゃんもがんばったね😭体大事にして、あったかくして過ごしてね。
  • 5歳娘、神経節腫(良性腫瘍)が見つかり手術しました。【きっかけ】 - 広く浅くまるく

    娘5歳、この度病気が見つかり、あれよあれよという間に検査、検査。 からの入院、手術… そんな数ヶ月を過ごしておりました。 見つかったのは「神経節腫」という「良性の腫瘍」でした。 一時は小児がんも疑われ、文字通り目の前が真っ暗になりました。 今は手術も無事に終わり元気に暮らしています。 病気に気づけたのはずっと続いていた娘からの腹痛の訴え 夫が小児科に一度連れて行ってみてはどうか?と言い出したのが病気発見のきっかけに かかりつけの小児科でお腹の腫瘍が発見される 1週間後、大きい病院へ紹介される 大きい病院でCT検査をする 腫瘍であることに間違いはなく、小児外科へ紹介される 生きた心地のしなかった数週間を過ごした 病気に気づけたのはずっと続いていた娘からの腹痛の訴え 娘は時々「お腹痛い…」と言っていました。 幼稚園や自宅での中、後によく言ってました。 熱もないし、べている時以外はすこぶる

    5歳娘、神経節腫(良性腫瘍)が見つかり手術しました。【きっかけ】 - 広く浅くまるく
    cabucafe
    cabucafe 2020/09/25
    ご心配でしたね。私も子供がお腹痛いって言っても食べたくないの?って相手にしないことがあるので今後もう少し気をつけてあげようと思いました。Twitter無事退院されたとのことで本当に良かったですね。
  • 3歳になった娘 - 育児と引越と時々犬の絵日記

    お久しぶりです。 気がついたら、前回の投稿からとても時間が経ってしまいました。 特に忙しくしていた訳でもないのですが、 まぁ、幼稚園探しに奔走したり、七五三の予約・前撮りをしたり、トイレトレーニングで精神を消耗したりしていました。 そして、娘は3歳になりました! お久しぶりです!元気です! 娘可愛く描き過ぎた疑惑がありますが、 実際可愛いので仕方がありません(親目線)! このブログを始めた頃はまだ0歳でした。 少し振り返ってみましょう。 寝返りについて描いてみたり、 髪型について描いてみたり、 初期はこんな感じで赤ちゃん観察日記的なブログでした。 というか、私、イラスト上達したな!?? 褒めてください。 もし、これらの記事を読んだことのある方がいたら盛大に感謝申し上げます。 たろ子ぱんのブログを3年近く読んだなんて「無駄な時間を過ごしているようでいて、やはり無駄で賞」を差し上げます。 さて

    3歳になった娘 - 育児と引越と時々犬の絵日記
    cabucafe
    cabucafe 2020/09/10
    たろこさんのイラストも娘ちゃんもめちゃくちゃかわいい‼️🥰シンデレラも想像するだけで可愛くて鼻血出そう…
  • 【ファーバーカステル 水彩色鉛筆】色鉛筆なのに水彩??親子でお家遊び - 広く浅くまるく

    100均の色鉛筆しか持っていない我が家。 下の子も小さくなかなか外出できないので自宅での遊びに少し幅をもたせようと 『水彩色鉛筆』ってのを買ってみました。 そもそも色鉛筆に水彩ってどゆこと?? って感じだったのですが、これがビックリ!色鉛筆として使えるし、水を含んだ筆で上からなぞれば水彩画のように描くこともできるっていう一石二鳥アイテムでした! 大人も子供も楽しめる、そんな水彩色鉛筆のご紹介です(^^) ファーバーカステル 水彩色鉛筆ってどんなの? まずは普通に塗り絵で遊んでみる 水彩にもチャレンジ。水だけ簡単で良い。 片付けも楽ちん、水彩色鉛筆おすすめです。 ファーバーカステル 水彩色鉛筆ってどんなの? 100均で売っている色鉛筆よりも色のバリエーションが豊富なのも魅力の1つ。 48色の水彩色鉛筆を買いました。 同じ青色だけでもこんなに種類がある!いままで単色しか塗ってない娘も目を輝かせ

    【ファーバーカステル 水彩色鉛筆】色鉛筆なのに水彩??親子でお家遊び - 広く浅くまるく
    cabucafe
    cabucafe 2020/08/25
    私がほしい。楽しそう🥰
  • 【ロゴデザイン】IllustratorでBLマンガ風ロゴをつくる方法 - デザイナー脂肪

    分かる人だけがわかるBLマンガや少女マンガでよく見かけるロゴをIllustratorで作っていきます。 実際にデザイン事務所でどうやって作られてるかは存じ上げないので、なんちゃってロゴ再現です。 めしぬま。 1 (ゼノンコミックス) 作者:あみだむく 発売日: 2016/12/20 メディア: KindleBLではないですが、細身ロゴ参考としてめしぬま貼っておきます 用意するもの パソコン Adobe Illustrator 2020(古すぎなければなんでもOK) ウェイト太めの明朝体フォント 作り方 手順③の「文字を1文字ずつ選択して〜」は、もっと一括でさばける方法ありそうだけどわからない……複合パスとか色々試したけどむりそうでした。今回はそこまで大変な作業でもないので1文字ずつやっちゃいました。 こうして簡単に儚い雰囲気のあるロゴの完成です。 細身ながら部分部分しっかりパーツが保た

    【ロゴデザイン】IllustratorでBLマンガ風ロゴをつくる方法 - デザイナー脂肪
    cabucafe
    cabucafe 2020/08/13
    meccha itai すき
  • 長男たろう、5歳になりました - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 先日、我が家の長男たろうが誕生日を迎え、5歳になりました・・・! 毎年子どもの誕生日は嬉しい思いで迎えるのですが、中でも今回は今までにない感慨がありました。 我が家のメンバー紹介 これまでのふりかえり 0歳(2015年) 1歳(2016年) 2歳(2017年) 3歳(2018年) 4歳(2019年) そして5歳! お祝いの様子 5歳の誕生日を迎えて 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 5歳になりました!保育園年中組。 ・次男じろう 2歳、保育園2歳クラス。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) アラフォー会社員。 これまでのふりかえり 0歳(2015年) (生後1か月) 切迫早産で管理入院の後、帝王切開での出産でした。 生まれた直後に「一過性多呼吸」さらに「肺気胸」と診断されNICU~GCUに1か月入院しました。当時のアルバム見ると泣けてしまいます。 ・出

    長男たろう、5歳になりました - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    cabucafe
    cabucafe 2020/08/13
    5歳おめでとうございまーーーす!本当に生まれた時は5歳なんてはるか遠くに思えたのに…子供って大きくなるんですねぇ🤔
  • 専業主婦の残り2年でやりたいこと。気がつけばリミットが見えていた。 - gu-gu-life

    6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 専業主婦になり、すでに4年半もの月日が流れていて、そんな時間もあと2年程だと気がつきました。 あと2年の専業主婦の時間で後悔しない時間を過ごすために今私がすべきこと。 専業主婦時代の4年半でやって来たこと 残りの専業主婦の時間でやり遂げたいこと それでも未来の私が邪魔をする ブログが私にくれたものは苦手意識の克服 専業主婦時代の4年半でやって来たこと 長男の妊娠&出産 次男の妊娠&出産 ブログの開設 イラスト Twitter 投資信託&株式投資 言うまでもなく、この専業主婦の4年半は、家族を育み、その家庭の営みを軌道に乗せるまでの期間でした。 結果、長女に加えて2人の子宝に恵まれ、今があることにとても幸せを感じています。 www.gu-gu-life.com もう一歩、稼ぎのない時間を穴埋めしようと

    専業主婦の残り2年でやりたいこと。気がつけばリミットが見えていた。 - gu-gu-life
    cabucafe
    cabucafe 2020/06/24
    ダメな心にグサグサささりまくるッッ😫走り続けるがっちゃんかっこいい
  • 【お知らせ】突然ですが、WordPressへ引っ越しました - sakuのハナビラ

    こんにちは!sakuです。ご訪問ありがとうございます☆ 更新が空いてしまいました。。。 実は、急遽WordPressへ引っ越しました!!! 事後報告ですみません。。。。 しかも、すぐにお知らせしたかったのですが、せっかくならある程度サイトが整ってからお伝えしようと思っていて日が空いてしまいました。 1年かけて悩んで決めたお引越し ブログ友達の引っ越しが背中を押した! はてなで感じていた窮屈さと感謝の気持ち サイトリニューアルが落ち着きましたのでご紹介 1年かけて悩んで決めたお引越し 2018年1月に【はてなブログ】を始めて2年ちょっと。 1年過ぎた頃からワードプレスに憧れを抱くようになりました。 んが、 引っ越したいけどついていけるか不安 記事数は増えていくばかり 時間が作れない と、思いは行ったり来たりで結局2年経ちました。 今年になってからは、娘の保育園入園が決まったというのもあり、

    【お知らせ】突然ですが、WordPressへ引っ越しました - sakuのハナビラ
    cabucafe
    cabucafe 2020/05/25
    sakuさんも!😳さみしいけどお元気で…これからもブログ楽しみにしてます😭
  • 【100均プラ板アクセ】イヤリング&ピアス用のシェル風パーツをトースターなしでも簡単手作り - gu-gu-life

    6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 自宅での時間が長いので、ハンドメイドも捗って仕方がない。 けれど材料調達になかなかいけなくて思うように作れない…。 と言うことで、自宅にあった100均のプラ板でイヤリングやピアスに使えるシェル風パーツを手作りしました。 完成の様子 シェルパーツとは 準備するもの 作り方 イヤリングにしたものがこちら 完成の様子 シェルパーツとは 天然素材であるシェル(貝殻)でできたビーズのパーツのことです。 シェル・パーツとは、その名の通り貝殻でできたビーズパーツのことです。 貝殻を様々な形に削りだしパーツや、螺鈿細工のように小さな破片をつなぎ合わせたモザイク・シェルボール、レジン封入用の貝殻。 引用:【ハンドメイドの基礎知識】シェルパーツの使い方、種類、選び方やコツ・レシピについて | ハンドメイドの図書館|ハン

    【100均プラ板アクセ】イヤリング&ピアス用のシェル風パーツをトースターなしでも簡単手作り - gu-gu-life
    cabucafe
    cabucafe 2020/05/02
    楽しそう🥰私が黙々とやりたい笑
  • 音質よいけどとっつきにくい?Cisco Webexを使ったオンライン飲み会マニュアル(私的簡易版)作ってみました - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 既に がっちゃん (id:gu-gu-life) が記事にしてくれましたが、先日またまたブロガーさんとオンライン飲み会開催させていただきました♫ www.gu-gu-life.com がっちゃん仕事はやっ! イラストめっちゃ嬉しい!うふふ(*´艸`*) しかししかし、がっちゃんの記事を拝見しまして、「しまった~Webex周り、事前のダンドリが足りんかったー!」と反省。まさに後のまつり。。 という訳で、急いでマニュアル作ってみました。もう終わっとるやないか!なのですが、何かしら今後の参考になればと思います。 (飲み会の模様はまた別途( ̄ー ̄)ニヤリ ひひひ 我が家のメンバー紹介 Webexとはなんぞや Webexのいいところ Webexのデメリット 記事の前提 Webexオンライン飲み会開催マニュアル(幹事) 事前準備(幹事) 1. インストール 2. アカウント作成

    音質よいけどとっつきにくい?Cisco Webexを使ったオンライン飲み会マニュアル(私的簡易版)作ってみました - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    cabucafe
    cabucafe 2020/04/27
    さすがとろろさん。参考にさせて戴きます🥰
  • Webex Meet をオンラインオフ会で使用したレビュー - gu-gu-life

    6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 はてなブログでお世話になっている方と、巷で流行のオンライン飲み会をしました。 私は現在専業主婦で、仕事でアプリを使うことは滅多にないのですが、今回は(私にとっては)新しいツールでオンラインオフ会をしたので、ちょっと記録してみます。 今回使用したオンライン通話アプリは「Webex Meet」です。 今回のオフ会の参加者 「Webex Meet」でオンラインオフ会の使い心地 参加者としての使用方法 チャット機能の使い心地 カメラモードの切り替え WebexMeetのデメリット LINEとの比較 会話のしやすさ 退出と参加 ラインと異なる良さ オンラインオフ会の様子 準備するもの オンラインオフ会スタート オンラインオフ会を終えて 物理的な「距離」が壁になっていた時代はもう過去になりつつある オンラインで

    Webex Meet をオンラインオフ会で使用したレビュー - gu-gu-life
    cabucafe
    cabucafe 2020/04/26
    あー羨ましい!がっちゃん私ともオンラインオフ会しようよー!
  • 絵の世界へようこそ。 - gu-gu-life

    6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 引きこもり続きで最近はイラストを描いたりしています。 人生で初めて買ったスタンプ りと大先生の塗り絵で遊ぼう モアナに恋してる 私のイラストができるまで ①下書き ②清書 ②色ぬり Instagramのアイコンもどき まとめない 人生で初めて買ったスタンプ 私、ラインでスタンプを買ったことがありませんでした。 無料のスタンプで事足りてしまうのに、わざわざ購入するのが億劫で…。 でも、お世話になっているイラストレーターさんのスタンプを見たら、買わずにはいられなくって。 私が人生で今、初めて購入したLINEスタンプです。 今までスタンプを購入したことがなかったのですが、思いきれました…かわいい。癒されたい。 https://t.co/TZ5sLfNDd3 — がっちゃん@絵描きのまねごと (@gu_gu

    絵の世界へようこそ。 - gu-gu-life
    cabucafe
    cabucafe 2020/04/23
    がっちゃんのイラストすき🥰
  • 【コロナしんどい】何もしなさ過ぎて辛い。今日はひたすらに気持ちを吐露させていただきます。 - りんごの時間。

    おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 今日はどうしようもないくらいに気持ち吐き出します。 今はそんな暗い気持ち受け取りたくないという方は、今日はこのまま見ずに引き返してくださいませ。(その方がいい) いい?いいのね?? 遠慮なく吐き出すからね?? あぁーーー、しんどいぃぃぃーーー(;O;)!!!! 生産性のない日々がしんどいぃぃーーーー!!! ご飯作ってるそばから次のご飯のことを考えて、スマホの万歩計19歩なんていう驚異的な数字を叩き出すくらい動いてないからお腹全く減らないのに時間が来たら次のご飯作らなきゃいけなくて、スーパーに行く度に感染に怯えて心臓バクバクして、ちょっとでも行動のおかしい人(スーパーでマスクもせずに大声で会話してる等)を見るたびにイライラして、日中一人の時間が全くなくて、親子で暇すぎるからテレビばっかり見て、もはや今日が何曜日かもわからなくて、ってか家での日々が自

    【コロナしんどい】何もしなさ過ぎて辛い。今日はひたすらに気持ちを吐露させていただきます。 - りんごの時間。
    cabucafe
    cabucafe 2020/04/22
    人の弱音を聞いて「つらいのは自分だけじゃないんだ」と肩の力を抜ける人もいると思います。りんごさんもダラダラしちゃうのかと思うと私は気が楽になります
  • 徒然絵日記②〜ねんねのはなし〜 - 育児と引越と時々犬の絵日記

    こんにちは。 世の中色々ありますが、皆さんはお元気でお過ごしでしょうか。 私と家族は元気です。 こうなってしまっては、もう今までの日常に戻ることはないなんてショッキングな言葉も最近耳にしますが、私も薄々そう感じています。 でも必ずしも悪い方向へ変化するとは限らないですし、 訪れた変化に身を委ねるしかないのかなぁなんて、 そんな心持ちで過ごしております。 (平常心ではないですが) さて、以前こんな記事を書きました。 なんの一貫性もなく、好きな事をただ何個か絵日記にしただけの記事です。 なんとなく心がざわざわしてしまう昨今。 私は、日常を大事にしたい。 なのでこの徒然絵日記を暫くシリーズで書いていこうかなと思っております。 自分のために。 狭い 寝返りを繰り返しながら、じりじりと距離を詰めてくるやつ。 寝始めた時はまだ枕の真ん中で寝ていたはずなのに、何故か枕からずり落ちて目が覚める。 深い愛を

    徒然絵日記②〜ねんねのはなし〜 - 育児と引越と時々犬の絵日記
    cabucafe
    cabucafe 2020/04/19
    たろちゃんのブログいやされる😊
  • 自分見舞いに、ちょっといいハンドクリーム買いました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 ちょっといいハンドクリームを買ったのですが、 その理由を書いておこうと思います。 お買い物に精が出る 自分を置き去りにしないように ちょっといいハンドクリーム選び 届いたパッケージのかわいさ お買い物に精が出る ほどほどに…と思いつつ、 生活を維持するために必要な買い物をしてるときが、 今一番私がイキイキしているとき、な気がします。 楽天お買い物マラソンに、はりきって参戦。 (アマゾンでもちょいちょいお買い物。) www.tsumako.com テントなど、おうちグッズの買い足し。 www.tsumako.com ネットショッピングに熱中する自分を、もう一人の自分は冷静に見てもいます。 この日々の中では、なかなか、自己効力感を得にくいから、 買い物でそれを探しているのかもしれない…。 ネットショッピングがはかどるのは、買い物に行けないという理由が大きい

    自分見舞いに、ちょっといいハンドクリーム買いました。 - 明日も暮らす。
    cabucafe
    cabucafe 2020/04/15
    自分にお見舞いいいですね🥰確かに自分のことは蔑ろにしがちですからね。私もいつも頑張ってる私に贈ってあげようかな
  • 休校中の救世主。ブレイブボードに親子で夢中。 - Call me Iqo.Pls!

    はじめに。 リップスティックデラックスミニを購入。 ひたすら夢中になっている最中。 寝を忘れる感覚が懐かしくて新鮮。 おわりに。 はじめに。 前々から興味があったブレイブボード。いつも楽しく拝読している梅つまさんもブログに書かれており、「楽しそうだなぁ」と思いながら読んでいた。 www.tsumako.com そんな思いを抱いたまま近所の公園に行くとナツオ@小1の保育園仲間がまさにブレイブボードで遊んでいた。間近で見るのは初めての私。「これか!」と息子以上に興味津々。当然ながらナツオも興味深そうに見ていた。飲み仲間でもあるパパさんに聞くと、休校中で家に閉じこもってばかりも限界となり、何か外で遊べるものと思い購入したとのこと。そして思惑通りに子どもがドはまりして連日外で数時間練習するようになったと教えてくれた。 試しに息子も私も挑戦させてもらうが全くできない。何もできやしない。でもなんか楽

    休校中の救世主。ブレイブボードに親子で夢中。 - Call me Iqo.Pls!
    cabucafe
    cabucafe 2020/04/15
    なるほど!ベランダでできるのはいいかも!
  • 抱っこ大好き。歩かない2歳児が歩くようになったきっかけ。 - 育児と引越と時々犬の絵日記

    うちの娘はとにかく抱っこが大好き。 1日中、抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ……。 私も娘を抱っこするのが大好き。 「抱っこ」 と言われたらなるべく抱っこをするようにしています。 しかし、娘が10キロを超えたあたりからはそうそう抱っこしていられません。 腕が、腰が、限界!! 外出時も少し歩いては「抱っこ」 また歩いては「抱っこ」 歩こうね、と伝えても、 「抱っこが良いのぉぉぉぉぉぉ〜〜!!」 と泣き出す始末。 ベビーカーよりもとにかく抱っこ! 夫君からは、 「そうやってすぐ抱っこするからいつまでも歩かないんじゃない?」 と冷めた目で言われながらも、ついつい抱っこをしてしまう私。 実際、夫君と娘2人の時はちゃんと歩くらしい。 私に甘えていることは確実。 「抱っこぉぉ!」 と泣いている娘を抱き上げた瞬間、パァァァ、と心から嬉しそうな顔をするのを見ると、 やはり抱っこをしてしまうのです。 しかし、遂に娘

    抱っこ大好き。歩かない2歳児が歩くようになったきっかけ。 - 育児と引越と時々犬の絵日記
    cabucafe
    cabucafe 2020/04/12
    ショコラウサギ母さん、娘さんにとても丁寧に話してて好き
  • 緊急事態宣言・在宅勤務だけど保育園休園でプチワンオペです - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は5歳のお兄ちゃんと3歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は我が家も緊急事態宣言です。 登場人物紹介 緊急事態が宣言されてしまった その一方、保育園は臨時休園に 5歳・3歳を自宅で見ながら仕事なんてできるわきゃない 実際にやってみたら意外と・・・なんて展開はなかった おわりに 登場人物紹介 兄:5歳4ヶ月 きんきゅうじたいせんげんはころなういるすのまんえんをふせぐため、を知っている 弟くん:3歳0ヶ月 きんきゅうじたいせんげんはなんかおいしそう、くらいにしか思ってない。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 緊急事態が宣言されてしまった www3.nhk.or.jp 最後のほうはいつ出るのか、いつ出るのか、とみんな首を長くして待っていましたが、満を辞してついにやってきました緊急事態宣言。 緊急事態が宣言され

    緊急事態宣言・在宅勤務だけど保育園休園でプチワンオペです - パパパッとパパ
    cabucafe
    cabucafe 2020/04/12
    たい…へん…😭
  • フリーランスの営業方法【完結編】 - らいちのヒミツ基地

    ここでしれっと解説するフリーランスの営業方法・・・!フリーランス人生最大のピンチ完結編です。 前回記事の続きです。 www.secret-base.org 売上の7割を占めるメインのえむクライアントから今年度限り、3月末での契約打ち切りを告げられ、フリーランス人生最大のピンチが訪れました。 www.secret-base.org 転職慣れしているアンコさんに相談、来年度に一家路頭に迷わないためにも選択肢を増やす意味で、転職エージェントに登録することにしました。 www.secret-base.org 転職エージェントサイト経由で数多くの企業にチャレンジするも全滅。焦りが隠せません。 今回は平行して進めていたフリーランス営業の話です。 フリーランス人生最大のピンチ#04 フリーランスギルドにも登録 フリーランス向けに仕事を斡旋してくれるサイトも今はたくさんあります。ここではそれらのサービスを

    フリーランスの営業方法【完結編】 - らいちのヒミツ基地
    cabucafe
    cabucafe 2020/04/09
    よかったー!!