タグ

securityとデジモノに関するblueribbonのブックマーク (7)

  • 電動工具の互換バッテリーを分解、検証してわかる安さの理由

    電動工具のバッテリーは非常に高価です。バッテリーの買い替え時などには通販サイトなどで販売されている互換バッテリーの安さにつられてしまい、つい購入してしまう方も多いと思います。 互換バッテリーは当に安全な使用ができるのか不安な方も多いと思います。今回は、実際に互換バッテリーを購入してみて、その実情を検証してみます。 互換バッテリーの中身を開封して分解検証 互換バッテリーは表記のバッテリー容量と実際のバッテリー容量が異なる 急速充電や大電流放電に対応したリチウムイオンセルを使用していない 良いセルを搭載していても互換バッテリーの保護回路が危険 互換バッテリーの仕様は電動工具の使用に適しておらず、ユーザー側で検証する方法も限られているため、互換バッテリーの安全は保証できない。 電動工具のバッテリーには高い放電性能が求められている 前回の記事で解説しましたが、電動工具のバッテリーには、モバイルバ

    電動工具の互換バッテリーを分解、検証してわかる安さの理由
    blueribbon
    blueribbon 2019/07/18
    「互換バッテリーの最大の問題は、純正充電器の急速充電を許容できないバッテリーセルを使用している点になります。…(低電流充電を行ったとしても)セル毎の電圧監視がないため…リスクが伴います。」
  • 2台のコンピューターを見えないケーブルでつなげられる感じ、iTwin

    2台のコンピューターを見えないケーブルでつなげられる感じ、iTwin2011.09.17 21:00 福田ミホ 自宅と外出先など、コンピューター間でファイルを共有する方法と言えば、USBメモリとかオンラインストレージとかいろいろあります。でも、このiTwinはコンピューター同士をケーブルでつないだようにサクサクいけて、より安全な方法でもあります。 iTwinは一見USBメモリのようなスティック状のものがふたつで1セットになっています。その片方を家のパソコン、もう片方を外出用コンピューターに挿し込めば、外出先から家のコンピューターにあるファイルを確認したり、撮った写真を外出先から家のコンピューターに保存したりできるようになります。 共有するデータは、コンピューター同士がつながっているネット接続上をAESー256で暗号化されて送られます。転送速度は、使っている上り回線の速度で制限されるのみです

    2台のコンピューターを見えないケーブルでつなげられる感じ、iTwin
    blueribbon
    blueribbon 2011/09/18
    「共有するデータは、コンピューター同士がつながっているネット接続上をAESー256で暗号化されて送られます。…オンラインストレージを使うより速く、iTwin自体がデータにアクセスするカギになるのでより安全です。」
  • ハードディスクにおける容量の概念をひっくり返すDrobo

    ここ1ヶ月の大きな悩みが増え続けるデータと、それを保存するハードディスクの問題です。 しかも、PCに保存しているデータというのは、それをロストした際の影響範囲でいうと、もはやおれ個人の問題ではなくなっているわけです。 リンク: もう外付けハードディスクはRAIDじゃないと心配でねむれないのでRAID-USB-2TB. そうなると、個人のデータでも冗長性とか、バックアップとか、 そのバックアップも物理的に複数のメディアや場所に置くなんていうことをちゃんと考えておかないといけない時代になってきていますね。 ということで、先日のエントリーでは、より大きなサイズのRAID対応のハードディスクを買うことにほぼ決めていたのですが! ここにDroboという黒船の来襲です。 そうです、私が求めていたのはただディスク容量が大きいというような問題じゃなくて、このDroboのように、ディスク容量そのものの概念を

    blueribbon
    blueribbon 2009/04/28
    「データの冗長性を保ちつつ、実際にどのぐらいのサイズの容量がデータ保存に使えるかは、全部Droboが教えてくれる」
  • 手持ちのWEBカメラを本格的な防犯・監視カメラにできるソフト

    情報屋さん。は芸能・ゲーム・雑学・おもしろ・エミュレーター・TOOLなどネットに転がる様々な情報を紹介していくサイトです。365日ほぼ毎日更新されています。お気軽にブックマークどうぞ。 ・ Apple関連( 29 ) ・ Emulator情報( 4 ) ・ GAME (新作情報とか)( 260 ) ・ GAMEネタ (その他)( 126 ) ・ GAMEネタ (動画)( 181 ) ・ Goods( 136 ) ・ News( 735 ) ・ PHOTO( 357 ) ・ TOOL・カスタマイズ( 49 ) ・ WEBサイト・記事( 91 ) ・ お知らせ( 13 ) ・ ネタ投稿( 48 ) ・ プロレス・格闘技( 14 ) ・ 個人的なナニか( 5 ) ・ 動画 (その他)( 348 ) ・ 動画 (TV・芸能)( 82 ) ・ 号外・速報・臨時( 6

  • 清水理史の「イニシャルB」

    任天堂から、DSやWiiをワイヤレスで接続するための無線LANルータ「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ」が発売された。コンパクトで手軽にゲーム機を接続できるのがメリットだが、PC用としても十分に利用できる実力を持った製品だ。 ■ コンパクトながら必要十分な性能 DSやWiiをインターネットにつないで、対戦や各種オンラインサービスを楽しんでみたい。そう考えている人にうってつけの製品が発売された。任天堂が販売する同社純正の無線LANルータ「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ」だ。 発売と言っても、現時点では家電量販点やゲームショップなどの店頭での取扱はなく、オンラインでのみ購入が可能だが、Wiiにならった白ベースの筐体、カラーで比較的丁寧に解説された取扱説明書が付属するなど、純正ならではの魅力を備えた製品だ。 製品としては、IEEE 802.11b/gに準拠した無線LANルー

  • コクヨS&T、USB起動のデータ抹消ツール「デジタルシュレッダー」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • Seagate、自己暗号化機能を搭載した高耐久性で高信頼のHDDを発売へ

    個人情報をはじめとして、さまざまな情報の保護が叫ばれている昨今ですが、HDDの大手メーカーであるSeagateから、自動で情報を暗号化する機能を搭載したHDDを発売することを明らかにしました。 また、耐久性も非常に高く、信頼性のあるHDDとなっています。 詳細は以下から。 Seagate Technology - SeagateR CheetahR Drives Enter New Habitat -- Self-Encrypting Hard Drives for Servers and Storage Arrays このリリースによると、Seagateは企業のサーバー用途などに「Cheetah 15K.6 FDE」という3.5インチタイプのHDDを発売するそうです。これはHDD自体に暗号化機能を搭載することで、搭載する機器に問わずデータの機密性を高めることを実現したHDDで、廃棄したあ

    Seagate、自己暗号化機能を搭載した高耐久性で高信頼のHDDを発売へ
  • 1