タグ

社会と詐欺に関するblueribbonのブックマーク (15)

  • 宝くじって詐欺だよね?(追記あり)

    年末ジャンボで毎年騒いでるの見てて思ったんだけど、宝くじって国がやってる詐欺なんじゃないの? 当たる確率がすごく低くてほぼ損するのに、国を挙げて宣伝してるよね? これって国が詐欺してるのと同じだよね? 外れたお金を福祉とかに使うから許されるって意見もあるけど、 そういうのは税金でするべきだよ まだ競馬やTOTOやオートレースの方がマシ 予想できるからさ でも宝くじの番号なんて予想できない 運の要素がデカすぎる つまり、宝くじは詐欺なんだよ 今からでも禁止するべき 国民をバカにするんじゃねえって思うよ (追記) たくさんのご意見ありがとうございます 詐欺は言い過ぎでした。申し訳ありません。「優良誤認では?」という意味合いで使っていました。宝くじは詐欺ではありません 正月から勉強になりました 今後は宝くじお金NISAなどに投資しようと思います

    宝くじって詐欺だよね?(追記あり)
    blueribbon
    blueribbon 2023/01/02
    集めたお金の46%しか還元していない詐欺商品。江戸時代の富くじは、70%以上還元しなければ幕府は許可を出さなかった。つまり、現代の宝くじは、江戸幕府的には「あまりにあくどいので不許可」 #宝くじ #年末ジャンボ
  • 足立区に「かぼちゃの馬車」120棟集中の驚愕 | 不動産 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    静まり返った住宅街にたたずむ1棟のアパート。表札代わりの看板には、物件名を隠すかのようにテープが張られ、真横には殴り書きで別のアパート名が掲げられている。 テープの下から、うっすらと文字が透けて見える。そこには「かぼちゃの馬車」とあった。 「かぼちゃ畑」化する足立区 東京都足立区。かつてスマートデイズが展開していた女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」が、区全域にわたって林立する。記者の取材によれば、足立区内にはかぼちゃの馬車が少なくとも83棟存在し、さながら「かぼちゃ畑」の様相を呈する。同社の別ブランドのシェアハウス「STEP CLOUD」(ステップクラウド)も含めれば、その数は120棟にまで増える。 700人以上のオーナーや融資元のスルガ銀行をも巻き込み、社会問題へと発展したかぼちゃの馬車。スマートデイズは5月に破産手続き開始が決定し、スルガ銀行もオーナーや被害弁護団との間で、元減額

    足立区に「かぼちゃの馬車」120棟集中の驚愕 | 不動産 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    blueribbon
    blueribbon 2018/09/23
    「土地の売却価格や建物の建築費を不当に水増ししてオーナーに請求し、差額を土地の販売会社や建設会社からキックバックさせることで会社を支えていた。本業であるはずのアパートは稼働率が十分に高まらず…」
  • 麻原彰晃は結局詐病じゃなかったね

    麻原の症状は拘禁反応そのもの。拘禁反応のフリをしているだけかもしれないだろって言うかもしれないけど、死の恐怖に耐えながら10年以上も頭おかしいフリし続けるなんて人間には無理。糞尿垂れ流しで、実の娘の前でオナニーするんだぞ。10年以上続けるのは常人には無理。べる飯は全部ミキサーで粉砕されるわけだ。味噌汁も魚もメロンも全部ミキサー。欲が強い麻原が正常な精神状態で毎そんなものをべていられるか?無理だろそんなの。最初は詐病だったかもしれないけど、晩年は絶対病気だったよね。 麻原が詐病じゃなかったことは何より今回の死刑執行で決定的になった。延命や、心神喪失での無罪を狙っていたんだとしたら、高橋克也が逮捕された時点で詐病やめて、新証言始めるでしょ。13人が死刑になった事件の首謀者が新証言始めたら、裁判は長引く。それだけ自分の寿命も伸びる。麻原ならそのくらいはわかる。高橋克也が逮捕された時点で、

    麻原彰晃は結局詐病じゃなかったね
    blueribbon
    blueribbon 2018/07/12
    死刑執行7分前に詐病がバレた麻原彰晃 → 「遺体や遺品の引き受け手について聞かれ、「ちょっと待って」と言ってしばらく黙った後、「四女」と答えた。職員が四女の名前を出して確認したところ、うなずいたという。」
  • 積水ハウスから63億円をだまし取った「地面師」の恐るべき手口(伊藤 博敏) @gendai_biz

    100億円にも達する物件が… 大手住宅メーカー「積水ハウス」が、8月2日、驚愕の発表を行った。70億円の土地取引において事件が発生、捜査当局に刑事告訴するという(支払い済みは63億円)。東京・五反田の一等地約600坪に発生した地面師事件である。以下に詳述しよう。 ここでは、添付コピーのように所有権者の知らない間に、人確認用の印鑑登録証明証、パスポートなどが偽造され、それを利用した「成りすまし犯」が手付金を受け取っていた。 典型的な地面師事件だが、この種の犯罪の難しさは、なにがしかの報酬を受け取った成りすまし犯以外は、すべて「善意の第三者」を装うことができること。話を持ってきたブローカー、仲介業者、不動産業者、購入者(社)、間に入る司法書士や弁護士などが、「私も騙された」という。 そうなると、どこまでが地面師グループかわからない。確実なのは成りすまし犯だけ。この事件では、偽造印鑑登録証明書

    積水ハウスから63億円をだまし取った「地面師」の恐るべき手口(伊藤 博敏) @gendai_biz
    blueribbon
    blueribbon 2017/08/05
    印鑑登録証明書があればなんでもできるのに対し、それを偽造するハードルはとても低いという状態がこのような事件を繰り返させている。
  • ペットボトルふた回収のNPO、ワクチン代寄付滞る:朝日新聞デジタル

    「世界の子どもたちにワクチンを届けよう」と呼びかけ、ペットボトルのキャップのリサイクルを進めるNPO法人「エコキャップ推進協会(エコ推)」(部・横浜市)が2013年9月以降、キャップの売却益があるにもかかわらず、ワクチン代に寄付していないことが分かった。今も同じ呼びかけを続けており、寄付を受けてきた団体から疑問の声が上がっている。 矢部信司理事長は9日、朝日新聞の取材に事実関係を認め、「(キャップを集めている協力者を)裏切り、申し訳ない」と話した。今後の活動方針は近くホームページで明らかにするとした。 エコ推は07年設立。リサイクル業者を通じて得たキャップ売却益の一部を、東京都港区の認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを日委員会」(JCV、細川佳代子理事長)に寄付してきた。JCVはユニセフを通じ、ポリオやはしかなど感染症のワクチンを途上国に届ける活動をしており、エコ推からの寄付が主な

    ペットボトルふた回収のNPO、ワクチン代寄付滞る:朝日新聞デジタル
    blueribbon
    blueribbon 2015/04/11
    「アルミ缶のプルリングをたくさん集めると、車椅子に交換してくれる」のニューバージョン。
  • 二者択一型の金融商品でトラブル急増 NHKニュース

    外国通貨の相場が高くなるか、低くなるかを二者択一で予想する「バイナリーオプション」という金融商品に関するトラブルが急増し、全国の消費生活センターには、今年度だけで1000件余りの相談が寄せられていることが分かりました。 そのほとんどは海外の業者を通じて取り引きを行ったケースで、国民生活センターが十分な注意を呼びかけています。 バイナリーオプションは、アメリカドルやユーロなどの外国通貨の相場が、未来の特定の時点で、事前に定められた価格よりも高くなっているか、低くなっているかを二者択一で予想する金融商品です。予想が当たれば決められた金額を受け取ることができ、逆に予想が外れれば投資した額を失うもので、仕組みが単純なことなどから近年、取り引き量が増えています。 ところが、このバイナリーオプションに関するトラブルの相談が最近急増し、全国の消費生活センターには、今年度だけで1000件余りに達していると

    blueribbon
    blueribbon 2014/12/16
    「「5分間で20万円ゲットした」などといったタイトルで読者の目を引いたあと、みずから「何それ?」などと自作自演で書き込み、「リスクがない」とか「初心者にも簡単だった」などの宣伝文句を交えつつ…」
  • 上海で中国茶詐欺にやられてしまいました - 発声練習

    ホテルに帰って調べるまでは70%ぐらい騙されたかなと思ったけど、ネットで調べたら全く同じ流れの話がたくさんヒットしたので100%騙されたのだと思う。前回も上海でお茶をお土産として購入したときに後悔したのに、成長しない私。 しょうもないところで見得をはってしまう私 他の方の体験談 茶道 体験と称し 高額を請求される(詐欺商法) ケロ彦のYosemite national parkへの道:上海の人民広場で、お茶詐欺にあう 旅行者のための上海安全情報:頻発中の中国茶詐欺の手口とは? 旅行者が実際に遭遇した被害をケース別にご紹介。 人は生まれて、愛して、死ぬだけ 2:上海 お茶詐欺 でも、めっちゃ演技が自然だった。お茶の説明も非常にうまかったし、アフタートークのお散歩でのおしゃべるもどこまで演技でどこまで気トークかわからなかったけど、いろいろと知ることができて、正直面白かった。がっかりしたような

    上海で中国茶詐欺にやられてしまいました - 発声練習
    blueribbon
    blueribbon 2012/07/22
    「中国は貧富の差がすっごく激しい。上海は本当の中国じゃない。お金持ちの街だ。」 「中国は不公平だ。大都市で働きたくても働くためのIDが取れない。」
  • 次々と閉鎖するペニーオークションサイト

    過去の数回の記事でサクラが蔓延し、詐欺的なシステムであると糾弾してきたペニーオークションだが、その後新設サイトが乱立する中、閉鎖するサイトも増えてきた。 ペニーオークションについてはこちらの記事を参照 ・怪しげなオークションサイトに気をつけろ(前編):ペニーオークションの問題点 ・怪しげなオークションサイトに気をつけろ(後編):ペニーオークションサイトも騙されている ・ペニーオークション情報は嘘だらけ。全部詐欺サイトと思ったほうが安全 消費者庁も動き出すようだしあれだけ多くのサイトが存在すれば、システムを把握せずにひっかかる人の奪い合いになって1サイトあたりの売上は相当下がっているはず。全部サクラで落札するとしても、完全に自動化できる性質のものではないのでサイトを維持するだけでも結構な時間を要するし、収益を得る見込みがなくなったら閉鎖するのは当然といえば当然。 閉鎖の告知をしたり、購入済み

    blueribbon
    blueribbon 2011/01/13
    「ビジネスモデルも、デザインも全部ひとのパクりで、閉鎖のお知らせの文章もパクりとは徹底していらっしゃる。いやー下衆な商売やってる連中は去り際も最低だなあ。」
  • 怪しげなオークションサイトに気をつけろ(前編):ペニーオークションの問題点

    最近、「ニンテンドーDS最大99%OFF」などという宣伝文句で、安価にゲーム機を入手できることをうたうオークションサイトの広告をインターネット上(主にGoogleAdsense)で見かける。こういったオークションシステムがあるということは以前、チラッと聞いたことはあるが最近になって異常に増えてきているように思える。一般に「ペニーオークション」と呼ばれるこれらのサイトは一体どういうシステムなのだろうか、改めて調べてみた。 長いので前編と後編に分ける。 一般的なオークションシステム まず、前知識としてヤフーオークションのような一般的なオークションサイトのシステムを整理する。 出品者は要らない物を手放し、落札者は欲しいものを安く手に入れる、オークションサイトはその場を管理し、手数料を得る(手数料は出品側のみの場合もある)。落札できなかった他の参加者は1円も払わない。(ただし、月会費を徴収するサイ

    blueribbon
    blueribbon 2010/06/25
    「こういったサイトを運営する企業がマトモなハズが無い。…いくら倫理的に問題があっても、法的に問題がないのであれば、地道に警鐘を鳴らすしかない。…おいしい話には必ず裏があるものだ。」
  • 映画化希望 ビジネスホラーの傑作「セブンイレブンの罠」 - シートン俗物記

    東北地方の小都市であるコンビニエンスストア店長が自宅兼店舗で自殺した。この一見のどかに見える街に何があったのか。 なんてエピソードから始まるコンビニ商法にメスを入れたルポ。すでに、深町先生がレビューを書かれたので、ご存じの方も多いと思う。 コンビニ。バブル後の夢をらって http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20091119 まあ、こちらもコンビニ問題については興味があって、何度か取り上げてみたりしたので多少は知識もあったのだが、問題点を整理されると改めてセブンイレブン(とそのライバルチェーン)のえげつなさに身震いする思いがする。 冒頭のコンビニオーナーなのだが、土地も資産もある地元の名士クラスの人物が、“時代の流れ”に乗っかって、セブンイレブンのフランチャイズオーナーになる。場所柄もいいし、コンビニの問題点、「ロスチャージ」と「オープンアカウント」に苦慮しつつ

    映画化希望 ビジネスホラーの傑作「セブンイレブンの罠」 - シートン俗物記
    blueribbon
    blueribbon 2009/12/21
    「最初から最後までまったく無駄なく効率的にオーナーを喰い物にするプロセス」「セブンイレブンは小売業による独立、という商品を扱った詐欺なのである。」「セブンイレブン本部は詐術のプロなのである。」
  • <障害年金>「攻略本」ネット販売、うつ病患者「2級」狙い(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    うつ病患者を対象に障害年金2級を受給することを目指したマニュアルが複数のウェブサイトで販売されている。2級に認定されやすくなるような診断書を主治医に書いてもらうための方法が書かれているが、不正請求を誘発する恐れもあり、関係者からは「攻略のようで好ましくない」と問題視する声が上がっている。【奥山智己】 障害年金は、厚生年金が1〜3級、国民年金が1、2級に分かれている。厚生年金の場合、平均標準報酬月額と加入月数によるが、平均支給額は月額で1級約16万円▽2級約12万円▽3級約7万円。国民年金の場合、年額で1級約99万円▽2級約79万円で、さらに子どもがいれば人数に応じて加算される。申請には医師の診断書が必要だ。 ウェブサイト上で販売されているマニュアルは少なくとも6種類ある。数十〜100ページで販売価格はほとんどが1万円前後だ。 あるマニュアルでは、1級は寝たきり状態でなければ認定され

  • Open ◆ リサイクル詐欺(エコキャップ)

    blueribbon
    blueribbon 2009/12/18
    「「途上国に援助しますよ」と言って、人々から百万円を集める。そのうちの百分の1(1万円)だけを援助に回して、残りの 99万円を自分のポケットに入れる。ただしその名称は「事務費」「人件費」である。」
  • ネットゲリラ: 100億円、毟り取る方法

    blogzine.jp

    blueribbon
    blueribbon 2008/11/10
    社長の持分を持株で吐き出させて空売りである。上場直後の株の空売りは簡単に値を崩す。楽勝。小室にハシタ金掴ませて、派手に売り崩して儲ける。その後、小室には「小室さん、大変です! 株の暴落で担保割れです!」
  • 大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE

    上記写真は実家の2階台所にあるガス給湯器のコンセントなのですが、既にちぎれかかっています。しかもさらに調べてみると「明らかに何者かが故意にカッターで切った」形跡だったことがわかりました。これは外壁塗装の業者が塗装前に発見したもので、「このまま放置していると漏電して危険、火事になりかねない」ということで教えてくれたもの。そして、この発見の直前に「大阪ガスサービスショップ」が「ガス設備点検巡回」に来て、この給湯器を触っているわけですが……。 一体どういう点検をしたらこうなるのか、「大阪ガスサービスショップ」と「大阪ガス」に尋ねてみたところ、驚愕の事実が明らかに。実は「大阪ガスサービスショップ」は大阪ガスのロゴと名称を使っているのですが、「大阪ガス」ではなかったのです。そんなバカな。 というわけで、「大阪ガスサービスショップ」と「大阪ガス」に何をしたらこんな事になるのかといった点も含め、いろいろ

    大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE
  • http://www.asahi.com/culture/update/0704/TKY200707040328.html

  • 1