タグ

社会とイベントに関するblueribbonのブックマーク (6)

  • “水着撮影会 一律の中止要請は不適切” 一部撤回を指導 埼玉 | NHK

    埼玉県内の県営プールで、6月に開催予定だった6つの水着撮影会の各主催者に県の外郭団体が中止を要請したことについて、埼玉県の大野知事は、イベントの許可条件に違反していない主催者にも一律に中止を要請したのは適切ではなかったとして、一部の要請を撤回するよう指導したことを明らかにしました。 埼玉県の県営の越谷市のしらこばと水上公園と、川越市の川越水上公園のプールエリアでは6月、女性の水着撮影会のイベントが6つ企画されていました。 公園を管理する県公園緑地協会は、過去のイベントで露出の多い水着や過激とみなされるポーズが確認され、公園側が定めた開催の許可条件を満たしていないとして、6月8日、イベントを中止するよう各主催者に要請していました。 この対応について県が11日、公園緑地協会から詳しく聞いたところ、公園の中には開催の許可条件が明確に定められていないところもあったということです。 このため大野知事

    “水着撮影会 一律の中止要請は不適切” 一部撤回を指導 埼玉 | NHK
    blueribbon
    blueribbon 2023/06/13
    日本共産党が大好きな憲法に負けた記念すべき瞬間。 #日本共産党
  • はてなブックマークって世の中の話題を詳しく知るためのツールと思ってた..

    はてなブックマークって世の中の話題を詳しく知るためのツールと思ってたけど 最近はなんか週刊誌のノリみたいなのが多いね。 阿波おどりの問題を詳しく知りたかったんだけど、 なぜあんなグダグダで杜撰な運営になったのかっていう原因とかを指摘している記事を読みたかったんだが、 ニュースの表層的な話を元に単なる感想を付けてる連中ばっか。 しかも「市民の熱い踊り、これこそ祭りだ」とか安っぽいことほざいてるブコメがトップになってたり笑っちゃったよ。 徳島新聞が黒幕のようだけれど、その実態を取材しているような記事は一切出てこないんだよねえ。 ブコメで有用なリンクもあったが、せいぜい2つくらいか… netcraft3 現代ビジネスでも記事になってた。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52364 m_yanagisawa その日のニュースとしてはそうかもしれんが背景を解

    はてなブックマークって世の中の話題を詳しく知るためのツールと思ってた..
    blueribbon
    blueribbon 2018/08/14
    「徳島阿波おどり問題が深刻化した原因は、市がなんでも金銭的な面倒を見て保証をするというやり方にあった。はてな界隈で馬鹿の一つ覚えで繰り返される「行政ガー自治体ガー」体質の論理的帰結といえる。」
  • 「これがマリファナビジネス最前線だ」5万人が大麻を吸いまくる”ヤバい”パーティーから超ハイテクのマリファナショップまで突撃リポート

    アメリカ在住の映画評論家でコラムニストの町山智浩氏が、日ではあまり知られていないアメリカ文化や風習を体を張ってリポートする【町山智浩のcurious U.S.A】。 今回のターゲットは、毎年4月20日に開催される『マリファナ(大麻)デー』。21歳以上の大麻の栽培、所持、使用を条件つきで合法化したコロラド州デンバーから、4月20日の午後4時20分に5万人が一斉にマリファナを“ラリー”するピースフルな瞬間をリポート! また、他州に先駆けてマリファナを解禁したコロラド州は、マリファナビジネス先進州として、マリファナ用電子パイプ、マリファナコーラ、マリファナはちみつなどなど、多彩なマリファナ関連商品を展開。その様子をキャッチするため、「マリファナ観光ツアー」なるトンデモツアーに参加し、栽培施設、マリファナショップなどを周遊&解説。 副流煙渦巻くツアーバス車内で、町山智浩は正常を保っていられるの

    「これがマリファナビジネス最前線だ」5万人が大麻を吸いまくる”ヤバい”パーティーから超ハイテクのマリファナショップまで突撃リポート
    blueribbon
    blueribbon 2017/05/12
    「かつてのように吸っている人たちが「マリファナで世の中を変えよう」とかそういう世界じゃなくて、ビジネスチャンスだから関心を持つ、そういう人たちが大勢いる」
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    blueribbon
    blueribbon 2016/11/27
    「将棋ソフトを使って研究・分析をするのは当たり前になります。そこから何か人間的な理解アプローチによって、新しいセンスや発想、アイデアを生み出すことが人間に求められることではないかと思います。」
  • ブラジルでカーニバルが続々中止 深刻な不況が予算を直撃、サンバパレードどころじゃない | JBpress(日本ビジネスプレス)

    ブラジル各地の町や市で、何よりも大事な年中行事であるカーニバルのパレードの中止を強いられるところが相次いでいる。少なくとも1930年代以降で最も深刻な景気後退になるだろうと予想されているためだ。 この伝統的な祭りが開かれる5日間――今年は2月初めに予定されている――は、ブラジルがトラブルに見舞われていても国民は一息付けるのが普通だ。 あの2008年の世界金融危機でさえ、人々の意気込みと消費意欲を弱めることはなかった。 ところが、今回は深刻な景気後退に陥っているうえに失業率とインフレ率が上昇しており、さらにはジルマ・ルセフ大統領の政権がブラジル史上最大の汚職スキャンダルの渦中にあることから、ブラジル国民はパーティーをするような気分ではない。 「救急車購入のためにカーニバル中止」 サンパウロ州にある人口300万人の街カンピーナスも、祭りの行事を控えめにせざるを得なくなった都市の1つだ。今年は、

    ブラジルでカーニバルが続々中止 深刻な不況が予算を直撃、サンバパレードどころじゃない | JBpress(日本ビジネスプレス)
    blueribbon
    blueribbon 2016/01/17
    「ルセフ氏の与党・労働党はコモディティーブームによる収入増で大胆になり、政権を握っていた過去13年間の大半で(大規模な構造改革を無視して)ポピュリスト的な財政拡張政策を推進した。」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    blueribbon
    blueribbon 2009/12/09
    「自分でひとつも風船を見つけることなく、うまくいけば賞金の半分を獲得し、うまくいかなくても持ち出しは一切ないという本戦略を考えたMITはさすがです。」
  • 1