blue_highのブックマーク (749)

  • ダイソーで買うと安い食品ベスト10 - 東雲製作所

    100円ショップは何でも安い印象があり、行くとついあれこれ買ってしまう。だが、安売りスーパーに行くと同じものが100円以下で売っていることがある。また、スーパーで売っているものより内容量が少ないこともあり、必ずしも安いわけではない。 そこで、ダイソーで売っている品47種類について、ダイソーと安売りスーパーのどちらがg単価が安いか調査し、ダイソーの方が安かったものベスト10を発表する。価格比はダイソーg単価/スーパーg単価で低いほどダイソーで買った方が割安なことを表している。 皆さんも何がランクインしているか予想してみてほしい。予想とか良いから早く結果が知りたいという方は下記の「47品目の一覧を示す。」をクリックして下さい。 47品目の一覧を示す。 2月16日追記 10位 大豆 価格比67.81% 10位には大豆がランクイン。大豆は高たんぱく低脂質で体に良い。 ダイソーは乾きものが充実して

    ダイソーで買うと安い食品ベスト10 - 東雲製作所
    blue_high
    blue_high 2024/02/15
    シャービックはたまに買います。あとフルーチェ。小さいサイズ売ってるから……
  • 一人暮らしでドラム式洗濯機買おうとしてる人、本当に必要か考えてみて!ドラム式と縦型、それぞれのメリットとデメリット

    毎日眠り姫 @nemuiyo_29 一人暮らしでドラム式洗濯機買おうとしてる人、当に必要か考えたほうがいいよ。乾燥までしてくれて楽だけど、干すよりシワになるし使った後にちゃんと掃除しなきゃダメだし、洗濯槽の掃除してても2年くらいで洗濯物の匂い気になるようになる。私は3年使ってるけどもう全然乾燥機能使ってない 2024-02-12 21:59:40 りょう🦭®😆☀️ @ryoh_chan_pe 家電量販店で「ぶっちゃけどうなんですかね?」と聞いたら縦型洗濯機と乾燥機を買う事を勧められた ドラム式は手軽だけどフィルター掃除してても何年か使ってると中の部品に繊維が詰まって壊れる事がとても多いらしい 直す時は中を開けて全て点検しなきゃいけないので修理代数万かかる x.com/nemuiyo_29/sta… 2024-02-13 10:03:52

    一人暮らしでドラム式洗濯機買おうとしてる人、本当に必要か考えてみて!ドラム式と縦型、それぞれのメリットとデメリット
    blue_high
    blue_high 2024/02/15
    メリデメなんて散々言われてるんだから今更ってことばかりだったなあ。自分は一人暮らしで日立のドラム式9年目くらい。最近乾燥し切らず終わることが多くなってきたのが悩みだけど、この楽さは手放せない
  • 第124話 影なる戦士 / 葬送のフリーレン - 山田鐘人/アベツカサ | サンデーうぇぶり

    葬送のフリーレン 山田鐘人/アベツカサ 魔王を倒した勇者一行。 魔法使いフリーレンはエルフであり、他の3人と違う部分があります。 彼女が”後”の世界で生きること、感じることとは――

    第124話 影なる戦士 / 葬送のフリーレン - 山田鐘人/アベツカサ | サンデーうぇぶり
    blue_high
    blue_high 2024/02/14
    帝都の話どこかで出てなかったかな、と思ってたけどそういやアニメでちょうどラヴィーネの兄貴たちが帰ってきてる、とか言ってたっけ。意図がわからんのも怖い
  • スーパーで冷凍うどんの麺だけ買ってるやつwwwww

    どうやってくってんの? 味付け? スープ ? しょうゆ? 焼うどん? どうやってくってんのかまじでわからん 東丸? 追記 •タイトルのwに特に意味はないぺこ。煽りじゃないペコ。すまんベコ •鍋のしめ派が多いのはもうわかった!お腹いっぱいベコ! •鍋のしめって書く人は、合わせて鍋以外の季節問わないべ方も教えてほしいべこ •個人的にたまにやるのは、中華のクックドゥみたいなやつと普通のうどんをまぜてたべるやつベコ •うどんはソースの絡まりや味の染み込みが、ちゃんぽんそばパスタに比べると優ってるきがするペコねえ…

    スーパーで冷凍うどんの麺だけ買ってるやつwwwww
    blue_high
    blue_high 2024/02/13
    ミヤジマのうどんスープ使うから麺だかじゃないと不便。あとは鍋焼きうどんとか、カレーうどん、夏ならサラダうどん(アボカドとトマトに麺つゆ)スープと具ありの方が使いづらくない?
  • ”そんなに若くない女”になった結果生きやすくなり、自分の好きなように振舞えるようになった。そんな人生を送る方の最強の食事がこちら

    ちゅちゅちゅ @chuchuchu_tan パンはスターバックスプリンチ、ソーセージは鎌倉ハムのソーセージから錬成された最高のホットドッグ それからカボチャの粉チーズソテーと生クリームたっぷりスクランブルエッグ あとマッシュルームスープ 2024-02-12 11:05:05

    ”そんなに若くない女”になった結果生きやすくなり、自分の好きなように振舞えるようになった。そんな人生を送る方の最強の食事がこちら
    blue_high
    blue_high 2024/02/12
    若い時からやればいいじゃんというブコメもあるけど、年を取ったからこそアレ大したことなかったなってなることあるじゃん。そんなじゃないかなあ。確かに若い時から生きやすいと思えるのが一番なんだけどね
  • 冬の間のテレワークの日の夜だけ、コンロの炎がオレンジになる

    冬になってからというもの、テレワークをした日の夜だけ、コンロの炎がオレンジになるようになった。 朝、朝を作るためにコンロを使っても青色の炎が出てくるのに、なぜか夕飯を作るために夜に使うとオレンジ色の炎が出てくる。 夜に使うのが悪いという訳ではなく、出社した日は夜に使っても青色の炎が出てくる。 なんでだろうなー?と思っていたところ、少し調べたら加湿器が原因だったことがわかった。水道水のカルシウムが炎色反応を起こし、オレンジ色の炎になるらしい。 確かにリビングの加湿器は冬にしかつけないし、寝てる間や出社している間は消しているので、朝や出社してした日にはオレンジ色の炎が出ない理由も納得がいった。 幽霊の正体見たり枯れ尾花、という感じだったが、なかなか面白い出来事だった。

    冬の間のテレワークの日の夜だけ、コンロの炎がオレンジになる
    blue_high
    blue_high 2024/02/11
  • 絵描きの婚活レポ - ジャンプルーキー!

    「そのうち結婚できるだろう」と のんびりしていた絵描きが ふと気づけば30代になり 一念発起して 婚活をする漫画です。

    絵描きの婚活レポ - ジャンプルーキー!
    blue_high
    blue_high 2024/02/10
    まぶしい…!なんかテンポが独特というか優しくてよい婚活マンガを読ませていただいた。私はさらに年上の独身なんだけど、結婚したいのか自分のことすらわからんなあ…
  • なんでアニメでもドラマでも映画でも恋愛要素が絶対入ってくるん?→作り手側にかなり心理的リスクがあるという話

    はじ @hajimeTwit カンフーするパンダとか偉そうな赤ちゃんとかブーツ履いたCG作ってます。 東京→オーストラリア→アメリカ→東京 稀に漫画描く(リンク) 話題の8割は婚活になりがち! [得意なこと] 3Dアニメのライティング&コンポ。素敵な絵に仕上げます✨ 大規模から小規模まで、臨機応変トラブルシューター👍 最近実写系もやってます。 alone-and-unaided.blog.jp はじ @hajimeTwit 興行収入が1人者<カップル<子連れ家族と倍々ゲームなので、恋愛要素入れないと女の人を誘えない→独り者専用→儲からない、と作り手側にかなり心理的リスクがある。という理解でござる。 twitter.com/admiral_anriMk… 2024-01-08 07:02:25

    なんでアニメでもドラマでも映画でも恋愛要素が絶対入ってくるん?→作り手側にかなり心理的リスクがあるという話
    blue_high
    blue_high 2024/02/10
    泣き要素入れるならネームドキャラ殺せばいい、みたいなもんだろうなあ。
  • 子供が前世の記憶引き継いで生まれてきた

    二人兄弟なんだが上の子の前世は元医者で、下の子の前世は難病患者の少女だった は「じゃあ当の私の子供の魂はどこにあるの?」と泣き崩れてノイローゼになって精神を病んでしまい実家に帰り3年程顔を見ていない 俺も子供の皮をかぶったこの他人とどう接すればいいのか正直困惑している 頼むから、子供を返してほしい

    子供が前世の記憶引き継いで生まれてきた
    blue_high
    blue_high 2024/02/10
    異世界転生の魂乗っ取りについて書いてるのだと、悪役令嬢の中の人なんかそうだね(乗っ取ったことに気付いた転生者が嘆くシーンがある)コミカライズ読みやすいのでおすすめ
  • ゼロから1分でわかる『セクシー田中さん』騒動と、小学館のお気持ち表明

    今までの経緯のふりかえりと、今回何が起きたかお伝えしますね。 この記事の目的は以下の2点です。 これ以上死者を増やさないこと原作を保護する文化を日に確立すること ゼロから1分でわかる『セクシー田中さん』騒動のふりかえりまずは何が起きたか振り返ろう。 ※ソースがない、との指摘がありますが、「人の証言レベル」ですがありますよ。事実ベースです。後で貼っておく。 ・原作者はドラマ化にあたり「原作に忠実に描く」条件を出し、日テレと合意 ・いざ開始してみると原作から乖離した脚が毎回提出され、毎回大幅に修正する始末(1話から8話まで) ・原作者と脚家は最後まで1度も会話せず、間にはチーフプロデューサー1人のみ ・原作死守という条件が一向に守られず、他の脚家を探す時間も無くなったため、9話と10話は原作者が仕方なく自分で脚を書いた…が、脚は素人なので当然不評 ・脚家の元に9話と10話の不出

    ゼロから1分でわかる『セクシー田中さん』騒動と、小学館のお気持ち表明
    blue_high
    blue_high 2024/02/09
    はてなでバズるのはリンクしてるツイートが万RTされてからとかでしょ、なにが見えてるんだ…?/ところでお気持ちって題されるとなんであれ茶化されてるようで、私は関係ない話題でも気分良くないと感じる
  • 作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ | プチコミック 公式サイト|小学館

    芦原妃名子先生の訃報に接し、私たち第一コミック局編集者一同は、深い悲しみと共に、強い悔恨の中にいます。 メッセージは、我々現場の編集者が書いているものです。 芦原先生は、皆様が作品を読んでご想像されるとおり、とても誠実で優しい方でした。 そして、常にフェアな方でもありました。 私たちが語るまでもないことですが、「著作権」と呼ばれる権利には、「著作財産権」と「著作者人格権」というものがあります。 「著作財産権」が利益を守る権利に対し、「著作者人格権」というのは著者の心を守るための権利です。 著者の許可なく改変が行われないよう作品を守るための「同一性保持権」をはじめ、「名誉声望保持権」「氏名表示権」「公表権」「出版権廃絶請求権」「修正増減請求権」があります。これらの全ては契約を結ぶまでもなく、著者の皆様全員が持っている大切な権利、これが「著作者人格権」です。 今回、その当然守られてしかるべき

    作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ | プチコミック 公式サイト|小学館
    blue_high
    blue_high 2024/02/08
    現場の編集さんたちもめちゃくちゃしんどいよな、と思った。このページ消したりしたら小学館クソすぎるけど、どうなるだろう
  • ドラマ「セクシー田中さん」脚本家・相沢友子氏が追悼「頭が真っ白に」 自身の投稿を反省「深く後悔」(スポニチ) | 毎日新聞

    テレビで昨年10月に放送された連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で、漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が死去したことを受け、ドラマの脚を担当した脚家・相沢友子氏が8日にコメントを発表。作品を巡る自身の投稿を反省し、追悼した。 芦原妃名子さんの訃報は1月29日に伝えられた。芦原さんは1月26日に更新した自身のXで、脚をめぐり局側と折り合いがつかず、自らが9、10話の脚を書くことになったとして視聴者に向けて謝罪。当初提示していた「漫画に忠実に描く」などの条件が反故になっていたと明かしていた。 日テレビは公式サイトを通じ、同作について「日テレビの責任において制作および放送を行ったもの」と説明し、芦原さんを追悼。出版元の小学館も芦原さんを追悼し、同作は未完のまま終了となると発表していた。ドラマ主演の木南晴夏や安田顕ら俳優陣も芦原さんを追悼していた。 相沢氏はこの日、自身のSNS

    ドラマ「セクシー田中さん」脚本家・相沢友子氏が追悼「頭が真っ白に」 自身の投稿を反省「深く後悔」(スポニチ) | 毎日新聞
    blue_high
    blue_high 2024/02/08
    芦原先生のブログが出てからもコメント欄だけ消して投稿は消さず、訃報が出てからやっと投稿を消して鍵かけだから、頭が真っ白にとかは本当か〜?と思う。日テレと小学館がちゃんとやれはやれなんだけど
  • はてブ「海外旅行に行けるやつは実家が太い」←これマジ?

    わりとショックというか、かなりショックなんだけど。 海外旅行に行くぐらいで実家が太い判定なの?旅行だよ? 大学の卒業旅行海外に行くってめちゃくちゃ普通だと思うんだけど。 卒業旅行じゃなくても誰でも一回ぐらいは海外旅行に行くでしょ……。 コロナ前まではLLCもあるし、海外がかなり身近になったと感じていたけどな。 ひょっとしてはてブの人たちって海外旅行したことないの? 自分的な基準では、留学だったり、毎年家族旅行海外だったら「太い」とは思うかな~。 海外に行くって基準ならね。 お前らどう思う?

    はてブ「海外旅行に行けるやつは実家が太い」←これマジ?
    blue_high
    blue_high 2024/02/07
    地方の田舎出身だけど、三人兄弟で旅費がかかるのもあって東京ディズニーランドに行ったことがないままディズニーランドと同い年を迎えているよ。ましてや海外なんて無理だなあ
  • 三大美味しすぎるため国が規制すべきお菓子

    ・アルフォート ・ハッピーターン あとひとつは?

    三大美味しすぎるため国が規制すべきお菓子
    blue_high
    blue_high 2024/02/06
    前にあったアルフォートの塩キャラメル味がめちゃくちゃおいしかったけど、復活しないかな。
  • 炊飯器で焼き芋作ったけどあんまり美味しくない

    さつまいも入れて、さつま芋が半分浸かる程度の水入れて、玄米モードで炊くだけ。 炊けたらお好みでアルミホイルで包んでトースターで5分。 それなりに甘くなったけど、そこまで甘くはない。 やっぱり焼き芋にはならんよなぁ なんか危険という話もあるし、やっぱりスーパーとかで焼き芋買うのが一番なのか (追記) みなさんありがとうございます! 鳴門金時を使ってたので品種変えてみます!感謝!

    炊飯器で焼き芋作ったけどあんまり美味しくない
    blue_high
    blue_high 2024/02/05
    シチューとか豚汁に入れてもいいよねおいも
  • 安く野菜をたくさん食べられるほったらかし調理の「豚肉と白菜、白いんげん豆の蒸し煮」でワインがすすむ【ツジメシの週末メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。「ツジメシの日常メシと週末メシ」シリーズ、今回は週末メシ。 一段と寒くなって冬野菜の美味しい季節です。旬でお手頃な白菜をたっぷり使った、メインになる一皿をご紹介します。塩をして半日から一晩おいた豚の塊肉を、たっぷりの白菜の上で蒸し煮にすることで、豚肉は柔らかく火が入り、白菜は豚の味を吸いながらとろとろに煮えて、どちらも美味しくなるという仕掛けです。白菜から出た水分に豚のエキスが合わさったスープは飲み干したくなる美味しさなので、拭ってべるパンをぜひご用意ください。飲む方はワインのスタンバイもお忘れなく。 レシピでは作りやすい量でご紹介しています。べきれなくても冷凍保存できますし、冷凍しておいたものからパスタへの展開もできますので、ぜひ最後までご覧ください。 調理工程は ・豚塊肉に塩をして8〜12時間おく ・白菜に乗

    安く野菜をたくさん食べられるほったらかし調理の「豚肉と白菜、白いんげん豆の蒸し煮」でワインがすすむ【ツジメシの週末メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    blue_high
    blue_high 2024/01/30
    ニンニクと豚肉は焼いたほうが良さそうだけど、そのあとは確かにホットクックでいけそう。やってみようかな
  • メイクに興味を持たなかった人の人生について知りたい

    追記いっぱいコメントありがとうございます! めっちゃ教えてくれてうれしい。 こんなの自分の周りで話しても自分と同じ価値観の人しかいないから聞けなかったと思うとネットって偉大だな~って思ったよ。 みんなが自分の思う最高の自分でいれる社会になりたいねはやく。 でも想定と違って、「別の指標があるからどうでもいい」じゃなくて「ブスだから」とか「家族がからかう」とかが多いのが気になった。 周囲の環境が原因という意見について学校が厳しくても興味あってやりたいな~と思ったらプライベートでやると思うので、実際は校則とかあんまり関係なくて上記の2点がネックなのかなと思った。 校則も関係あるっちゃあるのかな、忌避観がなんとなく育ちそう。 ブスだからという意見に関しては、そんなことないよ!みんなかわいいよ!!!と思う。まじで思っている。 人生でブスに出会ったこと一回もない。クラスにも会社にもいない。たぶんそれは

    メイクに興味を持たなかった人の人生について知りたい
    blue_high
    blue_high 2024/01/29
    増田の優しさがなんか沁みた。私はブスでデブだと家族から言われ続けたのもあってやっても変わりないけど社会人として、と最低限で過ごしてきたけど、アラフォーになってようやく、少しメイクの楽しさがわかってきた
  • 【1/30追記】みんなどうやって友達つくってる?

    就活とか婚活はそういうサービスがあるから苦労しなかったけど、「長年の親密な同性の友達」が全然できない。 地元離れてから気の合う友達を見つけるにはどうすればいいの? しかも、就活とか婚活は「~~する奴はダメ」みたいなのがネットに溢れてるけど、 友達関係はそういう指南サイトとかも豊富じゃないし、みんな縁切りポイントが婚活以上に多種多様で分からん。 友活相談所とか友達作りエージェントとかあればいいのに。

    【1/30追記】みんなどうやって友達つくってる?
    blue_high
    blue_high 2024/01/29
    今は同ジャンルで繋がったフォロワーで友人と呼べる人ができたなあ。ただ遠距離なので、近くで気軽に会うということができない。特に自分は洋画を観るのにいつも1人だから、誰か友達欲しい
  • ドラム式洗濯機のメリット教えてくれ

    ドラム式は硬水を前提に設計されてるから日の水質じゃ縦型のが汚れ落ちがいいみたいだし、自動乾燥機能は縦型にもあるし、ドラム式のが割高だし、「見た目がドラゴンボールの宇宙船ポッドみたいでかっこいい」ぐらいのメリットしか思いつかないんだが、はてなーってドラム型洗濯機おすすめしてる人多いから俺にメリットを叩き込んでくれ頼む

    ドラム式洗濯機のメリット教えてくれ
    blue_high
    blue_high 2024/01/26
    単身者、夫婦共働き勢なら朝洗濯物を放り込んで出勤し、帰ったら取り込む必要がないってメリットが一番大きい。自分は独身でドラム式。子どもがいる家庭や、作業着などがある仕事なら素直に縦型買っとけって感じ
  • Gメール利用のネット出願で不具合 認証コード届かず 神奈川 | 毎日新聞

    神奈川県内の公立高校入試の出願に必要なインターネットの手続きで、志望校への出願が始まった24日、Gメール(@gmail.com)を利用している志願者に出願システムに入るためのメールが届かないなどの不具合が生じていることが分かった。県教育委員会が同日、発表した。 県教委によると、今年からインターネットによる出願が義務付けられた。志望校への出願の準備としてメールを事…

    Gメール利用のネット出願で不具合 認証コード届かず 神奈川 | 毎日新聞
    blue_high
    blue_high 2024/01/25
    Gmailに原因があるかのような書き方はどうなん。IT系で顕著だけど、わざと誤解させようとしているのか、理解してないのか判別しづらい見出しをつけるニュースメディア多すぎる