ブコメしたいだけに関するblue_highのブックマーク (1)

  • あなたの部下が「報連相」しない本当の理由

    「部下からの報連相(報告・連絡・相談)が思うように上がってこない」――。 講演や研修を通じて、たくさんのリーダーの方たちから筆者の元にさまざまな相談が来ます。その中でも圧倒的に多いのが冒頭の「報連相が上がってこない」というものです。 おそらく、リーダーの悩みの上位3位以内に入るのではないかと思います。実際、私も会社員時代、リーダーとして営業部隊を率いていたのですが、部下から思うように情報が上がってこないことにつねにイライラしていました。 部下に「報連相」を絶対に上げさせようと、高圧的に命じて、厳しく管理していました。また、部下が「報連相」を怠るたびに、激しく叱責していました。 「報連相」が上がってくる5つの方法 ところが、まったく効果が出ず揚げ句のはてに部下たちからそっぽを向かれる始末。また、このようなことが在籍した複数の会社で繰り返し発生し、降格人事を3回もらうハメになりました。 3回

    あなたの部下が「報連相」しない本当の理由
    blue_high
    blue_high 2019/05/10
    だって報連相してもその時のお気持ちで言うこと変わるからできるだけ話したくないし……
  • 1