タグ

音楽に関するbancyaのブックマーク (37)

  • あなたが選ぶ音楽のベストアルバムを教えてください

    邦楽・洋楽・ジャンルは問いません。 私は小沢健二のLIFEです。 (紹介していただいたアルバムはSpotify等で聴かせてもらいます!ありがとうございます) (追記:たくさんありがとうございます!一つずつ検索して聴いてます。1日とかではとても無理なので、時間をかけて聴かせてもらいます!) by増田

    あなたが選ぶ音楽のベストアルバムを教えてください
    bancya
    bancya 2024/04/24
    フリッパーズ・ギターの「CAMERA TALK」。『南へ急ごう』からの『午前3時のオプ』の流れすこ。最近のならばtofubeatsの「REFLECTION」こちらもアルバムタイトル曲までの流れが素晴らしい
  • 音楽好きを「向こう側」に連れていく、ループ感がたまらない曲は─Nulbarich・JQ×Kroi・内田怜央が語り合う | J-WAVE NEWS

    NulbarichのJQとKroiの内田怜央が、ドライブをしながらお気に入りの曲をセレクトした。2人が登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『MOTORING MUSIC supported by ... [画像:https://news.j-wave.co.jp/assets_c/2024/01/20240116-jqkroi-thumb-444x600-119804.jpg]

    音楽好きを「向こう側」に連れていく、ループ感がたまらない曲は─Nulbarich・JQ×Kroi・内田怜央が語り合う | J-WAVE NEWS
  • 「このバンドが好きなら、これらのバンドも好きかも」をAIが提案する音楽マップが話題に - amass

    「このバンドやミュージシャンが好きなら、これらのバンドやミュージシャンも好きかもしれない」というのをAI人工知能)が提案する音楽マップ「Music-Map」が話題に。マップ上、2つの名前が近ければ近いほど、両方のアーティストが好きである確率が高くなるという。これは、人工知能と新しいユーザーインターフェースの実験Gnod(Global Network of Discovery)の一環として作られたものです。 ■音楽マップ「Music-Map」 https://www.music-map.com/

    「このバンドが好きなら、これらのバンドも好きかも」をAIが提案する音楽マップが話題に - amass
    bancya
    bancya 2023/12/12
    パソコン音楽クラブ出てこなかったって人、Pasocom Music Club表記なら見れたよ/TOMOO、Miletしか近くにいなかった(´・ω・`)
  • ロシアの謎の音楽「メイドコア」

    これは「Maidcore(メイドコア)」と呼ばれる音楽ジャンルで、近年YouTubeなどネットで徐々に注目を集めています。 これらの音楽は一体どのようなもので、どのようにして生まれたのでしょうか。 この記事では「メイドコア」について、下記の順番で説明していきます。 始まりは日だった 1. メイドコア誕生の歴史 「メイドコア」のメイドの起源は、日の「ふたば☆ちゃんねる」まで遡ります。 2001年に掲示板2ちゃんねる」の閉鎖騒動が起きた時、その避難所として作られた画像掲示板が「ふたば☆ちゃんねる」です。 元々は避難所だったのが、独自の文化を形成し、発展していきます。 ここでは複数の掲示板が存在し、特に人気なのが「二次元裏@ふたば」、通称「虹裏」。 その虹裏で、2004年に「メドイさん」と書かれたメイドの絵が貼られます。 全てはここから始まった やがて彼女は「めどいさん」として、「面倒くさ

    ロシアの謎の音楽「メイドコア」
    bancya
    bancya 2023/09/04
    また気になるジャンルが…!音楽好きメイド好きとしては押さえておきたい
  • ネットの音楽オタクが選んだ2022年のベストアルバム100→51 - 音楽だいすきクラブ

    ベストアルバム2日目です。ここ数年と比較して反応が大きくて驚いています。540のデータから作られた2022年のベストアルバムの第2回です。今回の100→51のパートではそれぞれ46から81ポイント、人数的には7人から16人の人に挙げられた作品で構成されています。 順位付けをしておいて言うのもなんですが、あまり順位は気にしないでまだ知らない作品を楽しむ場として使っていただけるとうれしいです。巻末にはプレイリストも用意しています。明日で終わりです。よろしくお願いします!(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 540人分のデータを集計しました。 募集期間は2022年12月1日から31日の間

    ネットの音楽オタクが選んだ2022年のベストアルバム100→51 - 音楽だいすきクラブ
    bancya
    bancya 2023/01/25
    この中ではchelmicoとNewJeans去年よく聞いてたー!tofubeatsは50位以内かな?!🕺
  • デビュー30周年ICE、初期アルバム4作品がアナログ化「変化の流れを感じて聴いてほしい」:インタビュー(MusicVoice) - Yahoo!ニュース

    デビュー30周年ICE、初期アルバム4作品がアナログ化「変化の流れを感じて聴いてほしい」:インタビュー(MusicVoice) - Yahoo!ニュース
  • 大滝詠一の全楽曲サブスク解禁(コメントあり)

    今回配信される楽曲は、「君は天然色」「恋するカレン」「幸せな結末」などの代表曲や「熱き心に」「風立ちぬ」「夢で逢えたら」といった他アーティストへの提供曲のセルフカバー音源、オリジナルアルバム未収録の音源を含む全177曲。自らが主宰するナイアガラ・レーベルから発表した人名義の全作品を各サブスクリプションサービスで楽しむことができる。 またYouTubeでは、1981年3月発表のアルバム「A LONG VACATION」の収録曲「君は天然色」のミュージックビデオが日3月3日12:00に公開される。これは「A LONG VACATION」のリリース40周年を記念して制作された同曲初のMV作品。同アルバムのジャケットを手掛けた永井博によるイラストが立体的に表現された映像で構成されており、制作は大滝の大ファンであるアニメ映像ディレクターの依田伸隆が担当した。依田はMV制作について「お二人の作品の

    大滝詠一の全楽曲サブスク解禁(コメントあり)
    bancya
    bancya 2021/03/03
    おおおおついに!!!早速聞きに行ったらまだだった。21日からか。あとは山下達郎…
  • ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    219人のネットの音楽好きが選んだ2020年のベストトラックトップ50です。気になる曲があればリンク先のMVを見たり、もしくは記事下のプレイリストを使ったりしていろいろ見つけていただければうれしいです。 この企画は「毎年ベストアルバムは集計してるけど曲単位だとどうなるんだろ?」という疑問からスタートしました。結果ベストアルバムと似た部分もあったし違う部分もありました。作業量的に次回もやれるかはわかりませんが、反響があれば考えます。来週はベストアルバムをやります。そちらもよろしくお願いします。このランキングがあなたの知らない音楽との接点になればと思います。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計して

    ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック 50→1 - 音楽だいすきクラブ
  • 札幌の女子高生ニューウェーブテクノバンド「LAUSBUB」が話題に | Buzzap!

    80年代から2020年に降り立った現役女子高生軽音楽部のニューウェーブテクノバンドがネット上で話題になっています。詳細は以下から。 1月17日頃からツイッター上などで、札幌の市立札幌新川高校軽音部の女子高生2人によるnewwave、technopop、industrial grooveを詰め込んだバンド「LAUSBUB」が話題になっています。 ニューウェーブからテクノポップ、インダストリアルというとやはり80年代というイメージですが、実際に彼女らの楽曲からはその時代の影響が強く感じられます。このツイートにはYMOへのガチなリスペクトが溢れていますね。 ⚡️⚡️⚡️ pic.twitter.com/xXb554W1Sk — (@officialausbub) December 15, 2020 もちろん当時から30年以上の日々が流れており、この時代を起点としたさまざまな音楽のエッセンスがあち

    札幌の女子高生ニューウェーブテクノバンド「LAUSBUB」が話題に | Buzzap!
  • ガツンと来た音楽ありませんか

    ここ5年くらいまったくない。 『風をあつめて』や『LOVEずっきゅん』をラジオで始めてきいたときや、ニコニコで電波ソングを知ったときの衝撃が最近ない。近くでは5年ほど前の『インドア系ならトラックメイカー』で音楽とのであいが終わっている。

    ガツンと来た音楽ありませんか
    bancya
    bancya 2020/03/23
    ブコメに好きなアーティストいっぱい居て嬉しい( ╹▽╹ ) 私は最近だとsirup、cero、iriあたり
  • 今、ストリーミングに楽曲を出さないミュージシャンのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    遂にラルクが11日に、サザン・桑田佳祐他が20日にストリーミング解禁されまして、最後の分水嶺を越えた感がすごくします。 ラルクもサザンも、どう考えても新たに旧譜CD売ろうとするよりストリーミングを公開した方が儲かる曲多いと思うので、正直遅きに失した感があるとも思うのですが。 で、ここまで来ると解禁してないミュージシャンの方が珍しい状況になってきたのではないかと思い、思い付く限り検索してまだストリーミング解禁してないミュージシャンを探ってみたのですが、正味ここまでの実績として「日三大『ストリーミング出さない勢』」がいます。 「アップフロント」「Being」「ジャニーズ」 ハロプロが当にストリーミングに出てこないということは、アイドル界隈ではよく知られているのですが、調べてみたらKANさんも最近の2作以外は出てないし、スターダスト・レビューもアップフロント所属期の音源は出ていない。アップフ

    今、ストリーミングに楽曲を出さないミュージシャンのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    bancya
    bancya 2019/12/25
    CD持っててもプレーヤーが無いのでサブスクしか聞かなくなっちゃった。Pink(福岡ユタカの方)も解禁してほしい。ベスト盤しかない…
  • サザン関連全972曲 サブスク一斉解禁 メンバーソロ曲も対象に(オリコン) - Yahoo!ニュース

    サザンオールスターズの全シングル・アルバム曲および、ボーカル桑田佳祐をはじめメンバーソロ作品を含めた150作品、全972曲が20日、サブスクリプション型(定額制)サービスでのストリーミング配信が一斉に解禁となった。 【動画】サザン関連全972曲 サブスク解禁トレーラー ファンの熱望により、サザンのデビューシングル「勝手にシンドバッド」(1978年6月発売)から最新の配信シングル「愛はスローにちょっとずつ」(今年8月発売)まで、キャリア41年の全シングル収録曲のみならず、企画アルバムを含めた全アルバム収録曲も対象に。メンバーソロ作品も含まれる。 定額聴き放題となるストリーミング配信サイトは、Apple MusicAmazon Music、AWA、KKBOX、Spotify、YouTube MusicLINE MUSIC、RAKUTEN MUSIC、Rec Music、dヒッツ、うたパス。

    サザン関連全972曲 サブスク一斉解禁 メンバーソロ曲も対象に(オリコン) - Yahoo!ニュース
    bancya
    bancya 2019/12/20
    うぉぉぉ手持ちのサザンのアルバムGoogle musicに入れたのが無駄にw ほんと山下達郎も早くサブスク解禁して
  • 没後10年、フジファブリック志村正彦の軌跡に迫るNHK甲府局特番を全国放送

    没後10年、フジファブリック志村正彦の軌跡に迫るNHK甲府局特番を全国放送 2019年12月16日 20:00 9128 174 音楽ナタリー編集部 × 9128 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2173 5269 1686 シェア

    没後10年、フジファブリック志村正彦の軌跡に迫るNHK甲府局特番を全国放送
  • ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任取る?」(石川テレビ) - Yahoo!ニュース

    JR西金沢駅前で計画されているライブホールの建設をめぐり、開発業者が住民対象の説明会を開きました。しかし両者の溝は埋まりませんでした。 JR西金沢駅前の空き地で建設が計画されているライブホール「Zepp」。新たな賑わいづくりへの期待の声が上がる一方、建設予定地の近くに住む住民は治安の悪化や騒音を理由に計画に反対しています。 事業者の西松建設が4日開いた住民への説明会。周辺3つの町会や商店街などから120人が参加しました。 <住民側(説明会で)> 「治安が悪くなると思う。子どもを大事に育てたいので、何かあったらどう責任をとってもらえるのか?」 <西松建設側(同)> 「警察とは正直、ライブホールができるから治安が悪くなるという協議にはなっていない」 西松建設の担当者: 「出来上がった後の不安の声がほとんどだった。納得してもらえるような施設を目指していきたい」 住民: 「住民のことを考えていない

    ライブホールZepp建設で説明会 反対住民「治安悪くなる 子供に何かあったらどう責任取る?」(石川テレビ) - Yahoo!ニュース
    bancya
    bancya 2019/11/05
    駅から徒歩圏内で住宅地じゃないところ…、津幡駅とか倶利伽羅駅にしたらどうやろ。熊とか狸の集客も狙える(?)
  • Perfume、メジャー以降の楽曲をサブスク解禁

    × 10602 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3851 5926 825 シェア

    Perfume、メジャー以降の楽曲をサブスク解禁
    bancya
    bancya 2019/09/18
    おぉ!アルバム全部あるけどこっちで聴く!…で、capsuleは解禁まだ?
  • BARBEE BOYSが29年ぶりに新作リリース

    BARBEE BOYSの新作は1990年10月発売の「あいまいtension」以来29年2カ月ぶり。新作の収録曲などの詳細は後日アナウンスされる。 BARBEE BOYSは10月30日に東京・チームスマイル・豊洲PITで開催される対バンライブ「ライブナタリー Presents RESPECT! Vol.1」でOKAMOTO'Sと競演。2020年1月13日には東京・国立代々木競技場第一体育館で約10年ぶりとなるワンマンライブ「突然こんなところは嫌いかい?」を行う。

    BARBEE BOYSが29年ぶりに新作リリース
    bancya
    bancya 2019/09/10
    マジか!!!楽しみすぐる!!どんなもんだいッ
  • 今なぜ海外で「シティ・ポップ」が大人気なのか? 火付け役に聞く(柴 那典) @gendai_biz

    今、海外でシティ・ポップが人気 今、70年代〜80年代の日のポップスが海外で大きな話題を集めている。 山下達郎、竹内まりや、角松敏生、杏里など、かつて「シティ・ポップ」というジャンル名で紹介されたアーティストの楽曲が、インターネットを介して欧米やアジアの若い世代の音楽ファンの間で人気を博している。 「ヴェイパーウェイヴ」や「フューチャー・ファンク」といった新たな音楽ジャンルの勃興と共に、その元ネタとして“発見”され、評価を高めているのだ。 そして、その再評価の波はシティ・ポップにとどまらない。Winkやラ・ムー(菊池桃子)など、昭和のアイドル歌謡も再び注目を集めようとしている。 いったい、何が起こっているのか? 日においても様々なメディアで騒がれ始めた海外でのシティ・ポップ人気。その火付け役の一人であり、フューチャー・ファンクの代表的なアーティストである韓国人のプロデューサー/DJ、N

    今なぜ海外で「シティ・ポップ」が大人気なのか? 火付け役に聞く(柴 那典) @gendai_biz
    bancya
    bancya 2019/07/04
    tofubeatsさんとかも好き♡そして山下達郎と角松敏生の昔の曲、サブスク配信してほしい…マジで
  • フジファブリック「銀河」の転調について/音楽は知識があれば偉いものじゃないけど、それがあると心の深いところで握手できる機会が増える|柴 那典

    正直、柳樂光隆さんの言ってることに100%頷けるか、と言えばそうじゃない。けれど、以下のポイントはすごく同意。 音楽って意識的に聴かないと分からない面白さが埋まっていることも多いんだけど、意識的になるためには、一度スイッチが入らないといけない。で、そこから思い出したのが、「銀河」のエピソードだった。 この曲はCメロから最後のサビにかけて「え?」となる転調が仕込まれている。3分46秒と52秒で、半音ずつ上がっている。 これ、当時もリアルタイムで「ええ?」となった記憶がある。蔦谷好位置さんみたいに車を路肩に止めた覚えがある。 で、何度かインタビューする機会があって、「あそこがすごい」という事も伝えた覚えはあるんだけれど、結局、何がルーツになってああいう発想が出てきたのか、わからなかった。 結局、それを知ったのはプロデューサーをつとめた片寄明人さんのブログ(現在はFacebookに移行)を読んで

    フジファブリック「銀河」の転調について/音楽は知識があれば偉いものじゃないけど、それがあると心の深いところで握手できる機会が増える|柴 那典
    bancya
    bancya 2019/02/22
    今も好きだけど、志村さん時代のフジファブは別格なんだよなぁ。銀河ほんと好き。帰ってからゆっくり読む
  • #関ジャム で #渋谷系 に入れられていた高野寛さん「リアルタイムでそう言われたことはなかったです」

    関ジャム完全燃SHOW(テレビ朝日) @kanjam_tvasahi 今夜は“他人には聞けない音楽ギモン解決SP”回答は小室哲哉さん、三浦大知さん、いとうせいこうさん、間昭光さんなど豪華講師陣!ダンスのキレとは?イヤモニの役割?転調って何?など視聴者からの素朴な質問満載。まさかの小室×三浦の即興コラボも!他にもサバンナ高橋さん、滝沢カレンさん出演 2017-06-04 19:59:07

    #関ジャム で #渋谷系 に入れられていた高野寛さん「リアルタイムでそう言われたことはなかったです」
    bancya
    bancya 2017/06/05
    ナツイ。誰が渋谷系か、では私もICEに1票。後期は泥臭いロックに行ったけど。どっちもめちゃくちゃ好きやった( ;∀;)
  • カラオケの十八番と、好きな曲をピアノからハウスまで6曲並べてみた(曲も買えるよ!) - ココクロニクル

    今週のお題「カラオケの十八番」 どうも、年度末なので普段以上にピリピリしているココです。 ブログで書きたいことはたくさんあるのですが、身バレしそうなことばかりです。 好きな曲だけを延々貼り付けていこうと思います。 十八番1・ユニコーン「人生は上々だ」 これの民生パートも阿部Bパートもこなせます。楽しい曲なので是非聞いてみてください。 服部 アーティスト: UNICORN,手島いさむ,川西幸一,奥田民生,堀内一史,阿部義晴 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックレコーズ 発売日: 1995/12/13 メディア: CD 購入: 2人 クリック: 27回 この商品を含むブログ (122件) を見る 十八番2・YUKI「JOY」 無難に盛り上げたい時に歌います。 「シャクシャク余裕で暮らしたい」っていい歌詞! JOY アーティスト: YUKI 出版社/メーカー: エピックレコードジャパン 発売

    カラオケの十八番と、好きな曲をピアノからハウスまで6曲並べてみた(曲も買えるよ!) - ココクロニクル
    bancya
    bancya 2017/03/04
    私もYUKIちゃんのJOY好きー!(歌ったことはないですが)World Sketch凄くいい!Amazonプライムにあるとはー!