ayukou0909のブックマーク (42)

  • NAVERまとめ終了 「最後のまとめ」を限定公開 11年で180万本の記事、PVは合計1718億に

    LINE傘下のネクストライブラリが、キュレーションサイト「NAVERまとめ」のサービスを9月30日で終了する。同社はNAVERまとめの歴史を綴った「最後のまとめ」を24時間限定で公開した。 10月1日以降はまとめ記事の作成や閲覧ができなくなる。11月30日までは、投稿したまとめ記事のデータをダウンロードできる機能を提供する。終了の理由について、ネクストライブラリは「今後の成長性やLINEグループでの選択と集中の観点などを踏まえて検討した結果」としている。 最後のまとめでは2009年にサービスを始めてからの11年間の歴史を振り返った。09年7月から20年8月の間に投稿されたまとめ記事は約180万件。閲覧数は合計1718億PV。最も閲覧数が多かった15年1月は月間PVが31億に上った。最も読まれたまとめ記事は1記事で3億回見られたという。

    NAVERまとめ終了 「最後のまとめ」を限定公開 11年で180万本の記事、PVは合計1718億に
    ayukou0909
    ayukou0909 2020/09/30
    ネット検索の利便が良くなると良いな。あとはクックパッド。
  • 伊勢谷友介被告に接近の男性連行 ユーチューバーか - 事件・事故 - 芸能 : 日刊スポーツ

    大麻取締法違反容疑(所持)で8日に逮捕され、29日に起訴された俳優伊勢谷友介被告(44)が30日、警視庁東京湾岸署から保釈された。 午後7時半に正面入り口に姿を見せ「ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした」と謝罪し、黒のワンボックスカーに乗って同署を後にした。 同署前には約200人の報道陣が集まり、保釈の瞬間を待った。伊勢谷被告が車に乗る直前、ユーチューバーとみられる男性が同被告に接近し、ペットボトル飲料を突き出しながら話しかけるなどし、警察官に取り押さえられ、署内に連行される一幕もあった。

    伊勢谷友介被告に接近の男性連行 ユーチューバーか - 事件・事故 - 芸能 : 日刊スポーツ
  • 「嵐」結成21年の朝届いたファンレター 差出人は7年前に他界した母

    「この手紙が読まれるころ、私は」 泣き虫の我が子へ 母の分までずっと 「嵐さんへ 2013.12.15の母より」。人気グループ「嵐」が結成から21年を迎えた9月15日の朝、高校1年生の「一止」さんに、父からある手紙が手渡されました。差出人は約7年前に他界した母。それは、死の直前に母が嵐に書いたファンレターでした。手紙の内容はツイッターで公開されると、大きな反響を呼びました。「僕にとっても意味のある手紙でした」という一止さんに、話を聞きました。 一止さんは、こんなコメントとともに写真を投稿しました。 「2020.9.15.嵐さんへ→ 2013.12.15の母より。朝から泣かされました。7年後の嵐さんに手紙書くなんて、活きすぎる笑」 投稿には、「号泣しました」「お母さん、かっこよすぎる」「とても心が温まった」などのコメントが寄せられ、いいねは1.3万件以上になりました。 一止さんに「お話を伺い

    「嵐」結成21年の朝届いたファンレター 差出人は7年前に他界した母
    ayukou0909
    ayukou0909 2020/09/30
    こんな素敵な人がいたんだなぁ…。
  • 高須院長 リコール活動中の妨害行為を告発「盗聴器が仕掛けられているのを発見」 | 東スポWEB

    高須クリニック院長の高須克弥氏(75)が11日、ツイッターを更新。愛知県の大村秀章知事(60)のリコール活動を巡り、妨害行為が行われたことを告発した。 愛知県出身の高須院長は国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」を巡り、5月にツイッター上で「天皇陛下の御真影に火をつけて踏みにじる作品や、僕たちを守って散った英霊の皆さんを侮辱する作品展を愛知県の血税を使って行う大村知事は愛知県の恥です。大村知事は我々に恥をかかせています。大村知事をリコールします」と宣言。名古屋市の河村たかし市長(71)らの協力のもと、活動を展開している。 高須院長は「『お辞めください大村知事100万人リコールの会』事務局に盗聴器が仕掛けられているのを発見」と報告。 先日、リコール活動用の公式ホームページがサイバー攻撃を受けたばかりの高須院長は「これは犯罪ではないか。警察に届ける。大村愛知県知事のリコール阻止をしている人

    高須院長 リコール活動中の妨害行為を告発「盗聴器が仕掛けられているのを発見」 | 東スポWEB
  • 盗聴器は偽装される?時計やコンセント等に偽装した盗聴器の種類

    盗聴器はカモフラージュされる?時計やコンセント型の盗聴器 偽装された盗聴器とは、見た目が盗聴器とはわからない盗聴器のことです。 通常の盗聴器は黒いボックス型の見た目をイメージされますが、これでは見た目があからさまに怪しいため、仕掛けるのが難しくなります。 盗聴器を仕掛ける人は素人が多く、取扱の簡単な盗聴器を選ぶ傾向が強いので、扱いが難しい盗聴器が使われるのはその道のプロか盗聴を趣味として行っている者です。 そのため、盗聴を警戒するのであれば、カモフラージュされた盗聴器を使った盗聴ということになります。 偽装盗聴器は、見た目が盗聴器とわからないだけでなく、取扱も簡単で素人でも盗聴に使うことができます。 では、見た目が偽装された盗聴器にはどんな種類があるのか解説したいと思います。 偽装盗聴器の種類 カモフラージュされた盗聴器の種類ですが、当に様々な物があります。 ここでご紹介する盗聴器以外に

  • 女性が駆け込んだ交番でもわいせつ行為の疑い 19歳大学生逮捕 | NHKニュース

    東京 葛飾区の路上で20代の女性がわいせつな被害を受け、助けを求めて駆け込んだ交番でも警察官が不在だったため、追いかけてきた男にさらにわいせつな行為をされた事件で、警視庁は19歳の大学生を逮捕しました。 捜査関係者によりますと、今月16日の未明、東京 葛飾区の路上や交番の中で20代の女性に性的暴行をしようとした疑いなどが持たれています。 女性は路上でわいせつな行為をされたあと、助けを求めて近くの交番に駆け込みましたが、警察官が不在で、携帯電話で通報しようとしましたが、さらに被害を受けたということです。 警視庁は防犯カメラの映像を分析し、男子大学生を特定したということで、調べに対し容疑を認めているということです。 交番は事件の対応や地域の巡回などで時間帯によって警察官がいないケースがあり、警視庁は「当時の状況について現在検証している」とコメントしています。

    女性が駆け込んだ交番でもわいせつ行為の疑い 19歳大学生逮捕 | NHKニュース
    ayukou0909
    ayukou0909 2020/09/30
    可哀想過ぎて怒りがこみ上げる。それにしても無人の交番結構多いから、むしろこれからこういう犯罪の温床になりそう。
  • 若手女性巡査が“ソフト職質”で大麻発見 ベテラン指導で技磨く|神戸|神戸新聞NEXT

    兵庫県警神戸西署の若手女性警察官がこのほど、職務質問(職質)をした男の所持品から大麻を発見し、現行犯逮捕した。県警の“職質の達人”に指導を頼み、ソフトな対応で逮捕につなげた。県警は、犯罪の抑止や事件発覚のきっかけとなる職質に力を入れており、県警幹部は「若手の励みになる」と評価している。(坂井萌香) 同署地域2課の吉紗世巡査(23)。8月13日深夜、先輩ら2人とパトロール中の午後11時50分ごろ、ふらつきながら自転車を無灯火で運転する男を発見。「夜中に無灯火はおかしい」と呼び止め、3人で囲んだ。 男はイヤホンをしており、最初は話に応じなかったが、吉さんが「防犯警戒で回っています」と優しく声掛け。所持品検査にこぎ着けると、財布から大麻入りの袋が見つかった。男は抵抗せず、大麻で間違いないと認めたという。 「なぜ逃げなかったんですか」と尋ねると、男は「声を掛けられた時にダメやと思った」と力なく

    若手女性巡査が“ソフト職質”で大麻発見 ベテラン指導で技磨く|神戸|神戸新聞NEXT
  • ここを探せば盗聴器がわかる?盗聴器の設置されやすい場所まとめ

  • いまだに放置されている「子ども用スマートウォッチ」の脆弱性には、盗聴やなりすましの危険性も潜んでいる(1/4ページ)

    これまで何度もセキュリティー上の問題点が指摘されてきた子ども用スマートウォッチ。ドイツの研究グループによる新たな調査によって、いまだに盗聴やなりすまし、メッセージの傍受といった行為が簡単にできてしまう商品が出回っていることがわかった。 TEXT BY ANDY GREENBERG TRANSLATION BY MITSUKO SAEKI WIRED(US) あらゆるデバイスがインターネットに接続されている現代の生活は、常に安全性に関するリスクをはらんできた。しかしそのリスクの及ぶ先が子どもたちの腕にはめられたスマートウォッチとなれば、事態は恐ろしく深刻になる。 キッズ用スマートウォッチの多くにセキュリティ上の欠陥があることは、これまで何年にもわたって指摘されてきた。ところが、ある研究グループの調査によって、いまだにハッカーの悪用をあっけないほど簡単に許してしまう製品がいくつも存在することが

    いまだに放置されている「子ども用スマートウォッチ」の脆弱性には、盗聴やなりすましの危険性も潜んでいる(1/4ページ)
  • 盗聴器発見-石川・金沢の探偵社興信所

  • エレベーターの安全を守る広告画面付き「0円防犯カメラ」提供開始 | 財経新聞

    「0円」で導入できるエレベーター用の防犯カメラが、17日から提供開始された。エス・イー・シーエレベーター(SEC)によるもので、厳密にいえばただの防犯カメラではなく、防犯カメラ機能を持った「東京エレビ」という多機能ディスプレイである。ここにスポンサーからの広告を表示することで、0円での導入・運用が可能であるという仕組みだ。 【こちらも】JR東、首都圏の在来線全車両に防犯カメラ設置へ 新幹線の防犯対策も強化 防犯カメラによる防犯は今日の市民社会を守るために不可欠のものとなっている。犯罪捜査にもよく一般の防犯カメラ映像が提供されており、近年では防犯カメラの導入に及び腰であった鉄道会社も車両への導入に踏み切るところが出始めているほどだ。 もちろん、エレベーターも密室で、犯罪やセクシャル・ハラスメントなどの温床になりやすいという問題があるため、防犯カメラ導入のニーズはある。ただ、エレベーター向けの

    エレベーターの安全を守る広告画面付き「0円防犯カメラ」提供開始 | 財経新聞
    ayukou0909
    ayukou0909 2018/12/19
    この防犯0円システム、いいと思います!エレベーターの中って、結構視線持てあますし、広告見る率も高いと思う。さらに防犯にも役立つからいい!
  • 「00000JAPAN」、偽装アクセスポイントや盗聴に注意

    「00000JAPAN」、偽装アクセスポイントや盗聴に注意
    ayukou0909
    ayukou0909 2018/12/19
    災害時でも、悪いやつは盗聴しようとしてるんだよねぇ…世の中ほんと怖すぎる。
  • 女性を狙って体当たりする“突き飛ばし通り魔”により怪我をさせられてしまった人からの注意喚起『武道経験者の私が地べたに倒れて手をつくくらいの衝撃』 - Togetter

    寝起き妖怪カッサカサ @Diablo_Lucifero 新宿駅をご利用の皆様へ注意喚起。 女性を狙って(?)体当たりする『突き飛ばし通り魔』が複数目撃されている模様です。 一人は20~30代と見られるリュックの男性。 もう一人は50~60代と見られる前から薄毛になってる男性。 どちらも逃走中です。 同僚にも被害者出てます。 2018-12-18 19:43:32 寝起き妖怪カッサカサ @Diablo_Lucifero 私は拇指球打撲とお腹の痣程度ですみましたが、数ヵ月前に同僚は肋骨いったゃいました。 一度は捕獲しましたが、駅員さんが警察を呼んでる隙に、駅員さんの横をすり抜けて小田急百貨店に逃走しました! 写真を撮ってないのも悔しい! pic.twitter.com/8bqC7Dc5pc 2018-12-18 21:04:00

    女性を狙って体当たりする“突き飛ばし通り魔”により怪我をさせられてしまった人からの注意喚起『武道経験者の私が地べたに倒れて手をつくくらいの衝撃』 - Togetter
    ayukou0909
    ayukou0909 2018/12/19
    突き飛ばし通り魔って、れっきとした傷害事件で犯人野放しなんてありえないんだけど。なぜ警察は捕まえない?東京怖い…
  • 4万人の群衆から4人を特定 防犯カメラの驚くべき威力 - FNN.jpプライムオンライン

  • 盗聴器発見器のランキング!手軽に購入できる盗聴器を発見する機材

    盗聴器発見調査では、盗聴器発見器という機材を使い、仕掛けられた盗聴器を探します。 盗聴器発見器には色んな種類があり、その中には素人でも使うことができる盗聴器発見器もあります。 盗聴器を見つけたいという人のなかには、この盗聴器発見器を購入して、自力で盗聴器を探す人もいます。 しかし、はじめて盗聴器発見調査をする人は、どの盗聴器発見器を購入すればいいのかわからないと思います。 そこで、はじめて盗聴器発見器を購入する人に、盗聴器発見器の選び方と、どの盗聴器発見器を購入したらいいのかランキング形式で解説したいと思います。 ランキングをご紹介する前に、盗聴器発見器の選び方について説明したいと思います。 盗聴器発見器を選ぶポイントとして、まず確認しておきたいのは価格です。 盗聴器発見器は種類も様々で、一般的に性能が高い物は高価です。 高性能な盗聴器発見器は数十万円もします。なかには100万円を超える機

  • 全文表示 | タダで使える「フリーWi-Fi」にもリスクが 盗聴&なりすましリスク高く「個人情報等の入力は極力避けて」 : J-CASTニュース

    先日、ソフトバンクにおいて長時間にわたる通信障害が発生した。これにより、全国規模で多くのソフトバンクユーザーの携帯電話が「圏外」表示、あるいは繋がりにくい状況となり、街中に飛んでいる「フリーWi-Fi」に頼る人も多かったようだ。 緊急事態に活躍したフリーWi-Fiだが、そのリスクには何があるか。ITジャーナリストの三上洋さんに話を聞いた。 日人の71%が、フリーWi-Fiで「リスクのある行動」 フリーWi-Fiは、飲店や公共交通機関など、様々な場所で利用できる。また、各キャリア(携帯電話会社)が提供するWi-Fiサービスも、回線契約者は無料で使えることが多い。しかしこれらには、無料でインターネットを利用できる反面、セキュリティの面では不安な部分もある。 セキュリティソフトウェアの開発・販売を手掛ける「シマンテック」は17年、15の国と地域でモバイルデバイスおよびWi-Fiを利用する18

    全文表示 | タダで使える「フリーWi-Fi」にもリスクが 盗聴&なりすましリスク高く「個人情報等の入力は極力避けて」 : J-CASTニュース
    ayukou0909
    ayukou0909 2018/12/19
    フリーWi-Fiは盗聴されやすいと昔から言われているので、基本的に使わないようにしてるけど、みんな無防備だよね、結構。
  • 購入前に知っておきたい盗聴器発見器の性能とは?

    盗聴器発見器の性能は大切です。盗聴器を見つけ出す発見器のことについて簡単に解説します。 盗聴器発見器を使った調査で、盗聴器を見つけ出すときの注意点、盗聴器発見器の性能について解説。cc 盗聴器を設置されているんじゃないか? そんな不安を感じて、盗聴器発見器を購入しようと考えている人や、プロに頼むほどの不安感はないけれど、防犯のためにも盗聴や盗撮も発見できる手ごろな機材が欲しい。 と考えている人は、意外と多いようです。 しかし、盗聴器発見器について書かれたサイトには、「安価な発見器の性能は信頼性が乏しい。」と書いてある事が多く、かといって五万円以上もする盗聴器発見器では、性能や信頼性がどうなのかよりも、自身が使いこなせるのか問題になってきます。 盗聴器の種類と対応する盗聴器発見器 盗聴器発見器には色んな種類のものがありますが、どれを購入すればいいのか? 盗聴器発見器を選ぶ際には、どのような盗

  • 文科省、ベネッセに肩代わり依頼 416万円、識者招き:朝日新聞デジタル

    文部科学省が昨年、大学の評価のために米国から2人の委員を招いた際、1日あたり約50万円の謝礼を求められたものの、国の基準の約2万円しか支出できず、差額分をベネッセホールディングスの関連法人が負担していたことが関係者の話で分かった。文科省の担当者からはベネッセ側に対し、渡航費の一部も含めて計約416万円の支出を求めるメールが送られていた。文科省は内部監査の結果、「強要も便宜供与もなく問題なかった」と結論づけたが、識者は「癒着を生む恐れがある構図だ」と指摘する。 ベネッセは教育関連の大手で、文科省が小中学生を対象に行っている全国学力調査の採点や集計をグループ会社が請け負っている。2020年度から始まる「大学入学共通テスト」の英語民間試験にも参入するなど、文科省と様々な場面で関係を結んでいる。 文科省によると、教育研究で世界レベルを目指す「指定国立大学」を選定するため、昨年5月から6月にかけて指

    文科省、ベネッセに肩代わり依頼 416万円、識者招き:朝日新聞デジタル
    ayukou0909
    ayukou0909 2018/12/19
    だからベネッセの料金は高いのか…
  • なぜ職務質問では自転車の防犯登録を確認する?

    警察学校を卒業すると、ほとんど全員の警察官が経験するのが交番勤務。そんな交番勤務でも課されるのがノルマ。職質や現行犯などいろいろ存在します。そして、交番勤務の警察官がノルマ達成のために欠かせないのが職質というわけ。職質から何かを引き出すために自転車の防犯登録を確認するのでした。職質で自転車の防犯登録確認を警察官がする理由を見ていきましょう。 職質は自転車の防犯登録確認が警察官には手軽 一般市民と直接触れ合う機会の多い交番勤務は、警察活動の基といえるもの。とはいえ、警察官の勤務内容は非常に多忙です。警察官は管轄内で事件や事故、市民からの通報などがあれば真っ先に駆けつけ、外出しない時には報告書などの書類作成が待っています。 そんな警察官の交番での勤務には「ノルマ」があります。現職警察官に聞いてみました。「職質や現行犯などいろいろありますが、警視庁では1人あたり年間3件ってところかな。最も簡単

    なぜ職務質問では自転車の防犯登録を確認する?
    ayukou0909
    ayukou0909 2018/12/19
    自転車の防犯登録確認って、おまわりさんのきっかけ作りなのね…
  • 「生活を盗撮・盗聴している可能性も」偽アプリ詐欺がどんどん高度化している | 文春オンライン

    トランプ大統領の登場以来、「偽(フェイク)ニュース」という言葉が流行語になっている。だが、ウェブ上の「フェイク」は、それだけにとどまらない。偽サイトから、偽アプリ、偽メール、偽メッセージ、さらには偽ニュース、偽広告、偽仮想通貨まで、何でも揃っている。 おそらく私たちにとって、最も身近で最も危険なのは、「偽(フェイク)アプリ」だろう。 サイバーセキュリティ集団「スプラウト」の代表、高野聖玄氏は、次のように警鐘を鳴らす。 「スマートフォンが普及してからは、偽ウェブサイトに情報を入力させて窃取するだけでなく、偽アプリをインストールさせようという手法が急増している。こちらはより悪質で、偽アプリがインストールされると、それは不正プログラム(マルウェア)としてスマートフォン内で活動し始め、保存されている個人情報や情報資産を盗み出したり、あなたの端末を次のサイバー攻撃に悪用しようとしたりするだろう。中に

    「生活を盗撮・盗聴している可能性も」偽アプリ詐欺がどんどん高度化している | 文春オンライン