ブックマーク / anond.hatelabo.jp (917)

  • 同人女に夢破れて

    追記 めちゃくちゃ叩かれてて笑える。 でも文章下手とか性格悪いとかボロクソ言う割に服のダサさには反論できてなくて草。 うんうん、文章下手なのも性格悪いのも事実だね。ダサい人多いのも事実だけど。 てかルッキズムって言われてるけど顔の造形に関しては一切触れてないからね。 ただその化粧してないのに服だけ凝って浮いてたりとか服も何もかも独特すぎたりとか、そういうチグハグな格好を整えて最低限身だしなみしたら?って話をしてる。 あと眼鏡ちゃんを見下したつもりはなかった。ごめんなさい。文章下手で性格悪いせいでそういう風に捉えられてしまったみたいで。 あと送り返した感想が短い点に関しては当に反省したので追加して送った。 指摘してくれてありがとう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私は25歳になる同人女。 約9年二次創作活動を続けてた。 Twitterやピクシブでは細々活動していたんだけど、イベ

    同人女に夢破れて
    asamaru
    asamaru 2024/05/11
    全然夢破れてなかった
  • [漫画]ちはやふる[感想]少女漫画の本気のルッキズムに戦慄する。跡地

    ブコメとか言って上から目線で要求してるやつなんなん? 増田をなんだと思ってんだよお前らは。 これはただの長文が許容される雑談スレなんだよ。 一時間もせず流れてほとんど誰にもみられない記事なんかにそんな手間かけるか知恵遅れ。 何が主語がでかいだお前は脳みそがちいせえんだよ想像力のないモンカスクレーマー。 金も払わずなんで俺がお前の要求聞かなきゃなんねえんだバカ。ブクマかすしねくそじゃっぷ 糞なコメントとは何か https://anond.hatelabo.jp/20240422085845

    [漫画]ちはやふる[感想]少女漫画の本気のルッキズムに戦慄する。跡地
    asamaru
    asamaru 2024/04/21
    時代別に考証するとか、作者の年代や文化的背景、あるいは編集者や出版社、掲載雑誌の方針によるかどうかを検証するとかが必要な話と思った。
  • そもそも自民党は共同親権反対、左派は賛成だった

    なんで反転してんの? 自民はわかる。外圧やんね。 あそこまで自国民が誘拐繰り返して怒られたら何らかの対応をせざるを得ない。 立憲とか共産派は何やってんの?まさかその時々の政府方針に反対するのが仕事だと思ってる? (2009年参議院請願) https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/171/futaku/fu17100650535.htm 離婚後の共同親権・両親による共同での養育を実現する法整備に関する請願 紹介議員 民主党6名、共産党1名、社民党1名 (略) ついては、次の事項について実現を図られたい。 一、民法第八一九条を改正し、質的に離婚後も親の子供への権利義務は平等であるという視点から、双方の親の養育の権利と責任を明確にする離婚後の共同親権制度を導入すること。 二、別居、離婚後も双方の親が子供への養育にかかわれるよう

    そもそも自民党は共同親権反対、左派は賛成だった
    asamaru
    asamaru 2024/04/15
    この話は20件以上前からあるけど、法理論のレベルでもカオス(かなり難しい論点)なので、右とか左とかで単純に整理すると見間違える。
  • 欧州の電力市場で何が起きているか

    考えをまとめるために書いているので長くなってしまった。 なので最初にChat GPT要約をおいとく。 要約欧州の再生可能エネルギーは投資が好調: 投資が集中している状況、特に施設の製造、建設、運営の分野の安定が大きい公的補助の縮小により再エネ施設の耐用年数が延長される→安定した資金調達につながっている 対して、既存電源は相対的に投資が集まらない。 欧州での原子力発電所新設計画への投資が集まらない 再生可能エネルギーの台頭に、原子力発電は構造的に対応が困難フランスの原子力発電所の採算割れ問題再生可能エネルギーと同じ構造を持つのに、再エネの低い限界費用に対抗できず日の状況と対策: 電力市場の安定化だけ見ればこのまま致命的な破綻には至らない。しかし国際競争力が落ちる。 安い電力になる再生可能エネルギーへのシフトは不可避。エネルギーコスト削減の必要性と、それに向けた対策の重要性。 再エネ以外に投

    欧州の電力市場で何が起きているか
  • 謝罪文や反省文を弁護士が作文することについて

    今は刑事事件やっていないが、登録してから数年は国選を年20件くらいやった。最初の就職地は首都圏ではあるが支部管轄だったので国選がかなり回ってきて、民事が手薄な新人には重要な収入源だった。 被疑者国選のほとんどは自白事件なので情状弁護をすることになるが、過去は変更できないから犯情事実でできることは少なく、したがって理論上は量刑に与えるインパクトが最も小さい一般情状の、さらにその中でも示談・環境調整・反省が仕事の中心になる。示談によって被害の回復を図り、環境調整と反省によって再犯防止を図り、これらの事情を起訴・不起訴の判断や量刑に反映させるのが仕事である。 謝罪文や反省文というのは、被害者を慰撫して示談の可能性を高めるツールであると同時に、人の反省の深化・具体化を促すとともにそれを証拠化するツールでもある。というか、すばらしい謝罪文があるから示談できたなどということはまず無いので、主な目的は

    謝罪文や反省文を弁護士が作文することについて
    asamaru
    asamaru 2024/04/06
    AIは壁打ちには使えると思う
  • 葬送のフリーレン、どこでハマった?【追記あり】

    人気もあるし身近な友人複数人も面白いと言うので試しに5巻まで買って読んでみたんだが 面白さが全然ぴんとこなかった… 好きな人たちがどのあたりのエピソードでハマったかよかったら教えてもらえんだろうか ネタバレは気にならない方なので5巻以降のおすすめあればそこまでは読んでみる それでもわからんかったら合わなかったと思って諦める なお、よく並べて語られるダンジョン飯は大好きなのでゲーム的な部分が嫌なわけではない (世界観の描き方的な部分を、ついついダンジョン飯と比べてしまって薄口に感じているのは否めない) フリーレンの、独自の魔法が各地に残されてるから旅しながら集めるみたいな設定は好き ただそれが物語を牽引してるわけでもなさそうで、もっとこの世界のこと知りたい!となれていない感じはある キャラクターは今のところ特別誰が好きってこともなく、みんな素直で静かだなあと思ってる 小学館の台詞に。ついてる

    葬送のフリーレン、どこでハマった?【追記あり】
    asamaru
    asamaru 2024/02/28
    ヨルシカのPVで見つけた
  • 「団塊」「バブル」などの世代と政治経済の出来事の年齢を出してみた

    世代間でどの世代がいかんとか言う話になるとき、年齢の認識が合ってないことがよくあるので、早見表を作ってみた。 【追記】スマートフォンなど、画面幅が狭い環境だと世代の名前が入っている表の1行目が崩れます。幅を広くできる環境(横にするなど)にするか、PC表示モードなどにしてみてください。 意図した表示だと、二行目の年号は、2つずつ、生誕年の開始と最後で2個ずつ対応してます。 【追追記】 プラザ合意を入れた方がいいと言う意見があったので表を更新 団塊の前の世代(安保・全共闘世代)を追加プラザ合意とウルグアイランド発効を追加 < 安保・全共闘世代団塊の世代しらけ世代バブル世代氷河期世代プレッシャー世代ゆとり世代 Z世代 1935 1946 1947 1949 1950 1964 1965 1971 1970 1984 1982 1987 1987 2004 1995 2015 プラザ合意・日

    「団塊」「バブル」などの世代と政治経済の出来事の年齢を出してみた
    asamaru
    asamaru 2024/02/24
    プラザ合意を入れた方がいいと思う
  • 葬送の◯◯ー◯ン

    ●葬送のガガーリン←大気圏外から攻撃してくる ●葬送のクラーケン←海に引きずり込まれる ●葬送のリザードン←甘噛みしてくる ●葬送のラガーメン←ヘブンズタックルで昇天させられる ●葬送のグルーポン←メンタル的にやられる ●葬送のニュートン←りんご投げてくる ●葬送のスターリン←一番それっぽい

    葬送の◯◯ー◯ン
    asamaru
    asamaru 2024/02/17
    おもしろい
  • この議論で不思議なのは、日本において自殺を罰する法律はないということ..

    この議論で不思議なのは、日において自殺を罰する法律はないということが出てこない部分だよな。 刑事は「罪になるのは書いてある事だけ」という「罪刑法定主義」ってのがあって、法律に罪になると書いてないから自殺は合法なんだよ。 つまり「自殺」は自己決定権の範囲と言われて、合法。 その立場から始まると、どのような議論展開をするにしても、安楽死を合法化したいというのは、自分以外の誰かに対して安楽死させたいと言う願望なんだよな。だから質的にヤバイ。

    この議論で不思議なのは、日本において自殺を罰する法律はないということ..
    asamaru
    asamaru 2024/02/13
    刑法で違法がどうかと処罰するかどうかは分けられている。そして、日本の刑法で自殺が違法かどうかは争いがある。
  • リベラルは「冷笑はクソ!」って言うけど

    リベラルさんサイドが冷笑的じゃ無いかと言うと違うやろ。 何ならウヨさんサイドもドン引きするレベルで皮肉大好きですやん。 syamu_gameが「心がイケメン」言うてたんと同じで頭悪くて自分を客観視出来ないんか?

    リベラルは「冷笑はクソ!」って言うけど
    asamaru
    asamaru 2024/02/05
    保守ーリベラルという軸とイデアルーリアルーシニカルという2軸がある気がする。少なくともここのコメントの一覧の中に現れているように思われる。
  • 飛行機にLCCを使わない人って、どんな人なん? 

    LCC危ないん?

    飛行機にLCCを使わない人って、どんな人なん? 
    asamaru
    asamaru 2024/01/14
    Ryanair、easyjet、vueling使ったことあるけど、安いけどそれなりに不便。
  • 高校レベルの地学の知識ないのに

    自信満々に人工地震説を一笑に付してる奴もやべえけどな 人並みに空気読めるってだけじゃん 科学的に人工地震がどうありえないか当はわかってないし、説明出来ないくせして呆れ果てる仕草を見せてるのが当に良くない

    高校レベルの地学の知識ないのに
    asamaru
    asamaru 2024/01/09
    物理な気がする
  • 大学院出で実家太いと言われるのに納得できない

    小中高と公立で、大学は国立、院は博士課程まで行って、今、大学教員。 ネット界隈の(仕事とは関係の無い)会合で、「奨学金も取らずに大学院まで行けるって、実家太いですね、実家太くないと学者になれないですね」、と言われた。 でも、そう言ってきた奴は、小学校からサピックスで、私立中高、私立大学。 そいつの家ではもう大学院に行けるだけの余裕はなかったらしいけど、いや、中学受験せずに公立に行けば、ぜんぜん大学院いけたやん! 大学院行っただけで実家太いと言われるの、納得できないです。

    大学院出で実家太いと言われるのに納得できない
    asamaru
    asamaru 2024/01/05
    博士課程無料にすれば解決(なお財源論は無視)
  • 麻生政権って何が良かったの?

    産まれてなかったんでよく知らないんだけど、ネトウヨとパヨクで言ってることが逆なので何を信じていいのか増田なら分かりますか!?

    麻生政権って何が良かったの?
    asamaru
    asamaru 2023/12/10
    リーマンがあったので、定額給付金とか、エコポイントとかやってた。政策による需要の前借りで、過剰投資となって大手家電企業が全部潰れかけた。
  • 俺の考えた最強の「政教分離」を開陳する前に憲法学の教科書を一冊読んで

    言いたいことはタイトルで全て書いたので、以下補足にゃーん まずは、国と宗教団体の関係について日国憲法第20条第1項後段には次のように規定されている。 いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。 これを誤解 (または曲解) して宗教団体が政治活動することにイチャモンを付けてる人が多いが、「政治上の権力」は政治活動ではなく国や地方公共団体の機能としての統治的権力を指すのが通説である。これは勝手に言ってるわけではなく、憲法学者が書いたまともなであれば同じように解説してある。念のため、図書館に寄って調べてきたので以下に引用する。 「政治上の権力」とは立法権・課税権などの統治的権力のこと。政治活動そのものではない。 芦部信喜「憲法 第三版」岩波書店, 2002 この規定の保障内容は、…政治的権力を「付与」されることを禁止…することである。 辻村みよ子「憲法 第二

    俺の考えた最強の「政教分離」を開陳する前に憲法学の教科書を一冊読んで
    asamaru
    asamaru 2023/11/19
    一冊じゃない件
  • 昨日、彼氏に「今日がお前と俺の安田記念だ」って言われたんですがどういう意味ですか?

    ちょっと調べて、どうやら競馬のレース?の名前らしいってことはわかったんですが、 だとしてどう言う意味なのかさっぱりわかりません

    昨日、彼氏に「今日がお前と俺の安田記念だ」って言われたんですがどういう意味ですか?
    asamaru
    asamaru 2023/11/17
    今日は君の家に参る(マイル)という意味です
  • プーさんを規制するべき

    クマの駆除にクレームが入ってる要因はアホが愛玩動物と勘違いして 駆除するなんてかわいそう!と怒ってることが原因だ。 その原因自体はクマのプーさんのイメージ戦略のせい。 愛らしく愛嬌があり優しい。そんな動物を殺すなんてかわいそうじゃないですか? これ自体は良いことだったかもしれないが、現実に悪影響をもたらしてしまった以上、規制してプーさんのイメージは悪だと思ってもらうべきだ。 中国の先進的な取り組みを見習おうじゃないか。

    プーさんを規制するべき
    asamaru
    asamaru 2023/11/06
    ほんと、ロシア大統領は規制すべきだよなぁ
  • 大河ドラマは特定の時代ばかりしないでくださいよ

    縄文、弥生、古墳、飛鳥あたりで頼むよ

    大河ドラマは特定の時代ばかりしないでくださいよ
    asamaru
    asamaru 2023/09/30
    記紀の時代やると、歴史警察が山ほど出てきて大炎上しそう。
  • 英語版暴れん坊将軍

    Urban Rainbow Shogun "Say bye!"

    英語版暴れん坊将軍
    asamaru
    asamaru 2023/09/26
    こういうの好き
  • 校正なんて賎業だろ

    (追記) 「俺は今でも、あの41話をチェックした人のことを思っている」の末尾に句点なし。「一番最後」は口語的表現でOKなのかな。 ありがとう、助かる。 どっか落としてるだろうとは思ってたが、仕事終わりに自分の文章なんかマトモに読めねえんだよな。 句点イレル。そういや同じ現場だった校正者もよくやらかしてたな。元気してるだろうか。 「一番最後」はママで。副詞的用法だと「ぶっちぎり」みたいなニュアンスを感じるから、おっしゃる通り強調表現の範囲内として個人的には違和感ないかな。もちろん要指摘事項だが。 “?”の後ろに文章が続けばスペースあり、後ろが “」”の記号ならスペースなし、“これはいったい何年前の学説なんだ?って” と促音でもスペースなし、が校正ルールってことかなーと思いながら読んだ。 だいたいそう。最後の場合はスペース入れる表記ルールも多いけど、俺は一文としてつながりがあるならアキなしの方

    校正なんて賎業だろ
    asamaru
    asamaru 2023/09/06
    賎業なんて主観だろ