旅に関するarearekorekoreのブックマーク (2)

  • この町並みがすごい!~ユニークな町並みコレクション

    の各地には、伝統的なスタイルの家屋が建ち並ぶ町並みが存在する。高度経済成長期から現代にかけての都市開発や建て替えによってその数はだいぶ減ったものの、それでも今もなお昔ながらの風情を残す地域は少なくない。 私は全国の古いモノ巡りをライフワークとしており、これまでそれなりの数の町並みを見てきた。今回はそんな私の偏見と独断による、すごいと思った町並みを紹介したい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:市街地に囲まれた田んぼはどこから水を引いているのか > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter 奇跡の寺内町「奈良

    この町並みがすごい!~ユニークな町並みコレクション
  • 小樽の秘境『青の洞窟』&プチ釣り体験!ボートクルーズ今季運航開始

    小樽の秘境『青の洞窟』&プチ釣り体験!ボートクルーズ今季運航開始 2015/04/28 北海道を旅する 体験・アクティビティ, 小樽市, 後志管内, 殿堂入り, 道央圏3239view 【小樽市】ここ数年で注目度急上昇の小樽の人気スポット、海の秘境『青の洞窟』。その洞窟内や海岸線を周遊するボートクルーズとプチつり体験が行えるツアー『Blue Cave Boat Cruise』が、ゴールデンウイークを前に4月25日に今年度の運行を開始した。 小樽の観光名所「北運河」に停船場があり、そちらが集合、出航地点となる。 『青の洞窟』は、そこから約30分乗船した先の、小樽市塩谷の海岸沿いの切り立つ崖に開く洞窟である。 北運河を出航したボートは、北海道遺産の小樽防波堤を抜け、外海へ。 防波堤の切れ間から大海へと出た瞬間の解放感は、そこから先の大自然の雄大さを目の当たりにするプロローグの砦のよう。 野生の

    小樽の秘境『青の洞窟』&プチ釣り体験!ボートクルーズ今季運航開始
  • 1