タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

動物と放送に関するardarimのブックマーク (4)

  • NHKの『ダーウィンが来た!』という動物番組の問題点を指摘する

    NHKで『ダーウィンが来た!』っていう動物番組をやってますよね。 正直言って、あの番組は物凄く問題があると思います。 ヒゲじいのダジャレが寒いなんて問題じゃないです。 番組名にも入っているダーウィンという名前からして明らかなように、あの番組は紛れもない進化論のプロパガンダ番組です。 「共通の祖先から進化したと考えられています」なんてサラッと言っちゃってますからね。 これは非常にまずいです。 日には、少数かも知れませんが、進化論を認めない宗教の人もいるのです。 それなのに、公共放送たるNHKが偏った内容の放送をしても問題ないのでしょうか? もっとマイノリティに配慮すべきです。 戦後日人は科学万能主義に陥ってしまい、宗教を敬う心を忘れてしまったのではないかと心配です。 かわいい動物の映像で気を引こうなんて考えても、私は騙されませんよ!!

    NHKの『ダーウィンが来た!』という動物番組の問題点を指摘する
  • 猫が部屋でくつろぐ映像をひたすら流し続けるストリーミングをノルウェー国営放送が開始

    暖炉で火が燃え続ける様子を12時間もひたすら流し続けたノルウェーの国営放送が、今度はが部屋でくつろぐ様子を定点観測で長すストリーミングを開始しました。 NRK Alltid sammen https://www.nrk.no/alltidsammen/ 上記のURLにアクセスすると埋め込みムービーが表示されるので、再生ボタンをクリック。 すると、がくつろぐ部屋の様子が表示されました。部屋の真ん中あたりのバスケットでが丸まっており、画面左下の表示からは「Lova」(ロバ)という名前であることがわかります。部屋にはロバやヒルダ、エリアスというがいるようですが、1匹の姿しか見えず……。 ……と、思っていたら、画面の右下あたりに配置されたエサ入れに、が寄ってきました。 別のが「遊ぼ」という感じでロバに寄っていきましたが、相手にしてもらえませんでした。 スライダーを動かすことで、これま

    猫が部屋でくつろぐ映像をひたすら流し続けるストリーミングをノルウェー国営放送が開始
    ardarim
    ardarim 2020/03/26
    MXの深夜放送も割とこんな感じある
  • 「ダーウィンが来た!」猫特集に飼い猫たちが釘付け!? 「夢中で見てる」「テレビを占拠された」との声が続出

    先日、NHK総合「ダーウィンが来た!」で放送されたづくしの回「潜入!秘密のネコワールド」(関連記事)。Twitter上では、同番組に釘付けになってしまったたちの画像がいくつも投稿されています。いったいニャンニャンだ、この現象! Twitterで「#ダーウィンが来た」と検索すると、夢中でテレビを見るたちの姿が 「潜入!秘密のネコワールド」は、世界中のの姿を撮影する「岩合光昭の世界ネコ歩き」(BSプレミアム)とのコラボ回。福岡県の小さな島・相島(あいのしま)で、「恋のかけひき」「順位付けバトル」などを繰り広げている100匹近いたちの様子が放送されました。 人間以外の動物にとっても気になる内容だったらしく、テレビの前にやってきて視聴する飼いが続出。Twitter上にはけんかのシーンにびっくりしたり、ディスプレイの裏側を確認したりする姿が投稿されています。「テレビを占拠されてしまい、番

    「ダーウィンが来た!」猫特集に飼い猫たちが釘付け!? 「夢中で見てる」「テレビを占拠された」との声が続出
  • ダーウィンが来た!「聞いてびっくり!カラスの言い分」を見るネコさんたち

    2013年6月16日午後7時30分から、NHK総合で放送された、ダーウィンが来た!を見ているのネコさんの写真を集めました。

    ダーウィンが来た!「聞いてびっくり!カラスの言い分」を見るネコさんたち
    ardarim
    ardarim 2013/06/17
    なんかどの猫もかわいい。TV見ながらくつろいでる奴とか何なのw カラスは獲物扱いなのかな?
  • 1