タグ

考え方と差別に関するanus3710223のブックマーク (7)

  • 【職業差別】渡辺輝人氏「弁護士で有能な議員が当落線上で、何も考えてない元アイドルが知名度だけで当選して良いのか。都民の良識に期待」

    リンク Yahoo!ニュース 生稲晃子氏「富裕層への課税強化」に「反対」「賛成」と真逆の回答 あまりの矛盾にツッコミ殺到(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース 7月10日に投開票を迎える参院選。候補者たちは最後の追い込みをかけるべく、デッドヒートを繰り広げている。 108 users 渡辺輝人 🇺🇦連帯 @nabeteru1Q78 弁護士/日労働弁護団常任幹事、自由法曹団常任幹事、全教常任弁護団、京都脱原発弁護団事務局長/残業代計算用エクセル「給与第一」開発者/労働者側の労働事件・労災・過労死事件などを手がけています。ツイッターみて来られた労働者の方の労働相談は無料。2021年9月29日『新版 残業代請求の理論と実務』好評発売! 渡辺輝人 🇺🇦連帯 @nabeteru1Q78 東京選挙区の山添拓さん(共産党)と生稲晃子氏(自民党)は、この選挙を象徴する存在だ。弁護士で

    【職業差別】渡辺輝人氏「弁護士で有能な議員が当落線上で、何も考えてない元アイドルが知名度だけで当選して良いのか。都民の良識に期待」
    anus3710223
    anus3710223 2022/07/07
    賢い=優れている、愚か=優れていない、という考え方はいい加減捨てるべき。有能かどうかは賢さに比例しない
  • 26歳(95年生まれ)だけどオタク差別が社会、特に学校から衰潮していく様をリ..

    26歳(95年生まれ)だけどオタク差別が社会、特に学校から衰潮していく様をリアルに体感したわ 小学校の時に電車男が大流行して、オタクという概念への認知が生まれた そしてドラマの舞台であった秋葉原では路上でハルヒダンスを展開するオタクがニュースにもなった 秋葉原+オタク=秋葉系みたいな概念が世間に浸透していった時期だと思う しかし、中学に上がる前にその秋葉原で秋葉原通り魔事件が起きた 宮崎努ほどではないと思うけど、この時にメディアでは「犯人の加藤はオタクだった」といった報道が展開され、世間でもオタク=危険人物みたいな風潮が強まった でも、それは大人にとっての世間の話であり当時の小学生達にとってはあまり影響はなかったと思う むしろ、当時の小学生の間ではおもしろフラッシュ倉庫を起点にフラッシュ動画が流行っていたのでオタク文化のイメージはこれらフラッシュ動画の方に強く影響を受けていたと思う そして

    26歳(95年生まれ)だけどオタク差別が社会、特に学校から衰潮していく様をリ..
    anus3710223
    anus3710223 2021/10/05
    なるほどよくまとまっている。俺もひぐらしで萌え絵の苦手感吹き飛んだなあ。
  • 細田守監督「日本アニメは”表現の自由”という言い訳で女性を搾取的に描いてきた。このような女性観は現実にも影響を及ぼす」 : ユルクヤル、外国人から見た世界

    映画『竜とそばかすの姫』の細田守監督はアニメ作品で見られる”女性や少女の描かれ方”を問題視しているようだ。米ワシントンポスト紙の取材に応じていた。 記事によれば ・日の代表的なアニメ映画漫画では女性をか弱く、空虚で、過度に性的なモノとして描いてきた ・最近ではオリンピック組織委による一連の女性蔑視発言により露わになったが、女性が変化を求める今の時代において、女性の強さを伝える『竜とそばかすの姫』のメッセージは日で共感を呼んでいる ・「日アニメの女性キャラは性的搾取につながる欲望のレンズを通して描かれることがよくある」と細田監督。「それらの描写のあまりに多くが、表現の自由だからという理由で、軽視されているように感じる」と付け加えた <海外の反応> 性的ってのはファンサービスのことだとして、か弱くて空虚に描かれてきた? 女キャラは基的に男を蹴飛ばすような強い人が多いよねw セーラーム

    細田守監督「日本アニメは”表現の自由”という言い訳で女性を搾取的に描いてきた。このような女性観は現実にも影響を及ぼす」 : ユルクヤル、外国人から見た世界
    anus3710223
    anus3710223 2021/09/22
    再放送で何度も何度もリナ・インバースと天道あかねを見て育った世代としては首を傾げる表現/とはいえおまいう。それとも宗旨替えなのか
  • ノッチ「ノーメイクかどうか確認された」パックン「アメリカでは黒人差別が日常茶飯事」  | ハフポスト

    ジョージ・クルーニー、男性同士の性行為に「死刑」導入のブルネイを非難。政府保有ホテルのボイコットを呼びかける

    ノッチ「ノーメイクかどうか確認された」パックン「アメリカでは黒人差別が日常茶飯事」  | ハフポスト
    anus3710223
    anus3710223 2018/01/27
    「こういった問題をきちんと報道せず、継続的な問題として認識していないメディア全般の問題だ」アベマには頑張って欲しい/歴史の背景を学んで、批判する側の理論を知れたことはいいこと。
  • 2017-02-07

    私の外来に糖尿病コントロールのあまりよくないおっちゃんがいる。しばしば入院を勧めるのだが、多忙を理由にいつも拒否される。病気に理解がない上司でもいるのか、職場を長期間休めないそうなのだ。従業員に急病で突然休まれるよりは予定入院で健康を保ってもらったほうが職場にとってもよいように思うのだが、仕事を休めず無理をする患者さんはけっこういらっしゃる。 おっちゃんは外来でも、診療時間ぎりぎりか、ときには診療時間が終了してから受診したりする。私だけでなく、看護師や検査技師や事務員の方々が残業することになりぶっちゃけたいへん迷惑である。建前では、急病ではない限り時間外受診はお断り、もしくは、次の診療日までの数日分の処方のみということになっている。しかし、おっちゃんにそんな対応をしても、次にいつ来院できるのがわからない。受診のために仕事を早退するのも一苦労なのだ。仕方ないねえ、とか言いながら、通常日数分の

    2017-02-07
    anus3710223
    anus3710223 2017/02/08
    “誰もが「毎日、ランニングをし、お金を出して栄養バランスの良い食事を摂る」だけの恵まれた余裕のある生活ができるわけではない”精神疾患なんかも同じ理論が適用されるよね。生育環境と遺伝。本人には責任なし。
  • 「まちがった薬物報道はもうやめて」 専門家、当事者は声をあげる

    いい加減な薬物報道が誤解や偏見を助長している−−。 2016年、有名歌手や、元プロ野球選手など有名人の逮捕のたびに、薬物依存症に関する報道が多く出回った。 そのなかには明らかな間違いや、思い込みを前提にしたものがあった。依存症患者の回復に何が必要なのか。専門家と当事者が、正確な報道のためのガイドラインを作った。 ガイドラインに書かれていること「依存症については、逮捕される犯罪という印象だけでなく、医療機関や相談機関を利用することで回復可能な病気であるという事実を伝えること」 「『人間やめますか』のように、依存症患者の人格を否定するような表現は用いないこと」 ガイドラインは、望ましいこと編・避けるべきこと編あわせて17項目が並んでいる。2017年1月31日。東京・霞が関、厚生労働省の記者クラブであった記者会見で発表された。 参加したのは、国立精神・神経医療研究センターの精神科医・松俊彦さん

    「まちがった薬物報道はもうやめて」 専門家、当事者は声をあげる
    anus3710223
    anus3710223 2017/02/01
    "「犯罪からの更生」という文脈だけでなく、「病気からの回復」という文脈で取り扱うこと"これは少年犯罪や精神疾患による犯罪にも言えることだと思う。背景には遺伝や生育環境が大きく影響しているのだから。
  • 「男らしさ」が苦しい男たち。なぜ男性は自分の弱さを語れないのか?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「男らしさ」が苦しい男たち。なぜ男性は自分の弱さを語れないのか?
    anus3710223
    anus3710223 2017/01/28
    “女性やLGBT、性的少数者との比較ではなく、この社会で男であることがつらい、という意味を込めています”男性であることを吐露する言語が存在しないということはとても苦しいこと。それはジェンダーや障害も同じ。
  • 1