ajim029のブックマーク (342)

  • なぜホンダ初の量産EV「ホンダe」はたった3年で生産終了になったのか…「欧州ジャーナリストの絶賛」の裏側(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    Honda eのフロントビュー。古き良き時代のユーロハッチバックを連想させる凝縮感の強いデザインだ - 写真=筆者撮影 ホンダは同社初の量産EV「Honda e」の生産を今年1月に終了した。発売開始は2020年夏で、3年という異例の短さの生産終了だった。どこに問題があったのか。ジャーナリストの井元康一郎さんは「乗り心地や運動性能は卓越していたが、価格と航続性能の2点に関して初志貫徹できなかったことで存在意義の不明な商品になってしまった」という――。 【写真】Honda eのインフォメーションディスプレイ ■ホンダ・日産のEV提携のウラで、「Honda e」が生産終了に 今年1月のCES(北米家電ショー)で次世代BEV(バッテリー式電気自動車)のコンセプトカー「Honda 0(ゼロ)」シリーズを公開、3月15日には日産自動車と電動化、知能化に関する提携の覚書を交わすなど、2040年脱エンジン

    なぜホンダ初の量産EV「ホンダe」はたった3年で生産終了になったのか…「欧州ジャーナリストの絶賛」の裏側(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    ajim029
    ajim029 2024/04/27
    話聞く限り「典型的なホンダの技術屋が作ったクルマ」って感じ 初代インサイトとか最終型のレジェンドとか…逆に「ホンダの営業が作ったクルマ」は2代目インサイトやN-BOXですね
  • 大阪で「F1誘致計画」再燃、吉村知事も意欲 実現性には疑問の声:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大阪で「F1誘致計画」再燃、吉村知事も意欲 実現性には疑問の声:朝日新聞デジタル
    ajim029
    ajim029 2024/03/17
    百歩譲ってやるのは良いとしても多分F1関係者への根回しだの権利料だの何だので確実に赤字だろうなぁ…まあ雇用は生まれるだろうけど…
  • 【北海道札幌市】馬鹿値食堂のエビ天丼がいい意味でどうかしてる

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:川の両岸でにらめっこする(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter そのお店は札幌の郊外にあります 札幌で何泊かすることになったので、せっかくなら美味しいものをべようと調べていてこの堂を見つけた。札幌駅から函館線に乗って15分くらい。稲積公園という駅が最寄り駅だった。 稲積公園という駅で降ります。 こんな感じのシンプルな駅です。 稲積公園駅では壁を触ってはいけない。 駅から直結とかそういう甘ったれたお店ではなく、降りてからしばらく歩くことになるので覚悟してほしい。雪の季節だとよちよち歩いて30分くらいである。 こんな感じの景色の中を、ひたすら歩いていきます。 遠くに見えてきたのが目的地。

    【北海道札幌市】馬鹿値食堂のエビ天丼がいい意味でどうかしてる
    ajim029
    ajim029 2024/03/13
    わあ地元 スーパーは行ったことあるけど食堂は入ったことなかったわ
  • DTMって市場自体が、霞のように消えちゃったんだろ|TAK-H.NET

    サイトのHTTPS化にともない削除してしまった記事ですが、加筆修正を行ない再掲いたします! 「ふぅ~ん、昔、こんなことがあったんだな」という記録が、世界の片隅にポツネンと落っこちていてもいいかな、と思いまして。 霞のように消えたDTMDTMって市場自体が、霞のように消えちゃったんだろ」 先日、まったくの別件でWeb検索をしていた私の目に、突如この一節が飛び込んできました。出処は2ch(現5ch)の過去ログ、タイム・スタンプは2002年7月――「初音ミク」登場以前の“DTM暗黒期”の書き込みでした。 DTMユーザーにとっての1999年~2007年は、PC-9800シリーズからPC/AT互換機への格移行、JASRACの方針変更、プロ向け電子楽器のコモディティ化、ソフト・シンセの台頭など、あらゆる苦難と迷いが重なった激動の期間にあたります。私は、その期間を“DTM暗黒期”と勝手に呼んでお

    DTMって市場自体が、霞のように消えちゃったんだろ|TAK-H.NET
    ajim029
    ajim029 2024/02/26
    カーレースの方のDTMも使用車両がGT3になってすっかり影が薄くなってしまって…(無関係
  • Possum Bourne rally car collection - NZ Autocar

    ajim029
    ajim029 2024/02/15
  • じゅうべえくえすと サブフレームリセットRTAチャート - ピロ彦の何か置き場

    はじめに 必要なもの ダメなもの 最初のサブフレームリセット(省略可能) 成功パターン ちょっと遅いパターン リセットが完全に遅いケース リセットが速いケース 備考 じゅうべえウォーク 尾張 なまず大明神 安芸まで 小間物屋サブフレームリセット メモリの海での買い物 りゅうのたまを購入 よげんのたまを購入 呉別府 名前登録所 メモリの海の調整 江戸崩壊フラグ取得 エンディングフラグ取得 実家に帰還 www.youtube.com はじめに いわゆるサブフレームリセットとは セーブ中に1フレーム未満の精度でリセットボタンを押すことで、狙ったタイミングでセーブデータの上書きを途中で止めることで、通常ではありえないセーブデータなどを捏造する行為を指す。 じゅうべえくえすとにはチェックサムなどのような誤り検出訂正がないので、ドラクエのようにデータを消されることはない。やったね! そんなものはハード

    じゅうべえくえすと サブフレームリセットRTAチャート - ピロ彦の何か置き場
    ajim029
    ajim029 2024/01/06
  • 救急車、買い替えさせて…2004年式をガムテープ補強 山では馬力不足 | 毎日新聞

    同病院は前橋市が廃車にした2004年式の救急車を譲り受けて使っているが、山道などで馬力が足りず、シートもガムテープで補修しているという。これまで新潟県中越地震(04年)や東日大震災(11年)などで災害派遣医療チーム(DMAT)が活動し、県内のスポーツイベントの救急対応にも医師らを派遣しているが、車には行政の助成を得にくく、CFに踏み切った。 寄付は救急処置室の改修費にも充て、同時に受け入れられる救急車を2台から3台に増やす。救急車の受け入れは20年に1893件、21年に2102件、22年に2395件と増加傾向にあり、細内康男院長は「24時間断らない医療を実現したい」と話した。【田所柳子】

    救急車、買い替えさせて…2004年式をガムテープ補強 山では馬力不足 | 毎日新聞
    ajim029
    ajim029 2023/11/06
    カタログスペック見る限り現行型の救急車の方がパワーもないし重たいけど大丈夫なの?そういう問題じゃないだろうけど
  • 木くず違法焼却事件 元著名レーサーに無罪判決 地裁松本支部|NHK 長野県のニュース

    長野県大町市内の原野で、違法に木くずを焼却した罪に問われたレーシングカーの開発などを手がける会社の元会長に対し、長野地方裁判所松支部は「共謀関係にあったとされた関連会社の元役員が、うその供述をした可能性も想定できる」などとして無罪を言い渡しました。 国際的な自動車レースで何度も優勝経験があり、レーシングカーの開発などを手がける会社の元会長の田嶋伸博さん(73)は、おととし4月、関連会社の元役員とともに、長野県大町市内の原野で41キロあまりの木くずを焼却したとして廃棄物処理法違反の罪に問われました。 田嶋さんが、関連会社の元役員に焼却を指示していたかが争われ、検察側は罰金30万円を求刑し、弁護側は無罪を主張していました。 17日の判決で、長野地方裁判所松支部の永井健一裁判官は「会社内での自分の地位を失うことを不安に感じた関連会社の元役員が、田嶋さんの関与があったとうその供述をした可能性も

    木くず違法焼却事件 元著名レーサーに無罪判決 地裁松本支部|NHK 長野県のニュース
    ajim029
    ajim029 2023/10/18
  • 駿河屋、10万円切りでGeForce RTX 4060搭載のゲーミングPC

    駿河屋、10万円切りでGeForce RTX 4060搭載のゲーミングPC
    ajim029
    ajim029 2023/09/20
    ◯◯社の部品を使ってますとかどこにも書いて無くてこわい それにA520じゃPCIeGen4も使えんしメモリもスロットが2本で増やしたくなったら増設じゃなくて交換だし、本当にグラボ以外最低限だな…
  • 『テコンダー朴』原作者白正男による正しい歴史認識と人権思想講座 第8回コナミによって人生最大の恥辱を受けた哀しき過去

    人権派格闘技漫画の最高峰『テコンダー朴』を世に送り出した義士・白正男先生が、日人に正しい歴史認識と人権思想を啓蒙すべく、筆を執っている連載。今回は白先生が過去に受けた人生最大の恥辱を告白。白先生がそのような恥辱を耐え忍んだ理由とは? ウマ娘めぐるコナミとサイゲームスの訴訟 人気ゲームウマ娘プリティーダービー』が特許権侵害で訴えられている。コナミはウマ娘を開発・運営するサイゲームスに対し、40億円の損害賠償および遅延損害金、さらにゲームの配信停止を求めて訴訟の提起を行った。 いきなり訴訟かよ? コナミッパリらしいな…と言いたいところだが、サイゲを擁護するのは難しいと言わざるを得ない。ウマ娘とコナミの『実況パワフルプロ野球』との類似性は誰の目にも明らかだからだ。ウマ娘を育成するシステムがパワプロの選手を育成するシステム「サクセス」と類似していることを否定するのは難しいだろう。あれを完全オ

    『テコンダー朴』原作者白正男による正しい歴史認識と人権思想講座 第8回コナミによって人生最大の恥辱を受けた哀しき過去
    ajim029
    ajim029 2023/08/19
  • 「“コミケは戦場”と必要以上に煽らないで」代表が語る、同人誌即売会を取り巻く環境

    世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット102」が、8月12日(土)・13日(日)に東京ビッグサイトで開催される。 例年8月と12月に行われ、それぞれ夏コミ・冬コミと呼ばれるコミックマーケット(通称・コミケット、コミケ)。近年はコロナ禍の影響で、来場者数の上限をはじめ様々な制限を設けてきたコミケ。しかし、今回の夏コミではそれらを大幅に緩和。 コロナ禍でイベント開催について設けられた各種のガイドラインが廃止されたことを受け、1日あたりの来場者数の上限を撤廃し、さらに当日午後からの入場が可能になるなど、かつての熱狂を取り戻す準備が整いつつある。 とはいえ、現在の東京ビッグサイト全16ホールを使っての、1日当たりの上限撤廃後の開催は今回が初めて。コミックマーケット準備会共同代表・市川孝一さんも、「最後に人数上限を設けなかったのは2019年冬のコミケット97」と、運営面におけるブランクも指摘す

    「“コミケは戦場”と必要以上に煽らないで」代表が語る、同人誌即売会を取り巻く環境
  • ひらかたにおいでよ! | オモコロ

    ピォルッ この記事は 大阪府の北部に位置する市、枚方市を お嬢様が勝手に宣伝する記事です。 う〜〜〜〜 ひらかたに おいでよ! みんなー!枚方市の名物キャラクター、ひらかたしちゃんだよ!! 薮棒!藪から棒でごめんあそばせ金輪財雑魚ですわ! 今日はみんなに枚方市ひらかたしの魅力について教えるよ! わたくしの住むここ枚方市を、主に京阪沿線に沿って紹介しますわよ! う〜〜〜〜 ひらかたに おいでよ! みんな~!枚方市って知ってるかな!? 【速報】大阪・枚方で最高気温39.8℃ ことしの全国最高気温を更新https://t.co/9c2nldRb07 — テレ朝news (@tv_asahi_news) July 27, 2023 ひらかたは、今一番アツい場所! 熱気と共に、周りが盛り盆地上がってる市でしてよ! 一体、どんな所かと言いますと 写真の通り、とイオンとがある、とっても良い所! はともか

    ひらかたにおいでよ! | オモコロ
    ajim029
    ajim029 2023/08/04
    雑魚ちゃんをめっちゃ詰めてるかまどさんはこれから産休を取る良いパパですヨ
  • ル・マン24時間で奮闘2位となったTOYOTA GAZOO Racing WECチームが帰国会見 小林可夢偉選手と平川亮選手が語る

    ル・マン24時間で奮闘2位となったTOYOTA GAZOO Racing WECチームが帰国会見 小林可夢偉選手と平川亮選手が語る
    ajim029
    ajim029 2023/06/16
    “1つだけ自分に問題があったとすれば、それは自分にはル・マンで運がないということだというのが本音だ。”後はやることはわかるね?
  • トヨタ「液体水素」燃料の水素エンジン車がレース出場 世界初 | NHK

    「液体水素」を燃料とする水素エンジン車が世界で初めて、静岡県で行われている自動車レースに出場しています。液体水素の燃料を使うと、気体の水素より航続距離がおよそ2倍に伸びるということです。 静岡県の富士スピードウェイでは、28日にかけて24時間の耐久レースが行われていて、トヨタが開発した「液体水素」を燃料とする水素エンジン車が出場しています。 「液体水素」は、気体の水素に比べてエネルギーの密度が高いため航続距離がおよそ2倍に伸びるということで、「液体水素」の水素エンジン車がレースに出場するのは世界で初めてです。 レースでは豊田章男会長もドライバーを務め、大きなエンジン音をあげながらコースを駆け抜けていました。 トヨタは当初、ことし3月に三重県で開かれたレースに「液体水素」の水素エンジン車を出場させる予定でしたが、テスト走行中に水素漏れで車両火災が発生し、欠場しました。 これを受けて、水素の配

    トヨタ「液体水素」燃料の水素エンジン車がレース出場 世界初 | NHK
    ajim029
    ajim029 2023/05/28
    トヨタ的な言い分としては「社長(現会長)が乗るわけだし爆発するわけないじゃん」とのことらしいですが
  • F1会場でビール6700円、水3400円…衝撃価格に米注目 5700円和牛サンドは「スーパーのハムだ」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース

    自動車レースのF1第5戦マイアミGP決勝が7日(日時間8日)に行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝した。熱戦が繰り広げられた一方、現地で話題になったのがレース会場での高すぎるフードやドリンクの価格だ。米メディアも注目し「常軌を逸した価格」と伝えている。 【画像】「ステーキじゃない。スーパーで売っているハムだ」 米メディアに酷評された5700円の和牛サンドの実際の写真 マイアミGPの会場で手に取ったメニュー表には、思わず目を疑うような価格が記されている。サラダが4人分で250ドル(約3万4000円)、ナチョスも同じく4人分で275ドル(約3万7200円)と驚くような金額のフードメニューが並び、それは飲み物でも同様だ。ワインボトルは130ドル(約1万7500円)から、水だけでも125ドル(約3400円)だった。 米スポーツ専門局「ESPN」は、「275ドルのナチョス、50

    F1会場でビール6700円、水3400円…衝撃価格に米注目 5700円和牛サンドは「スーパーのハムだ」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
    ajim029
    ajim029 2023/05/11
    富士スピードウェイの弁当の価格は時代を先取りしていた…?(適当
  • もしかしたらスズキが一番強いかもしれません

    の自動車産業は中国市場を失うことがほぼ確実な状況になってきた。競争力の無いメーカーは2025年にも。日産やホンダすら2024年あたりから採算取れない状況になるだろう。そんな中、スズキは2021年に中国市場から完全撤退。2022年からスズキというブランドも使えなくなった。スズキ自身、二度と中国市場に参入することはないと思う。ということでスズキは中国市場がどうなっても全く関係なし。精算済んでいるからダメーシありません。 そして主力を完全にインドへ移した。インド、中国を抜いて人口世界一になっている。そして今後伸び率こそ低いかもしれないが、着実に大きな市場へ育つと思う。インドも例外なく電気自動車に舵を切っている。もちろん中国企業もインド市場に参入し始めているものの、とうていスズキにかなわない。なんとなればスズキってインド政府と一体のようなもの。インドから絶大な信頼を植えている。インド政府、中国

    もしかしたらスズキが一番強いかもしれません
    ajim029
    ajim029 2023/05/03
    KNSWバズってんなー
  • 自動車業界に上海ショックが吹き荒れている

    現在も開催中の上海モーターショーを見た業界関係者を中心に動揺が広がっている! こらもう自動車メディアから自動車企業の経営陣、技術者、部品メーカー全て。ショーを見て衝撃を受けなかった人がいたら、中国に精通しているか鈍感力あるかだと思う。今回私は行かなかったけれど(個人で行こうとしたもののヴィザなどの問題がコロナ前に戻っていない)、写真や記事で推測出来る。 脱線した。業界の皆さん感じたインパクトの内容は「もう追いつかないかもしれない」という一点である。上海ショー、調べれば調べるほど電気自動車関連の出展内容は多岐に渡ってます。新型車は100万円台の誰でも買えそうなでいながら高性能&高品質のモデルから、2000万円を超える高価格帯までびっしり! 車型だって売れ筋のSUVからコンパクトカー、スーパーカーまで! はたまた電池も中国特産のリン酸リチウムに始まり,新型のナトリウム電池、全固体電池&試験運用

    自動車業界に上海ショックが吹き荒れている
    ajim029
    ajim029 2023/04/23
    KNSWさんって個人サイト持ってたんすね(斜め読み
  • 末期戦を戦う艦娘、艦これ、おれたち - シロクマの屑籠

    艦隊これくしょん -艦これ- 時雨改二 1/8スケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み 完成品フィギュア グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)Amazon ゲーム『艦隊これくしょん 艦これ』は今年10周年を迎えたという。なんともおめでたいことだ。 この節目にあたる2023年初春のイベント海域は相変わらず難しく、ただただ苦痛な「潜水ー航空支援攻撃マス」なるものも登場し、ブラウザゲームとして末期戦のていをなしている。当初、こんなに長くサービスが続くと想定されていなかったに違いない『艦これ』が、増築に増築を重ねた姿で、よろめきながら、それでも私たちプレイヤーの愛憎を一身に浴びながらサービスを提供しているさまは、醜くも美しい。 そうしたなか、アニメ『「艦これ」いつかあの海で』を最終回まで視聴した。 kancolle-itsuumi.com 率直に言って、アニメとし

    末期戦を戦う艦娘、艦これ、おれたち - シロクマの屑籠
    ajim029
    ajim029 2023/04/20
  • https://www.esquire.com/jp/car/car-feature/a43402738/us-hiphop-artists-in-90s-loves-mazda-mpv/

    https://www.esquire.com/jp/car/car-feature/a43402738/us-hiphop-artists-in-90s-loves-mazda-mpv/
    ajim029
    ajim029 2023/03/29
  • アベノミクスで「40歳以上の給料の低下が顕著」消費税アップがもたらした最悪の結末(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

    消費税収(一般会計分)は、増税前の2013年度に比べて11兆円以上も増えました。しかし、家計消費は6.4兆円以上も減ってしまっています。ジャーナリストの田村秀男氏が著書『日経済は再生できるか 「豊かな暮らし」を取り戻す最後の処方箋』(ワニブックスPLUS新書)で解説します。 【早見表】年収別「会社員の手取り額」 ■アベノミクスの登場 消費者物価の前年比上昇率2パーセントの目標を掲げた政府・日銀の共同宣言から約半年後の2013年6月14日、安倍政権は「日再興戦略」を発表し、そこで「アベノミクス」を明示します。 大胆な金融政策、機動的な財政政策、民間投資を喚起する成長戦略の「三の矢」で経済成長を実現するというものです。ただ、その一部は、安倍氏が政権に返り咲いた2012年12月ごろから動きはじめていました。 バブル経済の後遺症から日経済が立ち直りつつあった1997年、当時の橋龍太郎政権

    アベノミクスで「40歳以上の給料の低下が顕著」消費税アップがもたらした最悪の結末(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
    ajim029
    ajim029 2023/03/17
    オモコロチャンネルでみたサムネだ!!!!(一切読んでない