タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

AIDSに関するad2217のブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):エイズ増える日本「現実直視を」 来日のNGO代表訴え - 社会

    現実をふまえたエイズ対策を訴えるブラジル人活動家のアラウージョさん。同国の対策ポスターは対象が具体的だ=25日、東京・四谷の上智大学  12月1日は世界エイズデー。先進国で唯一、感染者、患者とも報告数が伸びているとされるのが日だ。ブラジル・サンパウロ在住のNGO代表、ジョゼ・アラウージョ・リマ・フィーリョさん(52)は横浜で国際エイズ会議が開かれた15年前から来日し、警鐘を鳴らし続けている。「現実から目をそむけないで」  アラウージョさんは自身もHIV感染者で、国の生命倫理委員会委員を務める。今回は在日ブラジル人らが運営する市民団体「クリアチボス」の招きで、3年ぶりに来日した。日訪問はこれで13回目。名古屋市で26〜28日に開かれた日エイズ学会に出席したほか、12月8日まで各地で講演して回る。  日のエイズ対策を長年みてきた。「現実を直視しない姿勢は変わらない。むしろ後退している」

    ad2217
    ad2217 2009/12/01
    この問題については民主党の方が期待出来る。いまは手がまわらないかも知れないが。
  • 1