タグ

ブックマーク / www.designstoriesinc.com (2)

  • 日本とこんなに違う、フランス人のお米の扱い方

    PANORAMA STORIES 日とこんなに違う、フランス人のお米の扱い方 Posted on 2023/05/19 ルイヤール 聖子 ライター パリ 海外暮らしで恋しくなるもの。 色々ありますが、日の「湯船」と「お米」はその最たるものだと思います。 フランスはバゲットの国ともあって、家庭では毎のようにパンが出てきます。 ただ意外とお米も多くて、フランス料理にご飯が添えられることは少なからずあります。 そんなお米の立ち位置は、フランスではあくまでも「付け合わせ」となるでしょうか。 こちらでご飯は副菜・おかずのポジションなので、肉や魚などメイン料理の横にちょんと登場したりするのです。(バゲットはここでも必ず付いてきます) 準備の仕方も我々とはまったく異なります。 では、フランスではお米をどのように扱っているのでしょう?私がショックを受けてしまった、その内容をご紹介します。 フランスで

    日本とこんなに違う、フランス人のお米の扱い方
  • 退屈日記「仏サッカー代表選手が日本人大差別の報道を分析。くそ野郎は誰だ!」

    JINSEI STORIES 退屈日記「仏サッカー代表選手が日人大差別の報道を分析。くそ野郎は誰だ!」 Posted on 2021/07/04 辻 仁成 作家 パリ 某月某日、ヤフーニュース開いたら、トップニュース欄に「フランス代表FW、日人侮辱か」という見出しがあって、覗いてみたら、サッカーニュースサイト「ゲキサカ」に「デンべレとグリーズマンが日人を侮辱か、・・・『醜い顔』『後進国の言葉』『技術的に進んでないのか』というタイトルが踊っていた。うわ、なんだこれ・・・。 ぼくもこれを読んだ後、「グリーズマン、応援していたのに、このくそ野郎、差別主義者メ、二度と日の土を踏ませるものか」と思った。←大げさですね。えへへ。 多くの日サッカーファンがそう感じたはずだ。 でも、61才の父ちゃん、ちょっと待てよ、と冷静になってみた。 こういう差別発言って、ちゃんと当に誰が何を言ったか調べ

    退屈日記「仏サッカー代表選手が日本人大差別の報道を分析。くそ野郎は誰だ!」
    aceraceae
    aceraceae 2021/07/04
    まあ下品だしいちいち言うなよ的なことは思うけど、逆になんでもかんでも差別呼ばわりするのはやめたほうがいいよ。過剰なポリコレで火のないところに放火するような報道ばかりだし。
  • 1