abc89shikiのブックマーク (6)

  • 夢と現実の境目 - 底辺人間記録

    1 夢を見た。すんごく訳の分からない夢が一夜に4、5個まとめて上映されて、不思議な気分で目が覚めた。最後に見た夢は、夢と現実の境目がはっきりしていなかった。枕元に置いてあるブタの貯金箱からお金が盗まれるというなんとも夢のない夢だった。実際、当に家には枕元にブタの貯金箱が置いてある。そんな盗まれるわけない、これは夢だって何回も夢の中で唱えたけれど、妙に現実と全てが一致していて、酷く落ち着かなかった。起きて顔をあげ、昨日と変わらぬブタの姿をそこに確認し、ようやく安堵した。あぁだよね。そんなわけないよね。知ってた。と心の中で繰り返し、やっと私のいつも通りの日常は始まった。 2 人が夢を夢だと思う条件はなんだろうと考える。例えば、毎日現実のように連続する夢を見ることができると想像してみよう。普段通りに仕事をして家に帰り眠りにつくと、夢の世界で目が覚める。それは昨日見た夢の続きだ。世界を旅して回る

    夢と現実の境目 - 底辺人間記録
  • 人生の最後の映画館で、つまらない映画を観る話 - orangestar2

    参考: 【お金を払ったからといって、つまらない映画を最後まで観る必要はない。途中でやめる「損切り力」を身につけようって話。】1/5 pic.twitter.com/5Wv8cDbdH9— インベスターZ公式 | 全巻半額セール開催中! (@investorz_mita) 2024年5月1日 他、こういう漫画を描いてkindleで販売してます。 もしよろしければ読んでください。 を殺す仕事 現代寓話 作者:小島アジコAmazon怪物は夢を見ない 現代寓話 作者:小島アジコAmazon おまけ 死神ちゃん

    人生の最後の映画館で、つまらない映画を観る話 - orangestar2
    abc89shiki
    abc89shiki 2024/05/15
    人生つまらないと思っても辞められない時あるものね✿
  • はてなブログを使う上で気を付けたいルール 〜画像素材の選び方について〜 - 週刊はてなブログ

    ブログのアイキャッチ画像や文の画像として、インターネット上で配布されている素材を使うことがポピュラーになりました。自分で撮影や画像加工をしなくても、テーマにあったクオリティの高い画像素材を使えば、記事がより魅力的になりとても便利です。 しかし、画像の選び方には注意が必要です。最近、知らないうちに著作権を侵害してしまい、画像の利用料を請求されたり、損害賠償を求められるような事例が増えてきているのです。 「自分は著作権侵害なんてしていない」と思う方も要注意。実際に請求を受けた方に話を聞くと「画像を盗用するつもりはなかった」「ついうっかり使ってしまった」「他の人も使っている画像だから問題ないと誤解していた」と、まったく悪気がなかった方がほとんど。 これまでに、はてなに実際にいただいたご意見から、特に誤解しやすいNG例を紹介します。知らず知らずに画像泥棒になっていませんか? もう一度確認してみて

    はてなブログを使う上で気を付けたいルール 〜画像素材の選び方について〜 - 週刊はてなブログ
  • はてなブログへの移行と、はてなダイアリーの記憶について - やしお

    はてなダイアリーが終了するというのではてなブログに移行させた。もともとダイアリーに愛着や未練があって使い続けていたわけではなく、ブログの方は「メインアカウントにログインしたまま編集できない」、「有料版が高い(2~3倍)」という消極的な理由でダイアリーを使い続けていたのだった。(id:Yashioはid:OjohmbonXのサブアカで、有料版は広告を消すためだけに利用していた。)実際id:OjohmbonXの方は5年ほど前に移行させている。旧サービスが提供され続けていたことに甘えていただけだった。 はてなダイアリーを始めたのが2004年9月27日、18歳の時で、14年間も利用し続けて32歳になっているのかと思うと何なんだってかんじする。一旦来し方をまとめてみようと思った。 はてなダイアリー以前 初めてインターネットに触れたのは1996年くらい、小5か小6くらいだった。岐阜市に柳ヶ瀬というアー

    はてなブログへの移行と、はてなダイアリーの記憶について - やしお
  • みんなの「デスクまわり」事情が気になる。デスク環境やイチ押しアイテムを教えてください! - 週刊はてなブログ

    散らかってたっていいんです はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2022年3月25日から2022年4月1日にかけて募集した、今週のお題「デスクまわり」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。 整理整頓が行き届いたデスクや、たくさんのモノであふれかえったデスク。他人のデスクまわりってついつい見たくなりませんか? 仕事や勉強、趣味など、生活の起点となるデスクだからこそ、そこからにじみ出る個性や人柄があるような気がします。 デスクまわり全貌の紹介から、作業をより快適にするお役立ちアイテム、「デスクまわり」にまつわるエッセイまで。今週のお題「デスクまわり」に寄せられた記事をピックアップして紹介します。普段はなかなか見られない他人のデスクをじっくり眺めてみましょう。 デスクまわりを眺める モノが多すぎて集中できない

    みんなの「デスクまわり」事情が気になる。デスク環境やイチ押しアイテムを教えてください! - 週刊はてなブログ
  • 葱ダシの作り方 - /var/lib/azumakuniyuki

    ここは技術的なことを書くって言いながら突然ネギの話でなんのことかという感じですが「ネギをおいしくべる技術」ってことで、旨からは外れてないので大丈夫です。 それに年間で17kg以上は葱をべてるし料理人ではないけど葱の話を書く義務があると思う、たぶん。 年間25kgで計算すると人の14倍ぐらいの葱をべることになるし過去実績の17kg/年でも人の10倍もべてることになる https://t.co/jwyVxoIumR pic.twitter.com/p1uCShjnou— ネコ物質(9b)₁₆ (@azumakuniyuki) November 25, 2022 葱ダシとは? 葱ダシ 白葱を細かく切ってだし(とかそれに類する出汁の粉末)を混ぜて、細かく切った大葉も混ぜたもの。正式な呼び名が分からないのでとりあえず「葱ダシ」と呼んでいます。 事の発端 夏の楽しみ「山形のだし」 茄子と胡

    葱ダシの作り方 - /var/lib/azumakuniyuki
  • 1