YokoChanのブックマーク (9,245)

  • どっちに転職するべきだと思う?

    アラフォー独身女子 思うところあって10年勤めた会社を出て転職することに ありがたいことにいわゆるJTCのメーカーに内定をもらった そこに行くつもりだったんだけど、記念受験的に受けた大都市市役所の中途採用試験もまさかの合格内定ゲット メーカーの方はボーナス込みで年収750 市役所はボーナス込みで550 仕事的にはメーカーの方が現職の延長で実力発揮できそうなんだけど、メーカーだから先行きがわからないのが不安… 市役所の方は安定はしてるし、いままでやったことのない行政の仕事ができるのが魅力、でも給料が安い… はやく決めないといけないんだけど決められなくてハゲそう アドバイスほしいです

    どっちに転職するべきだと思う?
    YokoChan
    YokoChan 2024/02/05
    JTCかな。公務員は安定しているけど面白くなくて退職金勘定期間が短いので(約20年)メリットが半減。
  • インドでおなかを守る極意と、インド的「下請け文化」の考察-①|インド麦茶

    インドは、衛生環境の悪さで世界にその名をとどろかせている。 実際にインドに来たことのない人間でさえ、「インドは汚い国である」という認識を持っている。現場を知らない見解や偏見は最も避けるべきものだが、私も実際インドに住んでみた結果、残念ながら日人の視点から見て「インドは汚い」という感覚は正しいと言わざるを得ない。もちろんデリーやムンバイなどの大都市には、極めて限られた小ぎれいな地域が存在するが、そういった大都市ですらお世辞にも衛生環境が良いとは言えない。ましてや、地方都市や農村であれば言うまでもない。外務省や厚労省が発表している注意情報を見ても、他の国では見ないほどの、あらゆる感染症が羅列されていることもその証左の一つでもある。 インドを一言で語ることはできないが、いかなる社会階層、いかなる地域でも、「不衛生なインド」に全く影響されずに生活することができないのは確かだ。今回は、衛生環境が悪

    インドでおなかを守る極意と、インド的「下請け文化」の考察-①|インド麦茶
    YokoChan
    YokoChan 2024/02/05
    インドだけじゃあ無いけど氷の入った飲料は飲まない。
  • おじさんの絵本シリーズ

    ・はらぺこおじさん ・おじさんのホットケーキ ・ぐりとおじさん ・おじさんのパンやさん ・だるまちゃんとおじさん ・おじさんの天ぷら ・はれときどきおじさん ・おじさんがにげた ・100万回生きたおじさん ・北風とおじさん ・スーホと白いおじさん ・ひとまねおじさん ・おじさんかもしれない ・おじさんのベッド ・おじさんをさがせ!

    おじさんの絵本シリーズ
    YokoChan
    YokoChan 2024/02/04
    バムとケロとおじのおかいもの。おじちゃんのホットケーキ。
  • 「南海電鉄関係者はすべて入店禁止」 居酒屋の張り紙が話題、「これで潰れても気にしない」店主の言い分 - 弁護士ドットコムニュース

    「南海電鉄関係者はすべて入店禁止」 居酒屋の張り紙が話題、「これで潰れても気にしない」店主の言い分 - 弁護士ドットコムニュース
    YokoChan
    YokoChan 2024/02/02
    あぶさんの奥さんの店を連想してしまった
  • TVアニメ『薬屋のひとりごと』とタイアップします

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

    YokoChan
    YokoChan 2024/02/01
    「これ毒です。」厚生労働大臣「毒なわけ有るか!」ペロ。までがタイアップ。
  • 妻に合わせると旅行がめちゃくちゃつまらない

    はただどこかへ行って泊まれれば満足らしく、ただ部屋でゆっくり過ごすだけ 夕もファミレスやコンビニ弁当で済ませるし、朝はパンやおにぎりを買ってきて部屋ですだけ 昼までだらだら過ごしてチェックアウト直前に慌ただしく出て行ってあとはもう帰るだけ 出発の時だって、家を出るのも遅い。夕方ごろになってようやく出発する だから遠出はできない、近くへしか泊まれない こんなつまんない旅行あるかよ 温泉にだって入りたいし観光だってしたいしホテルで夕や朝を楽しみたいだろう だいたいオレは電車でべる駅弁が好きなんだ そのためには午前中に出発しないといけない 昼時を車内で過ごして、着いたら荷物を預けて散歩にでも出かけて、観光名所にこだわらなくてもいいよ、知らない街の知らない施設を探索したいじゃないか 場末のゲーセンで遊んでちょっと疲れたら寂れたカフェに入ってさ、美味しくない珈琲を飲みながらあっちの方も

    妻に合わせると旅行がめちゃくちゃつまらない
    YokoChan
    YokoChan 2024/01/31
    旅行に行く前に二人で旅のしおりを作るべきだ。何がしたいかクリアにしよう。別行動もいいものだ。
  • 『セクシー田中さん』の時系列がわかっていないやつが多すぎる

    いきなり脚家が刀を抜いたかのように思ってるやつが多すぎてひどすぎ まず9話、10話のストーリーがおかしくてそれまで見ていた視聴者から不評→脚がなぜか原作者になってる!なぜ?って話題になっていたんだよ そういう反応に対して脚家が状況を説明するインスタグラムを投稿っていう流れ 1~8話はそこそこ評判良くて、9、10話がおかしなことになっているから「なんだこれ?」ってなっていたのがはじまりだよ そりゃ脚家は評判の悪いところは自分が書いてませんよ、って表明したくはなるわな そもそも盛り上がっている奴ら、誰もセクシー田中さんのドラマ見ていないだろ? 脚家のほかのドラマも見ずに炎上させているだろ? そういうところがすべての元凶なんだよ お前らどう思う?

    『セクシー田中さん』の時系列がわかっていないやつが多すぎる
    YokoChan
    YokoChan 2024/01/30
    1〜8で桃太郎やってて9,10では浦島太郎やったら話はおかしくなるけど原作は浦島太郎なので正しくなったと言うべきでは?浦島太郎の物語なのだから。
  • 学生時代の恋心

    供養!!!!!!! 増田の学生時代のバイト先に好きな子がいた。たしか歳下で、同じく学生さんだった。ただしその子の偏差値は増田より40ほど上だったが。増田はキモオタインキャ(10年くらい前ってまだオタクにあんまり人権なかった)で、その子はオタクじゃないけどおとなしい感じの子だった。 増田は全然気が利かなくて社員さんによくお小言をもらっていたが、その子はインカムで流れてくる現場の雰囲気とかをいち早く察知して真っ先にヘルプに行ったり、それこそ増田がチンタラしてたらささっと助けてくれて、明るくなるような雑談を振ってくれるような、当に素敵な子だった。 増田は卒業と就職のため歳下のその子より当然早い退職となり、あれよあれよと最終日になったのだが、どういう偶然かその子と2人で〆退勤という奇跡が起こった。バイト先から駅までは10分ほどあった。方向が違うので、改札を通るともうお別れになる。増田はチンタラし

    学生時代の恋心
    YokoChan
    YokoChan 2024/01/30
    結論を出さなかった恋の思い出は、澱の様に一生残って効いてくる
  • 旦那のこれほんとに腹立つんやけどなんで毎回毎回これだけ残すの?これになんの愛着があんの?ほんとに意味わからん腹立つ→「虚無を冷やしてるww」

    むる☺︎♕1y @mwmwmwmwmwat 旦那のこれほんとに腹立つんやけどなんで毎回毎回納豆の袋だけ残すの?納豆の袋になんの愛着があんの?ほんとに意味わからん腹立つ pic.twitter.com/sp1csRNEVT 2024-01-29 18:30:12 むる☺︎♕1y @mwmwmwmwmwat 色々アドバイスいただいてありがとうございますなんですけど、納豆はいつも複数種類買うことが多いので入れるときにパッケージ外すのは無理なんですよね〜わからなくなるので🙄なので最後に取った人が捨てるのがベストなんですけど…🙄 次やったら皆さんのアドバイス通り旦那のカバンに入れます🤣 2024-01-30 09:13:44

    旦那のこれほんとに腹立つんやけどなんで毎回毎回これだけ残すの?これになんの愛着があんの?ほんとに意味わからん腹立つ→「虚無を冷やしてるww」
    YokoChan
    YokoChan 2024/01/30
    トレペの芯だけとか
  • 「動きやすい靴」って女でスニーカー以外だと何?

    今度の会社の研修、動きやすいで来いって言われたんだけど何を履こうか迷う 服は就活用のスーツを指定されてるんだけど なんか山登りみたいなことするからパンプスは避けたい、ヒールないやつでもしんどそうだし スニーカーがベストなんだろうけどスーツにスニーカーはなあ…という感じ ヒールのない革ならまあありかなって考えたけど、ストッキングに革ってなんかチグハグだし、女でパンツスーツ下合わせるのはおかしいのかなって思った 当に面倒くさい 普段から結構服装とかやかましく言われるみたいだからあんまり悪目立ちする格好で行きたくない そうやってやかましく言う割にいつも服装指定がふわっとしてるのもなんかムカつく 何履けばいいんだ、わざわざこの研修のためだけに用意するのもすごい癪 コンバースで行きてーーーー 追記 いっぱいコメントありがとう、やっぱ履きなれたスニーカーが一番良さそうですね 黒のスニーカ

    「動きやすい靴」って女でスニーカー以外だと何?
    YokoChan
    YokoChan 2024/01/30
    本革のレディースのウォーキングシューズってのがある
  • ユニクロで珍しく現金でお買い物したら、盛大に間違いをしてしまった🥺→瀬戸内の海がきれいになりますように.....笑

    ぽやこ🦊 @ninshinbutori 30代、小学低学年と2歳の母。フルタイム会社員。 バリキャリではないけどお金は稼ぎたい。🧁と✈️にお金は惜しまない💸年3回海外旅行😊週1映画館🎬月2アフタヌーンティー🫖胃袋が強靭すぎてぶくぶく太り続けて困ってます instagram.com/payakopayako?i… ぽやこ🦊やっと1.5kg痩せた @ninshinbutori ユニクロで珍しく現金でお買い物したら、間違ってコインのとこじゃなく、募金箱に小銭全部いれてしまった🥺瀬戸内の海がきれいになりますように.....笑 pic.twitter.com/5YyYZEdpZQ 2024-01-28 14:31:45

    ユニクロで珍しく現金でお買い物したら、盛大に間違いをしてしまった🥺→瀬戸内の海がきれいになりますように.....笑
    YokoChan
    YokoChan 2024/01/30
    まあ冬でも暖かい日本のエーゲ海、牛窓でも行ってみて下さい。あなたの守ろうとしたもの。
  • 鉄道駅でおにぎりとかゴミが出るものを売っておきながらゴミ箱を設置しないのは倫理に反している気がする

    t_yano @t_yano 飲み物や、おにぎりやサンドの類を売っておきながらゴミ箱を設置しないのは、なんか倫理に反してる感じがするんだよな。その場でゴミが出るものを売ってるなら捨てる場所も用意して欲しい twitter.com/trainhotel/sta… 2024-01-28 22:15:10 ニッポン鉄宿紀行 @trainhotel ゴミ箱撤去は、マジでやめて欲しい。JR東日の駅ナカ売店で何か買ってもそのゴミを捨てられないとか、困りすぎます。因みに西武鉄道でこれをやられてから、よほど理由が無い限り、ほぼ一切、駅の売店でモノを買わないと決めています・苦笑。 twitter.com/e7_sg_gotsu/st… 2024-01-28 11:03:19

    鉄道駅でおにぎりとかゴミが出るものを売っておきながらゴミ箱を設置しないのは倫理に反している気がする
    YokoChan
    YokoChan 2024/01/30
    鉄道会社:売った会社が準備すべき。売店や自販機:場所代取っているんだから鉄道会社がすべき。消費者:邪魔だしどこでも良いから置いちゃおう。
  • 「Z世代は仕事ができる・できない」という議論が続いているが、少子化で母数が減っているから一部の企業を除いて「そう見える」のは当たり前という話

    ゆきと @6yhsdsiswmcd 「Z世代は頭が悪くて能力が低い」という話は「単に御社が優秀な人材に避けられているだけでしょう」となりますけど「ライフワークバランスばかり気にしてろくに働こうとせず言い訳ばかりする」というのは社会的な問題として実際あるかもですね。 2024-01-27 23:26:38 ぼて @fujikenbotebote 「Z世代はめっちゃ優秀」と「Z世代は出来が悪い」という2つの相反する言葉がタイムラインに流れてきた コレが両方成り立つとすると、Z世代は優秀層とそうでない層とが二極化していて、 優秀層が集まるような場所なのかそうでないのかという分断になっているのではという残酷な想像をしてしまった 2024-01-29 07:56:09 新田 龍 @nittaryo 社長「Z世代は使えない! 意欲も主体性も感じられないし、応募者の質も低下してる!」 私「不思議ですね、

    「Z世代は仕事ができる・できない」という議論が続いているが、少子化で母数が減っているから一部の企業を除いて「そう見える」のは当たり前という話
    YokoChan
    YokoChan 2024/01/30
    今は年間労働時間2,000時間で1万時間に5年掛かる。昔はブラックで年3,333時間で3年で1万時間。その差2年で先輩に追いついて5年で同等な戦士になれた。今の方が適正な方向だと思う。
  • トヨタ 10車種出荷停止 豊田自動織機エンジンで認証取得の不正 | NHK

    トヨタ自動車は、グループの豊田自動織機が生産するディーゼルエンジンで認証取得の不正があったとして、このエンジンの供給を受ける国内向けの6車種を含む合わせて10車種の出荷を停止することを決めました。 発表によりますと、トヨタ自動車のグループの豊田自動織機が生産する自動車用のディーゼルエンジン3機種で、認証手続きに必要な出力試験の違反行為が見つかったということです。 これを受けてトヨタ自動車は、このエンジンの供給を受ける国内向けの6車種を含む合わせて10車種の自動車の出荷を停止することを決めました。 対象はランドクルーザー300や、ハイエース、ハイラックスなどが含まれています。 国内向けの6車種のうち4車種は国内の工場で生産していて、トヨタ自動車は、4つの工場の6つの生産ラインで29日夕方から2月1日まで生産を停止することを決めました。 4つの工場は、「トヨタ車体」の ▽愛知県刈谷市にある富士

    トヨタ 10車種出荷停止 豊田自動織機エンジンで認証取得の不正 | NHK
    YokoChan
    YokoChan 2024/01/29
    佐吉翁が泣いている
  • メキシコシティの市場で500円硬貨が10ペソ(約87円)で売られていた→めちゃくちゃお買い得と思ったら実は恐ろしい理由で売られていた

    TYK @TYK92069037 観光客狙いのスリが、外国紙幣は簡単に両替できても、硬貨は処理に困るので、少しでも、自国通貨に替えようとしているやつですね…😖 元手がスリで、"ゼロ"なので、成り立つ"ビジネス"…😇 twitter.com/cannaninja/sta… 2024-01-29 12:41:22 加藤武士 Tony @takeshi_tony @cannaninja これ、旅行者などからスリやひったくり、置き引きで手に入れた現金で、お札は両替商で自国のお金に両替できるが、コインは両替できないので、フリーマーケットなどで売ったりしてるんですよね。カナダバンクーバーでも見かけました。 2024-01-29 11:12:28

    メキシコシティの市場で500円硬貨が10ペソ(約87円)で売られていた→めちゃくちゃお買い得と思ったら実は恐ろしい理由で売られていた
    YokoChan
    YokoChan 2024/01/29
    これを買う人はきっと日本人で次のターゲットになるとか?
  • 中国軍艦4隻、台湾の四方にも常時展開…台湾有事で米軍接近を阻止する狙いか

    【読売新聞】 中国が、台湾周辺の四方に軍艦4隻を常時展開させていることがわかった。平時から台湾に軍事的な圧力をかけ、台湾有事の際には、中国が東シナ海上空に一方的に設定した「防空識別圏」(ADIZ)の境界線付近に常時展開する軍艦とも連

    中国軍艦4隻、台湾の四方にも常時展開…台湾有事で米軍接近を阻止する狙いか
    YokoChan
    YokoChan 2024/01/29
    ペリーの黒船か。たった四杯で夜も眠れず。
  • 鋼のレンチン術師

    鋼のレンチン術師

    鋼のレンチン術師
    YokoChan
    YokoChan 2024/01/29
    レンチン教授と不思議な町
  • 消えゆく消防署の「滑り棒」 意外な理由、実は「アレの方が速い」 ドラマのシーンは過去の遺物に

    火災の発生を受け、消防隊員が次々と棒につかまって、するりと階下に下りて出動していく。映画テレビドラマで、こんな場面を見たことのある人は、多いのではないだろうか。その「滑り棒」が、全国の消防署などから姿を消しつつある。なぜ使われなくなっているのか。現状を調べた。(斉藤正志) ■兵庫は加古川が最後か 今も滑り棒があると聞き、兵庫県加古川市加古川町町の中央消防署に向かった。 2階の事務室の一角。案内してくれた仲宗根浩副署長が、重そうなロッカーを動かすと、チェーンをかけたドアが現れた。 ドアを開けると、そこに銀色の滑り棒があった。 「落ちないように気を付けてください」と仲宗根副署長。滑り棒に手をかけながら下をのぞき込むと、その高さに足がすくんだ。約5メートルはあるという。 事務室の別の場所にも滑り棒があり、こちらはドアの前にコピー機があった。 1階の消防車両用の車庫に向かうと、固定されたロッカ

    消えゆく消防署の「滑り棒」 意外な理由、実は「アレの方が速い」 ドラマのシーンは過去の遺物に
    YokoChan
    YokoChan 2024/01/29
    もうポールダンスの練習が出来なくなる
  • みなさん「はんだ付け」してますか? 電子工作初心者にこそ知ってほしい楽しさと奥深さ | となりのカインズさん

    fumi 小学校1年生で初めてはんだ付けをしてから電子工作にハマり,今はハードウェア全般広くものづくりをしています。

    みなさん「はんだ付け」してますか? 電子工作初心者にこそ知ってほしい楽しさと奥深さ | となりのカインズさん
    YokoChan
    YokoChan 2024/01/29
    昔、半田のてんぷら屋ともIC焚殺者とも言われました
  • 落とし蓋をしようとして、違う鍋の蓋被せたらすっぽりハマって開かなくなったんだが。どうする?ほんとどうしたらいい?→Twitterの叡智が助けてくれる

    イチ2y🎀0y🦖 @murmurhitorine 落とし蓋をしようとして、違う鍋の蓋被せたらすっぽりハマって開かなくなったんだが どうする? 中身はぶり大根 ほんとどうしたらいい???? pic.twitter.com/CdVCcruT84 2024-01-26 16:33:24

    落とし蓋をしようとして、違う鍋の蓋被せたらすっぽりハマって開かなくなったんだが。どうする?ほんとどうしたらいい?→Twitterの叡智が助けてくれる
    YokoChan
    YokoChan 2024/01/29
    鍋を熱で膨張させて蓋を氷で収縮させるので鍋と蓋に隙間ができる。それかドライバーの生贄が効いたのか。