Y_Mokkoのブックマーク (3,583)

  • ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第1話

    LMlxoIWtd3vVhws4BEdU0ZWkNFAMZjv1 LMlxoIWtd3vVhws4BEdU0ZWkNFAMZjv1 4bff6a0762071a5fbd35fa78aa0f1e61

    ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第1話
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/05/09
    40代で死ぬぞ!
  • Crush! | iPad Pro | Apple

    Introducing the all-new iPad Pro. Outrageous performance by the first-ever M4 chip. With the breakthrough Ultra Retina XDR display. All in the thinnest Apple product ever. iPad has never been this powerful. Or this thin. Learn More: https://apple.co/3QEsTSv Audio Descriptions: https://youtu.be/uT24U56I1ZA “All I Ever Need Is You” by Sonny & Cher - https://apple.co/sonny-cher-all-I-need #iPad

    Crush! | iPad Pro | Apple
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/05/08
    なお、APIで見える現時点のGoodは9335 Badは931。Appleみたいな会社は自動化と機械化でアナログな機器をどんどん消滅させていった会社だしよく表現してるんじゃない?
  • 「非正社員をたくさん雇っている」会社ランキング

    東洋経済オンラインでは、上場企業で働く非正社員について調査を続けている。今年も最新データを用いた、非正社員が多い会社のランキングを紹介したい。データは2023年1月期から2023年12月期の有価証券報告書から取得。全従業員に占める割合が1割を超えると開示が求められる臨時従業員数を、非正社員の人数として収集した。 非正社員が1万人を超えているのは97位の日清製粉グループ社までで、前回調査の95社から微増した。上位500社で働く非正社員を単純合算すると400万人超になる。うち上位100社での非正社員の合計人数は241万人余りで、前回調査に比べて2万人ほど増加した。 各社で非正社員が多いセグメントは 断トツのトップはイオンで、非正社員数は26万5017人だった。従業員(正社員)を含めた42万5421人の雇用の62.3%を占める。イオン海外売上比率は8%ほどで、国内で売り上げを90%以上稼いで

    「非正社員をたくさん雇っている」会社ランキング
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/05/07
    モノホンにやばい派遣や孫派遣使いまくってる会社は出てこないで、ちゃんと自社雇用してる会社だけがピックアップされるこの矛盾
  • 偽造マイナカードで携帯機種変→225万円のロレックス買われた!「被害は雪だるま式に」市議が警鐘鳴らす - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    偽造マイナカードで携帯機種変→225万円のロレックス買われた!「被害は雪だるま式に」市議が警鐘鳴らす 社会・政治 投稿日:2024.05.06 15:59FLASH編集部 ゴールデンウィークも後半に突入する5月2日夜23時30分、「X」に投稿されたポストが注目を集めた。 《【犯罪に要注意】日、私が巻き込まれた犯罪について知っていただき、皆様もご注意いただきますことを切に願います。》 投稿はその後、偽造されたマイナンバーカードを身分証にされ、ソフトバンクの携帯を勝手に機種変され、225万円のロレックスの腕時計を購入されるまでの被害の訴えが続く。インプレッション数は260万超。被害にあったのは、大阪府八尾市の松田のりゆき市議だ。 人に直接、具体的な被害を聞いてみた。 「被害にあったのは、4月30日の15時ころ。外出中に携帯の電波が切れて、どうしようもなくなったので、19時ころ、ソフトバンク

    偽造マイナカードで携帯機種変→225万円のロレックス買われた!「被害は雪だるま式に」市議が警鐘鳴らす - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/05/07
    運転免許証の偽造は意外と難しいというのが逆説的に分かるこの構図。
  • 「指に針を突き刺して…」決死の内部告発!『脳外科医 竹田くん』のモデル医師が吹田徳洲会病院で「デタラメ診療」連発、院内は大混乱(週刊現代) @gendai_biz

    名門病院の救急部門に、去年やってきた中堅医師。着任からまもなく、現場は大混乱に陥った。その正体が、医療界を激震させている、あの「脳外科医」だったとは。恐怖の内部告発スクープ。 こんなにひどい医者は初めて ここに、50枚以上に及ぶ文書がある。すべて、同じひとりの医師の行状に関する「報告書」だ。 「私は長年この病院に勤めていますが、こんなにひどい医者は初めてです。 彼の力量不足とデタラメな処置で、治るはずの患者さんが、命の危機にさらされることが度重なっています。今すぐ医者を辞めてほしい。多くのスタッフが、心の底からそう思っています」 決意を固め取材に応じたのは、大阪府吹田市、万博記念公園近くにある「吹田徳洲会病院」救急部門のスタッフである。 医療界を揺るがしている『脳外科医 竹田くん』。兵庫県の赤穂市民病院で起きた連続医療ミスと、それに関与した医師がモデルの「ほぼ実話」のマンガだ。誌は3月9

    「指に針を突き刺して…」決死の内部告発!『脳外科医 竹田くん』のモデル医師が吹田徳洲会病院で「デタラメ診療」連発、院内は大混乱(週刊現代) @gendai_biz
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/05/07
    人を何人殺しても、それでも外科医をやりたいと思い続けるこの狂気を止める機構が今の医療制度にはない。
  • 小学館やJIC、AI翻訳で漫画5万点輸出へ スタートアップに29億円出資 - 日本経済新聞

    AI人工知能)翻訳を使って日漫画輸出を5年間で3倍以上に増やす官民の取り組みが始まる。小学館や経済産業省所管の産業革新投資機構(JIC)系など10社はAI漫画を翻訳する新興企業に29.2億円を出資した。翻訳速度を最大10倍に高めて漫画の輸出作品数を増やし、日のコンテンツ産業の成長を促す。AI翻訳を担う新興企業のオレンジ(東京・港)が7日に小学館などからの出資の詳細や漫画の輸出計画の概

    小学館やJIC、AI翻訳で漫画5万点輸出へ スタートアップに29億円出資 - 日本経済新聞
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/05/07
    翻訳家なんて今後間違いなく先細りするので国の金使って今のうちに触っておく判断するのは正しい。金もらってるうちに校正できれば全然いいでしょ。
  • 和歌山1・2区で公募 自民(時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党和歌山県連は4日の会合で、次期衆院選の和歌山1、2区の候補者を公募すると決めた。 選考日程などの詳細を詰めた上で、6月に開く県連大会で候補を決定する方針だ。 1区は鶴保庸介参院議員(和歌山選挙区)がくら替え出馬を見送ると表明。2区は、二階俊博元幹事長が不出馬の意向を示し、県町村会などが後継として二階氏の三男の伸康氏に出馬を要請している。

    和歌山1・2区で公募 自民(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/05/04
    こんなもん公募というか地盤引き継ぎやろ"2区は、二階俊博元幹事長が不出馬の意向を示し、県町村会などが後継として二階氏の三男の伸康氏に出馬を要請"
  • Dropbox says hacker accessed passwords, authentication info during breach

    Dropbox says hacker accessed passwords, authentication info during breach Cloud storage company Dropbox reported that a hacker breached company systems on April 24 and gained access to sensitive information like passwords and more. In a filing with the SEC on Wednesday afternoon, the company said it discovered unauthorized access to the production environment of Dropbox Sign — a company formerly k

    Dropbox says hacker accessed passwords, authentication info during breach
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/05/03
    "ハッカーはアカウント設定、名前、メール、Dropbox Signの全ユーザーに関する情報にアクセス。一部のユーザーは、電話番号、ハッシュ化されたパスワード、API キー、OAuth トークン、多要素認証方法などの認証情報"
  • 川口のクルド人なぜ増えたか 陰にイラン人、民主党政権で増 「移民」と日本人の平成史①

    埼玉県川口市に集住し地元住民との軋轢が表面化しているトルコの少数民族、クルド人。彼らが川口市に住み始めたのは約30年前の平成初め、1990年代初頭といわれる。東京に近く、家賃などの生活費が比較的安いことから、先に来日した親族らを頼って相次ぎ来日し、やがて国内最大の集住地になったという。 山岳地帯から大都会へトルコなどの山岳地帯に暮らすクルド人は「国を持たない最大の民族」と呼ばれ、ドイツやオランダ、カナダなど欧米にも数多く移民している。 クルド人問題に詳しいトルコ人ジャーナリストによると、クルド人はトルコ南東部の山岳地帯の出身が多い。1970~80年代までは社会、経済的に発展から取り残されてきた地域だという。 「彼らの一部は、山岳地帯の小さな村からいきなり川口へ来るケースが多い。そもそも都市の生活に慣れていなかったり、日の生活や文化に適応が難しい人がいたりするのは仕方がない部分もある。正直

    川口のクルド人なぜ増えたか 陰にイラン人、民主党政権で増 「移民」と日本人の平成史①
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/05/03
    どの政権もこの不法移民に対して放置プレイをしていたのは事実であり、トルコ政府とクルド人どちらに対しても日和見していた結果でしょ?何言ってんだ??
  • 群馬のココイチFC新社長は22歳アルバイト…8年目の抜擢「働くみんなに寄り添う存在に」

    【読売新聞】 群馬や神奈川など1都8県で「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」25店舗をフランチャイズ(FC)展開する群馬県太田市の「スカイスクレイパー」の社長に5月、アルバイト従業員の諸沢莉乃さん(22)が就任する。高校から働

    群馬のココイチFC新社長は22歳アルバイト…8年目の抜擢「働くみんなに寄り添う存在に」
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/04/28
    本人が望んで新入社員即社長にしたいのか?話題を狙ってそのままアルバイト扱い? "アルバイトを続けながら、店舗のとりまとめや経営を今なお勉強中"
  • 中国、戻らぬ海外客 日本人はビザが足かせに:時事ドットコム

    中国、戻らぬ海外客 日人はビザが足かせに 時事通信 外経部2024年04月28日07時21分配信 北京首都国際空港の到着ロビー=2月23日 【北京時事】海外から中国への旅行客数が伸び悩んでいる。中国メディアによると、2023年の外国人入国者は、コロナ禍前の19年の半分以下にとどまった。日への外国人旅行客はほぼ戻っており、中国の不振ぶりが際立っている。特にビザの取得が20年以降必要になった日人は「ほぼ行かなくなった」(日系大手旅行会社の関係者)という。 中国、進むキャッシュレス 政府、現金受け付け指示 中国国家移民管理局によると、渡航前のPCR検査などの入国規制が撤廃された23年以降、訪中旅行客数は徐々に回復してきた。政府はビザ免除の対象国を増やし、同年12月にはフランスやドイツを追加。政府系研究機関は、24年の訪中客がコロナ禍前の半数近くに戻ると見込む。 ただ、業界では需要の回復を「

    中国、戻らぬ海外客 日本人はビザが足かせに:時事ドットコム
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/04/28
    戻らぬも何も中国政府が国策として人を呼ばなくなったからね。海外渡航も制限かけるような形だし軽い鎖国よ
  • 日本の国土交通省が送る『Cities: Skylines』Modv2.0公開!好きな実際の街を再現する「SkylinesPLATEAU」―設定ファイル自動生成などで使いやすく | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    国土交通省が主導するプロジェクトPLATEAU(プラトー)は、『Cities: Skylines』のMod「SkylinesPLATEAU」のv2.0を3月29日に公開しました。 オープンデータの3D都市モデルを『Cities: Skylines』にインポートするMod「SkylinesPLATEAU」はPLATEAUが2023年3月に公開した『Cities: Skylines』向けModで、実際の街の3Dモデルをゲームにインポートすることができます。「まちづくりの計画検討やワークショップ、教育の現場等で活用」できるとされています。 同ModはGitHubにてソースプログラムが公開されているほか、導入の詳しいマニュアルがこちらで公開されています。

    日本の国土交通省が送る『Cities: Skylines』Modv2.0公開!好きな実際の街を再現する「SkylinesPLATEAU」―設定ファイル自動生成などで使いやすく | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/04/28
    2用も作ってくれー頼むーー!
  • GWは「トコジラミ」に要注意 旅行先から持ち帰らないためには… | 毎日新聞

    昨年、韓国やフランスで大量発生した害虫「トコジラミ」は、日でも被害がじわりと広がっている。海外旅行やレジャーで移動が増えるゴールデンウイークは、さらなる流行が心配される。刺されると激しいかゆみに襲われる厄介な虫を家に持ち込まないためには、どうすればいいのか――。専門家に尋ねた。 トコジラミはカメムシの仲間で、「南京虫(なんきんむし)」とも呼ばれる。乳白色の幼虫は体長1~4ミリ程度、赤褐色の成虫は5~8ミリ程度。人の首や腕など肌の露出部分を刺して吸血し、刺されるとかゆみや腫れが生じる。強力な殺虫剤の普及により1970年代までにほぼ姿を消していたが、米国などで2000年代に増え始め、日でも近年、被害や目撃例が相次いでいる。 東京都が集計しているトコジラミの相談件数は、19年度が458件で、新型コロナウイルスの感染が拡大した20年度は320件、21年度は281件に減ったが、22年度は405件

    GWは「トコジラミ」に要注意 旅行先から持ち帰らないためには… | 毎日新聞
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/04/27
    お出かけする人はお気をつけて~
  • 「もふもふ動画」はただの無断転載アカウントではない?その正体に迫る<前編> | おたくま経済新聞

    SNSを利用している方であれば、おそらくほとんどの方が「もふもふ動画」や「最多情報局」といったアカウントを一度は見たことがあるでしょう。 面白動画やかわいいペットの写真などの投稿で、多くのフォロワーを集めていますが、実はその大半が無断転載によるもの。転載を知らされていない元の投稿主らから、問題視されています。 ■ 「削除依頼はDMまで」とあるものの、要請に応じず 投稿を見てみると、完全に無断転載しているものと、Xの動画引用方法(URLの末尾に「video/1」を付ける方法)を使用した、“仕様の範囲内”で引用しているものの2パターンがあります。 しかしながら後者の“仕様”を使った場合でも、投稿者(動画や写真の権利者)が嫌だといえばそれまで。投稿者には著作権および著作者人格権があり、Xにポストしたからといって権利を手放したわけではありません。 これは利用規約の概要にも「ユーザーは、ポストまたは

    「もふもふ動画」はただの無断転載アカウントではない?その正体に迫る<前編> | おたくま経済新聞
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/04/26
    中華が勝手に個人動画をパクってコンテンツ化してXで金儲けしている構図。パクることに罪悪感がなさすぎる。
  • 考察:若者の車離れと異世界転生 - ネギ式

    結論はないし、そもそも記憶があいまい(その上資料も持ってない)なので、補足やツッコミなどは歓迎する。 なろう系の異世界転生アニメを見ていて、ふと気づいたのである。移動手段が徒歩か転移がほとんどであり、馬車を使用する場合も商人の馬車に便乗することが多いと。つまり、自分専用の移動用の道具を持っていない。(王家の場合は王家専用馬車かも知れんが、自分専用ではない)。魔法世界なら箒が乗り物だが、あまり乗らないという印象である。つまり、異世界転生にはマイカーに相当するものがほとんど登場しない。 そりゃあ、マイカーは機械だから魔法のある中世風世界には登場しないだろうという意見もおありでしょう。 ローンレンジャーとスーパージェッター スーパージェッターでも十分古いが、ローンレンジャーはもっと古い。しかし、この二つには共通点があるのだ。ローンレンジャーと言えば「ハイヨー、シルバー!」。そして、スーパージェッ

    考察:若者の車離れと異世界転生 - ネギ式
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/04/25
    異世界転生モノ物流とかあまり改善しないんだよね。インフラや移動手段に対して興味が薄いというのはまさに世代感
  • 次世代通信「6G」のロゴ決まる

    次世代通信「6G」のロゴ決まる
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/04/24
    5Gの時といい絶妙なダサさ
  • 見守りサービス「クロネコ見守りサービスハローライト訪問プラン」 | ヤマト運輸 クロネコ見守りサービス申込サイト

    「クロネコ見守りサービス ハローライト訪問プラン」は ハローライト電球に交換するだけで、 離れたご家族を見守るサービスです。

    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/04/24
    LPWAの維持費としては月1,000円とか超高額な部類だと思うが…宣伝力がそこをカバーするのか?
  • シグルイ・第一景

    ri7K6SWCMfxvPQbdcUOh4bDGaH2tGLJ0 ri7K6SWCMfxvPQbdcUOh4bDGaH2tGLJ0 1881a0676cf970856be0f19f620e6ae0

    シグルイ・第一景
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/04/24
    みんな死ぬ
  • CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです

    言いたいこと最近はCAT6Aでフラットケーブルが登場してるが、あれ全部ゴミだ 30mぐらいまであるけどマジゴミ。 買う価値なし。 ゴミは置いといても、LANケーブルには「準拠」と「対応」があるらしい。区別して使うべし 長い文章(読み飛ばしてよい)CAT6Aで施工指示したのに5Eになってたと言う記事を読んで思い出したので吐き出しておく。 大手OAサプライヤで売っている完成品LANケーブル。これもCAT6Aが標準になってきて久しい。5Eのものはほぼ見られなくなった。 その中でフラットケーブルと言われるものが売られている。 通常LANケーブルというのは、細い線が何か寄り合わされて、さらに保護用のチューブに入れられた構造だ。なので断面が丸いケーブルが普通である。 それを、丸くまとめるのではなく一直線に横に並べ固めたものがある。これをフラットケーブルという。また見かけから「きしめんケーブル」などと

    CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/04/23
    ドアのところだけ一部フラットにすればそこまで問題起きなくね?
  • PCで乱発する謎のバグは同一ネットワークに接続されているHiSense製Android TVが原因であることが明らかに

    サウンドデザイナーでコンポーザーのプリシラさんが、長期間にわたって苦しんできたPC上で発生する謎のバグが、PCと同じネットワークに接続されているHiSense製Android TVが原因だったと報告しており、「HiSense製TVは買うな」と警告しています。 cohost! - "DO NOT BUY HISENSE TV'S LOL (Or at least keep them offline)" https://cohost.org/ghoulnoise/post/5286766-do-not-buy-hisense-t プリシラさんが自宅で使用しているWindows 11搭載PCは、長らく問題を抱えていたそうです。その問題のひとつが「ディスプレイ設定を開けない」というものでした。そのため、プリシラさんはディスプレイの表示を調整するために、Windows 11のディスプレイ設定ではなく

    PCで乱発する謎のバグは同一ネットワークに接続されているHiSense製Android TVが原因であることが明らかに
    Y_Mokko
    Y_Mokko 2024/04/22
    ハイセンスのTVをネットワーク上においておくとランダムなUUIDを数分ごとに生成し、新しいデバイスが大量に発生してWindowsPCがぶっ壊れるとのこと。