タグ

ブックマーク / kai-you.net (14)

  • 「AIずんだもん」3Dモデルが使用中止に 制作者が「不快な内容」と抗議

    YouTubeチャンネル「AIずんだもん」を運営するきらっちさんがXで、東北ずん子・ずんだもんプロジェクトのキャラクター・ずんだもんの3Dモデルの使用を中止すると発表した。 3Dモデルの制作者から「不快な内容に利用されているため、利用をやめてほしい」と抗議を受けたという。併せて、きらっちさんは運営に不備があったとして謝罪した。 なお、5月13日に事情を説明するために行われた配信では、3Dモデルを無断で使用していたと発言している。 チャット欄のコメントに反応するAIずんだもんYouTubeチャンネル「AIずんだもん」では、チャット欄のコメントにAIVTuberAIずんだもんが応答する配信を行っていた。 AITuberとは、視聴者のコメントに反応して応答を行うキャラクターコンテンツのこと。AI技術を用いることで、まるでVTuberのようなやり取りが疑似的に行われる。 AIは人類の“友だち“に

    「AIずんだもん」3Dモデルが使用中止に 制作者が「不快な内容」と抗議
    TOTm
    TOTm 2024/05/14
  • 女子小学生の好きなVTuberで2位「甘狼このみ」とは何者か? 『ちゃお』で熱烈な支持

    小学館の少女漫画誌『ちゃお』が、読者1000名(6歳から14歳まで)を対象に、好きなVTuberについて調査を実施。 1位はホロライブの兎田ぺこらさん、3位は同じくホロライブの宝鐘マリンさんとなったのだが、気になる名前が2位にランクインしている。 兎田ぺこら、女子小学生の好きなVTuberで1位 『ちゃお』読者1000人に調査 ホロライブVTuber・兎田ぺこらさんが、小学館の少女漫画誌『ちゃお』が発表した好きなVTuberランキングで1位になった。ランキングは『ちゃお』の読者1000名を対象にした調査によって作成された。『ちゃお』は、たびたび兎田ぺこらさんを特集。彼女を主人公にしたオリ... VTuber事務所・Million Production(ミリプロ)に所属する甘狼このみ(あまかみ このみ)さんだ。 日の少女カルチャーを長年牽引してきた小学館の少女漫画誌『ちゃお』。そんな雑誌

    女子小学生の好きなVTuberで2位「甘狼このみ」とは何者か? 『ちゃお』で熱烈な支持
    TOTm
    TOTm 2024/04/19
  • SNSで流行する「PS2フィルター」に注目 往年の名作を味わう新トレンド

    現在、SNS上で「PS2フィルター」と呼ばれる画像の加工が流行しているのをご存じでしょうか。 「PS2フィルター」は、画像をポリゴン数の低い3Dのような質感に加工した写真及びフィルターのこと。アプリ「Remini」やWeb上で公開されているプログラム「face-to-many」等でつくることができます。 2000年に発売されたPlayStation2の往年の名作が思い出されるとして、国内外で人気になっています。「PS2フィルター」の使い方とクオリティの高い投稿を、併せてご紹介します。 2024年の現代に、PS2っぽいグラフィックが蘇る「PS2フィルター」は、2024年3月下旬ごろから海外SNSユーザーによって投稿されはじめ、現在は日でも流行。TikTokなどでHow to動画も投稿されるようになりました。 日では、動画クリエイターのkemioさんや総合格闘家・平蓮さんらが自身の写真

    SNSで流行する「PS2フィルター」に注目 往年の名作を味わう新トレンド
    TOTm
    TOTm 2024/03/27
  • ゲーム実況×サッカー? 異色のスポーツエンタメ「キングス・リーグ」が面白そう

    サッカーゲーム実況を組み合わせたような7人制サッカー「キングス・リーグ」初の世界大会「キングス・ワールドカップ」が開催される。 開催地はメキシコ。5月から6月にかけて全32チームが優勝を争う。 3月12日、この「キングス・ワールドカップ」の会長として、北欧・スウェーデンを代表する元サッカー選手のズラタン・イブラヒモヴィッチさんが就任することが発表された。 イブラヒモヴィッチさんの会長就任 日では、サッカーファン以外にはまだまだ馴染みが浅い、でもサッカーファン以外にも刺さりそうな「キングス・リーグ」。その特徴や魅力を紹介したい。 元スペイン代表選手が主催、7人制サッカー「キングス・リーグ」とは?「キングス・リーグ」は、かつてスペイン代表/バルセロナで選手として活躍したジェラール・ピケさんがチェアマンをつとめる、7人制サッカーの大会。 2022年にスペインで発足、2023年1月にリーグがス

    ゲーム実況×サッカー? 異色のスポーツエンタメ「キングス・リーグ」が面白そう
    TOTm
    TOTm 2024/03/14
  • アニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』OPがすごい! 90s感に実写にコラージュなんでもあり

    クリエイター・JUN INAGAWAさん原案のオリジナルTVアニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』(通称・マジデス)のノンクレジットオープニング映像が公開された。 4月7日の放送開始にあわせて公開された映像では、ヒロイン・アナーキーをはじめとした魔法少女や、主人公・オタクヒーローなどのキャラクターが登場。 愛美さんが歌う刺激的な主題歌「MAGICAL DESTROYER」に合わせて、意味深な実写映像やコラージュが差し込まれ、どこかアニメのMAD動画のような雰囲気を漂わせている。 JUN INAGAWA原案アニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』 『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』は、有名ファッションブランドとのコラボやDJをはじめとした音楽活動などを行うクリエイター・JUN INAGAWAさんが原案を手がけるTVアニメ。 オタク文化が保護という名目で排除された2011年の日

    アニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』OPがすごい! 90s感に実写にコラージュなんでもあり
    TOTm
    TOTm 2023/04/12
    曲は上田剛士か。
  • ピーナッツくん、ポップアップストア現地レポ 3rdアルバムの原画も展示!

    あっっっっつい!!!!(気温的な意味で) 当にあっっっっっっちい猛暑真っただ中の渋谷のど真ん中、マルイの8階イベントスペースで、オシャレになりたい!ピーナッツくんのポップアップストア「Peanutskun Stars Shop」が開催されています。 期間は7月1日(金)から7月11日(月)まで。時間は11時から19時です。 そしてさっそく朝一で整理券をもらって、行ってきました! 会場の様子やグッズをご紹介します。 あと、何度も言いますが、いよいよ夏番で当に暑いので、熱中症対策は万全にしていきましょう。水を飲もう。最大の敵は暑さでした……。 【画像25点】ポップアップストアを画像で楽しむ 『Walk Through the Stars』のジャケット原画も展示中 場所は渋谷駅からほど近い渋谷マルイの8階です。 エスカレーターなら上がって目の前、エレベーターなら上がって右手に行くとスタッフ

    ピーナッツくん、ポップアップストア現地レポ 3rdアルバムの原画も展示!
    TOTm
    TOTm 2022/07/01
  • ピーナッツくん×nerdwitchkomugichan対談 『Walk Through the Stars』制作秘話

    5月某日正午、都内のスタジオで、バーチャルラッパー・ピーナッツくん(オシャレになりたい!ピーナッツくん)の3rdアルバム『Walk Through the Stars』のマスタリング──という体で、通称・アルバムをデカイ音で聴く会が開かれた。 最終調整を残すだけとなった音源を、リリース前に、ただただ大きな音で聴いてみたい。そんな趣旨で行われた集会だ。国内最大級のヒップホップフェス「POP YOURS」への出演を経て、いまシーンからの注目を一身に集めているピーナッツくんの新作が完成する瞬間でもある。 その存在を聞きつけ、我々取材班は動画の撮影と、前作『Tele倶楽部』リリース時と同様の全曲解説インタビューを事前に依頼して、集会に同席させてもらった。 ピーナッツくん『Tele倶楽部』制作秘話、全曲解説超ロングインタビュー バーチャルYouTuber個人勢の筆頭、ショートアニメの主人公、ゆるキャ

    ピーナッツくん×nerdwitchkomugichan対談 『Walk Through the Stars』制作秘話
    TOTm
    TOTm 2022/06/18
  • 「これが私たちニジガク」相良茉優、楠木ともり、鬼頭明里が語る「ラブライブ!」の継承

    POPなポイントを3行で TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』 ニジガクキャスト 相良茉優、楠木ともり、鬼頭明里が座談会 ソロ活動中心のニジガクが「ラブライブ!」として継承するもの 学園生活を舞台に、スクールアイドルとして活動する少女たちの青春を描くラブライブ!シリーズの新たなプロジェクト、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(ニジガク)』のTVアニメが10月より放送されている。 μ’s、Aqoursというグループでの活動を中心に描いたこれまでの作品『ラブライブ!』『ラブライブ!サンシャイン!!』とは異なり、ニジガクではそれぞれのメンバーのソロ活動に焦点が当てられていて、従来とは違った切り口で展開されているのが大きな特徴だ。 プロジェクトとしては2017年3月にスタート。アプリゲーム『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS(スクスタ)

    「これが私たちニジガク」相良茉優、楠木ともり、鬼頭明里が語る「ラブライブ!」の継承
    TOTm
    TOTm 2020/11/17
  • 「あなたのハートにゲーゲンプレス」されたリバプールファンが影山優佳を推す理由

    POPなポイントを3行で 日サッカー界にさっそうと現れた影山優佳 あっという間にポジションを勝ち取った理由 みんな「あなたのハートにゲーゲンプレス」されてる これから影山優佳さんの話をします。 ぶっちゃけ日向坂46としての活動についてはまだ詳しくありません。 あくまでサッカーが、そしてリバプールが好きな筆者から見た影山優佳さんの姿であり、日サッカー界における彼女の現在の話です。 てなわけで、きみは知っているか。 日サッカー界に颯爽と現れ、あらゆるサッカーコンテンツを席巻し、またたく間にポジションを勝ち取った影山優佳を。 日向坂46の最終兵器こと影山優佳 「あなたのハートにゲーゲンプレス」でおなじみの影山優佳さん(筆者はリバプールのサポーターなのでこれだけでやられました)。 2001年5月8日生まれ。東京都出身。 日向坂46のメンバーとして活動中の19歳です(日の至宝・久保建英さんと

    「あなたのハートにゲーゲンプレス」されたリバプールファンが影山優佳を推す理由
    TOTm
    TOTm 2020/10/24
  • 【ヒゲドライバー誕生秘話】30代童貞だけど上京して音楽で成功した話 前編

    ある日、筆者は都内某所のレコーディングルームを訪れていました。 何やら機材に囲まれ、流れている音楽に耳を傾けている人がいます。 カメラを向けると大体目線をくれる、一見冴えない感じのこの人が、今回の主役・ヒゲドライバーさんというミュージシャンです。 ヒゲドライバー 何の後ろ盾も実績もない田舎の青年時代、一人パソコンに向き合ってインターネットに音楽を投稿し続けていたのが10年前。今では目覚しい活躍を見せるミュージシャン 2014年のアニクラ(アニソン中心のクラブイベント)におけるフロアアンセムの筆頭であるアニメ『機巧少女は傷つかない』EDの「回レ!雪月花」の作詞作曲や、放送時は賛否あったもののDVDやCDの売り上げは絶好調だったアニメ『艦これ』のED「吹雪」を手がけている人です。 他にも、『ゴッドタン』の人気企画「芸人マジ歌選手権」でバナナマン・日村勇紀さんが披露した「ヒム子の恋する独裁国家」

    【ヒゲドライバー誕生秘話】30代童貞だけど上京して音楽で成功した話 前編
    TOTm
    TOTm 2016/10/05
  • アイドルのライブ現場では何が起きていたのか? インディーズに見る可能性

    2016年時点のライブアイドルシーンで何が起こっているのかを、ライター・宗像明将が解き明かしていく。 ※稿は、2016年に、当時運営されていた動画メディア「lute」と連動で「KAI-YOU.net」に掲載された記事を再構成したもの 正直に言ってしまおう、私は(稿執筆の2016年時点で)いまだに「BiS」という呪縛から逃れられずにいる。 2014年7月8日の解散後も、元メンバーの活動を見続けているし、さらにはBiSのマネージャーであった渡辺淳之介についての書籍『渡辺淳之介 アイドルをクリエイトする』まで執筆してしまった。 しかし、そんな状況にいるのは私だけだろうか? 文化とは形を変えて連綿と継承されていくものだ。 目次アイドルブームのスピードを実感相次ぐライブアイドルたちのメジャーデビューディアステージ発のアイドルがもたらした新たな文化圏ついに転換期を迎えたアイドルシーンライブアイドル

    アイドルのライブ現場では何が起きていたのか? インディーズに見る可能性
    TOTm
    TOTm 2016/05/16
    2015年のベストが、清竜人25やブクガ、3776って新しいもの好きのミーハーだと思われそうなメンツ。内2つは自分も好きなので少し自省したい。
  • 2015年を彩ったアイドル楽曲の名曲30選 現場ヲタも在宅派も必聴!

    2015年も残すところあとわずかとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか? KAI-YOU編集部では、この1年間もさまざまな場面でアイドルを紹介してきました。 8月にお台場で開催された世界最大級のアイドルフェス「東京アイドルフェスティバル2015」(TIF2015)では、2日間で総勢5万人以上のアイドルファンが来場し、過去最高記録を1万人上回る形で更新。ライブアイドルシーンはつねに進化・化学変化を起こしています。 ファン投票により人気楽曲のランキングを発表する年末恒例の「アイドル楽曲大賞」「ハロプロ楽曲大賞」の結果発表イベントも迫りつつありますが、みなさんはこの1年、印象に残っている楽曲はあるでしょうか? 今回は、2015年にリリースされた数多のアイドル楽曲から聴き逃して欲しくない名曲たちを一挙ご紹介します! 必聴! 2015年の最強アイドル楽曲! おやすみホログラム「エメラルド」 八月ち

    2015年を彩ったアイドル楽曲の名曲30選 現場ヲタも在宅派も必聴!
    TOTm
    TOTm 2015/12/25
  • ダークコメディ「アドベンチャー・タイム」地上波放送が決定

    アニメチャンネル「カートゥーン ネットワーク」で人気のアニメシリーズ「アドベンチャー・タイム」が、地上波で放送開始されることが決定した。 TOKYO MXにて、毎週木曜19時の放送となる。初回の放送は3月19日(木)19時から。 アドベンチャー・タイム_1番(#1-1) 「アドベンチャー・タイム」は、世界最大級のアニメ専門チャンネル「カートゥーン ネットワーク」で放映されている、人気のファンタジーアニメーションシリーズ。2008年にアメリカで放送が始まり、日では2012年から放送されている。 スーパーヒーローを目指す12才の少年・フィンと魔法が使える犬・ジェイクが繰り広げる冒険の日々を、特にシュールに、時にダークにコメディタッチで描いている。 2014年、日人初監督として、『マインド・ゲーム』や『ピンポン』などを手がけている湯浅政明さんが起用され、監督・脚を務めたエピソード「Food

    ダークコメディ「アドベンチャー・タイム」地上波放送が決定
    TOTm
    TOTm 2015/02/11
  • アニメ「女子高生シールドを買いに行く」が面白すぎる! 田渕ひさ子が声優

    2014年2月に公開され大反響を呼んだ自主制作アニメ「女子高生エフェクターを買いに行く!!」の続編「女子高生シールドを買いに行く!!」が、1月15日(木)にYouTubeで公開。今回は楽器屋さんの女性店員を、元ナンバーガール、現在はtoddleなどで活動するギタリストの田渕ひさ子さんが声優として演じている。 前作では、女子高生ギタリストが友人の女子高生に連れられて、初めてエフェクターを買いにいく様子を描いていたが、今回はタイトル通りシールドを買いに行き、実際にエフェクターとシールドを使用する姿まで描かれている。 現役ミュージシャンが作画から声優まで担当 「女子高生シールドを買いに行く!!」は、創作サークル・にくきゅうおんど制作の自主制作アニメ。作画をイラストレーターでありながら、現役のミュージシャンとしても活動するまつだひかりさんが手がけ、主人公・メタ子と友人・まふゆの声優も務めている。

    アニメ「女子高生シールドを買いに行く」が面白すぎる! 田渕ひさ子が声優
    TOTm
    TOTm 2015/01/16
  • 1