Seshio-Researcherのブックマーク (4,215)

  • いつまで行く?運動会 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

    🔺マンションの植え込みに可愛い花を発見💡 なんていう花でしょう? ポケモンにこんなのいたな・笑 🔺寄り添ってて可愛い🥰 さて、先週行われた娘の運動会。 1日中曇りだったのに☁️ 🔺物凄い日焼け☀️ なぜにーーー⁉️ 非常に痒いなう😭笑 そして平日だったと言うのにお父様たちの参加率の高さに驚く👀💦 中高になると親は来ないものなのかと思いきや。 いやはや皆様の娘愛に乾杯🥂 我が家のパパも、娘大好きだけど。 🔺そして娘も今のところパパ大好きみたいだけど💕 『まぁみんなもう見に行かないでしょ』って彼は普通に出勤してゆきました👨🏻笑アマカッタネ もちろん小学校時代に比べたらだいぶ来てなかったですけども😅 実は私も行かないつもりで。 でもやっぱり行くことにしたのは娘が応援団に立候補したから✨ 人前で踊るの大好きだから小学校の時に『応援団やれば?』って言っても頑なに『嫌だ』と

    いつまで行く?運動会 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
    Seshio-Researcher
    Seshio-Researcher 2024/06/09
    中2の運動会。親の参加率はざっと30%くらい??思ったより少なかったです。中1は雨で延期して仕事が合わずに行かなかったです。中3はどうしようかな。
  • 簡単に作るお弁当と夕飯のおにぎり【6月9日】 - ガネしゃん

    健康康診断の季節になりました。 毎度のことながら、ドキドキします。 最近お酒は飲んでいないのに、〇〇が高め ちょこっと調べたら、なんと運動不足と甘い物のべ過ぎ。 コレステロールもお高めに あちゃー このまま血液ドロドロから心筋梗塞や脳梗塞になってもおかしくありません。 長生きはしたくないけれど、今はまだ元気でいたい。 毎日、口に入れる材は大切ということで、お菓子をべる回数を減らし、(いきなりなくすのは無理なので)血液サラサラになる事を作ることにしています。 時々レシピもご紹介するので自分に合ったものがあれば参考にしてみてくださいね。 今日のおにぎり レシピの決まりごと 材料 今日のお弁当 おいしいアンソロジー 金井美恵子(かないみえこ) 白い御飯 200円以下で作る血液サラサラレシピ にらとじゃこのお好み焼き 作り方 今日の名言 あの太陽の輝くはるか彼方に、私の最も優れている何物か

    簡単に作るお弁当と夕飯のおにぎり【6月9日】 - ガネしゃん
  • 簡単に作るお弁当と夕飯のおにぎり【5月31日】 - ガネしゃん

    お弁当お助けアイテムとして覚えておくと便利なすきまおかず。メインのおかずとサブのおかずを詰めたあと、すきまがあったり、彩りがもう一つだったりという時役立ちます。 今日のおにぎり レシピの決まりごと 材料 作り方 今日のお弁当 作り置きできるすきまおかず きゅうりと人参の和風ピクルス 今日の名言 不可能だと思わない限り、人間は決して敗北しない。 今日のおにぎり 梅のおかかおにぎり 特別な具材はなくてもおにぎりっておいしいですよね。 今日は梅干しとおかかのおにぎりです。 レシピの決まりごと ご飯の量は茶碗一杯分(150g)を基準としています。 プロセスチーズは1個15g、クリームチーズは1個18g めんつゆは3倍濃縮タイプをそのまま使用 電子レンジでの加熱は500Wが基 バターは有塩バターを使用 使用しているツナ缶は水煮タイプ 梅干しや鮭など、商品によっては塩分量が異なりますので調味料等で調

    簡単に作るお弁当と夕飯のおにぎり【5月31日】 - ガネしゃん
  • リユース 瓶 瓶や容器を何度もくり返し使うというシステム - japan-eat’s blog

    牛乳瓶、ビール瓶、一升瓶など、日では昔から、瓶や容器を何度もくり返し使うというシステムがきちんと根づいていました。 しかし、1995年にできた容器包装リサイクル法により、リサイクルに必要な費用の8割(回収・分別・保管にかかる費用)を自治体が負担することに。 その結果、メーカーは手間とお金のかかるリユースをしたがらなくなってしまったのです。 使い捨て瓶を資源ごみに出し、溶かしてもう一度新しいびんを作ることと、洗浄してリユースすること。 荷を考えたとき、リユースのほうがずっと簡単でムダのないシステムだと思いませんか? リターナブルびんの歴史 瓶のままで再使用が環境にいちばん 1.リターナブル瓶とは? 2.リターナブル瓶 海外リターナブルびん事情 ドイツ ~リユース先進国~ デンマーク ~驚異的なリユース国家~ アメリカ ~意外な一面~ 引取が出来る空き瓶(一般) 引取の出来ない空き瓶(一般)

    リユース 瓶 瓶や容器を何度もくり返し使うというシステム - japan-eat’s blog
    Seshio-Researcher
    Seshio-Researcher 2024/05/26
    勉強になりました。ありがとうございます。
  • 受験生の夕飯どうする?お勧めのおにぎりと名言 【5月18日】 - ガネしゃん

    今日のおにぎり レシピの決まりごと 材料 今日のお弁当 今日の名言 追い詰められた若者が意を決して「世間」という暴れん坊のあごひげを引っ張ると、すっぽりと手の中に抜け落ちることがある。よく見直すと、それは、臆病者を追い払うためのつけひげなのだ。 今日のおにぎり 五穀米とシソ梅ひじきのおにぎり 最近おにぎりのを見ずに作っていたら、「ちょっと手抜きしてる?」と言われてしまいました。明日からまたを参考におにぎりを作ります。 レシピの決まりごと ご飯の量は茶碗一杯分(150g)を基準としています。 プロセスチーズは1個15g、クリームチーズは1個18g めんつゆは3倍濃縮タイプをそのまま使用 電子レンジでの加熱は500Wが基 バターは有塩バターを使用 使用しているツナ缶は水煮タイプ 梅干しや鮭など、商品によっては塩分量が異なりますので調味料等で調節して下さい。 材を洗う。皮をむくなどの基

    受験生の夕飯どうする?お勧めのおにぎりと名言 【5月18日】 - ガネしゃん
  • 【自負と偏見】200年前も今と変わらない恋愛事情 新潮社  - ガネしゃん

    初対面の男性に、心が動くほどの美人じゃないと言われていたら… お金持ちだけど、高慢で愛想が悪い。 人を見下すような言い方だとこちらから願い下げ。 なのにある日突然のプロポーズ??? 訳がわからない。 私があなたのプロポーズを受けるとでも思ったのですか??? 今から約200年以上も前に書かれた小説ですが、現代でも充分に楽しめるジェーン・オースティンの小説【自負と偏見】 あらすじ ジェイン・オースティン JaneAusten 小山太一 コヤマ・タイチ 主な登場人物 ミスターベネット ミセスベネット ジェイン・ベネット エリザベス・ベネット(リジー/イライザ) メアリー・ベネット キャサリン・ベネット(キティ) リディア・ベネット ビングリー家(ネザーフィールド) チャールズ・ビングリー ルイーザ・ハースト キャロライン・ビングリー ハースト氏 ルーカス家(ルーカス・ロッジ) サー・ウィリアム・

    【自負と偏見】200年前も今と変わらない恋愛事情 新潮社  - ガネしゃん
  • 受験生の夕飯どうする?お勧めのおにぎりと名言【5月5日】 - ガネしゃん

    今日のおにぎりは、なんと!!柿の種を使ったおにぎりです。 おにぎりにおかきを入れるのは初めてなのですが、もち米のような感じの仕上がりになりました。 今日のおにぎり レシピの決まりごと 材料 作り方 これ、読めますか 今日の名言 あくまで自分自身の自分の取り組んでいるアイデアを信ずるなら、たいてい成功することが私にはわかった。 今日のおにぎり 柿の種と梅のおにぎり レシピの決まりごと ご飯の量は茶碗一杯分(150g)を基準としています。 プロセスチーズは1個15g、クリームチーズは1個18g めんつゆは3倍濃縮タイプをそのまま使用 電子レンジでの加熱は500Wが基 バターは有塩バターを使用 使用しているツナ缶は水煮タイプ 梅干しや鮭など、商品によっては塩分量が異なりますので調味料等で調節して下さい。 材を洗う。皮をむくなどの基的な工程は省略している場合があります。 コーンや枝豆などは、

    受験生の夕飯どうする?お勧めのおにぎりと名言【5月5日】 - ガネしゃん
  • 甘味処デート🍡 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

    先週末、当はママ友さんと錦糸町の甘味処に行く約束をしていたのですが、体調不良との事でリスケ🗓️✏️ 子供が小さかったころは、子供の体調不良でママの予定が次々ドタキャンになる事がよくありましたが👶🍼 子供が育ったら、今度は自分たちの身体が悲鳴をあげ始めるんですよね😅セツナイ 我々の身体、昔と違って無理が効かなくなってきているのでゆっくりのんびり🍵 錦糸町はまた今度😉 とはいえ甘味がべたいモードだった私🍡 主人と船橋の甘味処『茶房つむぎ』さんへ行ってきました😊 お目当ては、、、 🔺賞味期限10分の葛切り。 11時半からの販売開始です⏰ モチモチつるつるで、あっという間に完✨ 🔺こちら、主人が私を撮ってくれた写真なのですが。 ちびまる子ちゃんに出てくるたまちゃんのパパ並におもむろに写真を撮ったため、葛切りを目の前に物すごく嬉しそうな顔をしている写真が撮れてました🤣 こ

    甘味処デート🍡 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
    Seshio-Researcher
    Seshio-Researcher 2024/04/27
    賞味期限10分?!それよりも、別にいいんですけどね、が気になりました。夫側の立場として。ハハハ。
  • 受験生の夕飯どうする?お勧めのおにぎりと名言【4月26日】 - ガネしゃん

    昨日に引き続き、大学入試共通テストに向けての各教科の先生からのアドバイスを記しておきます。 日は地理Bについて担当先生からのアドバイスです。 今日のおにぎり レシピの決まりごと 材料 作り方 大学入試共通テストに向けて【地理B】 今日の名言 人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ 今日のおにぎり 若菜ふりかけとツナマヨのおにぎり おにぎりは夫が作ってくれることもあります。 夫が作るおにぎりは大きく、私が作るおにぎりは小さめ。 娘が帰宅すると私のおにぎりは小さいので、もう少し大きいおにぎりが良いと言われてしまいます。 レシピの決まりごと ご飯の量は茶碗一杯分(150g)を基準としています。 プロセスチーズは1個15g、クリームチーズは1個18g めんつゆは3倍濃縮タイプをそのまま使用 電子レンジでの加熱は500Wが基 バターは有塩バターを使用 使用しているツナ缶は水煮タイプ 梅干しや

    受験生の夕飯どうする?お勧めのおにぎりと名言【4月26日】 - ガネしゃん
  • 受験生の夕飯どうする?お勧めのおにぎりと名言【4月13日】 - ガネしゃん

    新しい時代を生き抜くためには新しい力が必要です。社会の変化が激しく、予測不可能な時代に求められる事は、「自分で考えて自分の力で乗り越えられる人」です。 そのためには、学校で学んで終わりではありません。 生涯にわたって、学び続けることが大切になります。 今日のおにぎり レシピの決まりごと 材料 作り方 今日のおにぎりの感想 今日の名言 今日のおにぎり サケと大葉のおにぎり レシピの決まりごと ご飯の量は茶碗一杯分(150g)を基準としています。 プロセスチーズは1個15g、クリームチーズは1個18g めんつゆは3倍濃縮タイプをそのまま使用 電子レンジでの加熱は500Wが基 バターは有塩バターを使用 使用しているツナ缶は水煮タイプ 梅干しや鮭など、商品によっては塩分量が異なりますので調味料等で調節して下さい。 材を洗う。皮をむくなどの基的な工程は省略している場合があります。 コーンや枝豆

    受験生の夕飯どうする?お勧めのおにぎりと名言【4月13日】 - ガネしゃん
  • タイミ〜〜チャンス✨ - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

    先日、すごく綺麗な虹が見えました🌈 しかもダブル🌈🌈 🔺ドーン✨ 色が濃くて、紫色までしっかり見えると娘が言っていて👀 彼女のスマホは最新なので私のより綺麗に撮れたので、写真をもらいました📱 🔺パースでは雨が多い冬、毎朝・昼に出ていた虹🌈ナツカシ 日でもみられて嬉しい☺️ そんな週末、最近やたらとCMで見かけるタイミーで隙間バイトをしてみました@マック🍟 受付のパートは週2〜3で継続中🏢 ただ、おしとやかすぎて😅 私とキャラが真逆の職場。 賑やかに働きたい欲がフツフツ♨️ それを発散すべく🎉 スマホでタイミーを登録。 行きたい日の仕事を検索🔍 近場でマックが募集していて、時給も(マックにしては)高かったので決定☝️ 制服のサイズをメッセージしておいて。 当日は『タイミーです』って言って出退勤時にQRコードをスキャンするだけ。 簡単💕 お仕事は出来上がった商品を

    タイミ〜〜チャンス✨ - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
    Seshio-Researcher
    Seshio-Researcher 2024/03/31
    虹、すごいくっきりですね!半円全部はなかなかない気がします。
  • 知らないと恥ずかしい!?親子で知っておきたい和食・洋食のテーブルマナー絵本 - ガネしゃん

    大切な友人結婚式事会等にお子さんとご出席された時、普段あまりべる機会がないフランス料理や会席料理を出される事がありますよね。 そんな時使い慣れていないナイフやフォーク等の使い方にドキドキ。 なんとなく周りを伺いがら、カトラリーの使い方が分からないまま、事も喉を通らない‥なんて事になっていませんか? そんな時子供がカトラリーを落としてしまった。 (あ〜よりによって、なんで今なん!?) どうしよう… せっかくの料理を美味しく頂くためにも、テーブルマナーを少し知っていると安心です。 急な会にも困らない‼ この1冊でお子さんと一緒にテーブルマナーを学んでみてはいかがでしょうか。 今日はそんなテーブルマナーが学べる絵のご紹介です。 和のマナー:お箸でべる 踊り箸(おどりばし) 指し箸(さしばし) まよい箸(まよいばし) もぎ箸(もぎばし) 渡し箸(わたしばし) 立て箸(たてばし)

    知らないと恥ずかしい!?親子で知っておきたい和食・洋食のテーブルマナー絵本 - ガネしゃん
    Seshio-Researcher
    Seshio-Researcher 2024/03/24
    マナー、自信なしです。。。
  • 【エールフランス航空】のエコノミー機内食メニュー「パリ〜関空」 - ガネしゃん

    楽しかった旅も終わり、大阪(関西国際空港)へと帰国する日となりました。 なんで旅行ってこんなにも早いんでしょうね。 毎日が楽しくて仕方ありませんでした。 次回また海外旅行に行ける様に、毎日を大切にしたいです。 今回はエールフランス航空の【パリ〜関空】までのエコノミー機内の感想です。 前回は「関空〜パリ」のエールフランス航空の機内についてでした。 前回の記事はこちら👇 www.yumepolly.com もしかして機内入れ忘れ!? 機内 帰りのパリ〜関西空港行きのCAさんは男性がほとんどでした。 搭乗予定を30分ほど過ぎ、機内に入ってひと息着いた時、何やら後ろが騒がしい。 最後列にいる私達が見たものは‥? いそいそと搬入する作業員達。 あまりジーッと見ているものだから、CAさんが「事を積んでるんだよ」と声を掛けて下さいました。(どんな顔見してたんやろ‥) 写真も撮ってOKだったの

    【エールフランス航空】のエコノミー機内食メニュー「パリ〜関空」 - ガネしゃん
  • 【ルクセンブルク定番スポット】を日帰りで行く旧市街地を巡るコース - ガネしゃん

    フランス・パリからルクセンブルクへはTGVで約2時間。 朝早くパリを出発すると日帰りでもルクセンブルクの街を楽しめます。 今日は、ルクセンブルクを日帰りで楽しめるおすすめ定番スポットをご紹介します。 ルクセンブルクの情報が少なすぎる ルクセンブルクのこと 旧市街地を巡るコース ルクセンブルクを歩く 旧市街地を巡るコース アドルフ橋 憲法広場 ノートルダム寺院 ロマネスク様式とは ゴシック様式とは ギョーム広場 大公宮 ボックの砲台 【ルクセンブルク定番スポット】を日帰りで行くモデルコースのまとめ ルクセンブルクの情報が少なすぎる 今回の旅行はルクセンブルク行きが目的でした。 ルクセンブルクはどうしても譲れないという事で、パリ経由でルクセンブルクを中心に周り方を考えたのですが、ルクセンブルクの情報はあまり多くありませんでした。 唯一、地球の歩き方とことりっぷがありましたが、情報が少し古い事と

    【ルクセンブルク定番スポット】を日帰りで行く旧市街地を巡るコース - ガネしゃん
  • え?なんで???【パリからルクセンブルク】TGVトラブル知らない街で降ろされた - ガネしゃん

    ルクセンブルクへの行き方はパリ経由でTGV利用が1番シンプルでおすすめです。 実際にTGVを利用し行きやすかったと思っています。 ルクセンブルクへ行く機会があれば、パリ経由からTGVを利用してみてください。 TGVは快適でとても良かったのですが… 旅にトラブルはつきもの。 旅に出ると毎回必ず何かがある私… 今回もその何かがありました。 無事パリ東駅へ 天気はあいにくの雨 スピードは結構出ています 次の到着駅は「METZ」 トイレの為におりた!? 無事ルクセンブルク行きの列車がきたけれど え?なんで!?【パリからルクセンブルク】TGVでトラブル知らない街で降ろされたのまとめ 無事パリ東駅へ 無事ホテルから、東駅に到着。 思っていたよりも早く約20分で到着しました。 www.yumepolly.com 心配しすぎて損したわ~ 帰りのタクシー乗り場を確認し東駅構内へ。 TGVは電車が来てからホー

    え?なんで???【パリからルクセンブルク】TGVトラブル知らない街で降ろされた - ガネしゃん
    Seshio-Researcher
    Seshio-Researcher 2024/03/02
    遅れたらお金が返ってくるって、いいサービスだと思いました。
  • つい買ってしまったパリのお土産可愛い雑貨たち【Brentano’s ブレンタノス】 - ガネしゃん

    旅行に行くと、ついお土産を買ってしまいます。自分に、家族に、友人にと選ぶのも楽しいですよね。時間もあっという間に過ぎてしまいます。 かわいい雑貨店【Brentano’s ブレンタノス】 アンティークのノート アドレス帳 ミニウィスキーチョコレート チョコレート缶 MAXIMチョコレート等の詰め合わせ チョコレート 香水 マグカップとスプーン つい買ってしまったパリのお土産可愛い雑貨たちのまとめ かわいい雑貨店【Brentano’s ブレンタノス】 アンティークの可愛い雑貨屋さん 有名なセドリック・グロレ・オペラの隣にあります。 アンティークのノート 持っているだけで、モチベーション上がります。 アドレス帳 私がとても大切に使用していたアドレス帳があります。 今から約30年前にフランスのお土産でモネの絵が表紙のアドレス帳をお土産に頂いたもの。 スマホもない時代、出会った人達の連絡先をアドレス

    つい買ってしまったパリのお土産可愛い雑貨たち【Brentano’s ブレンタノス】 - ガネしゃん
  • パリで行きたい3大美術館(ミュゼ)のうち中に入ったのは【オランジュリー美術館】 - ガネしゃん

    芸術の都パリ フランスと言えば、美術館がたくさんありますよね。 その中でも有名なのはこの3つ ・ルーヴル美術館 ・オルセー美術館 ・オランジュリー美術館 ルーヴル美術館は外観のみにして、実際に入ったのはオランジュリー美術館となりました。 パリ3大美術館(ミュゼ)はぞれぞれの規模や個性を知ってから ダ・ヴィンチ・コードのあらすじ ルーヴル美術館 ルーヴル美術館ミュゼ巡りミニアドバイス チケットは日からが便利 大きな美術館の注意点 無料公開日もある スリに注意 オルセー美術館 オランジュリー美術館 見学おすすめルート 作品以外も楽しんでみて 美術史の豆知識 美術史を学ぼう ルネッサンス バロック 古典主義 ロココ 新古典主義 ロマン派 印象派 ポスト印象派 芸術家を知ろう レオナルド・ダ・ヴィンチ ルーベンス フェルメール ドラクロワ ミレー モネ ルノワール セザンヌ ゴッホ パリで行きた

    パリで行きたい3大美術館(ミュゼ)のうち中に入ったのは【オランジュリー美術館】 - ガネしゃん
  • 【エールフランス航空】の機内食はいつ出てくる?「関空〜パリ」搭乗感想 - ガネしゃん

    からフランスへ直行便で行くには「エールフランス航空」がおすすめです。 ハブ空港であるシャルル・ド・ゴール(CDG)空港へは、日から成田、羽田、大阪(関西国際空港)の3都市から定期運航しているからです。 今回私は関西国際空港から、エールフランス航空を利用しました。 大阪(関西国際空港)からフランスパリへは14時間55分になります。 フライト時間がロシアウクライナ情勢により長くなっている 座席はどんな感じ? 機内サービスが凄い アメニティは?配られたもの フライト中に出てくる機内 1目はいつ出てくる? セルフドリンクバーと軽のサービスが凄い 2目はいつ出てくる? エールフランス航空の機内はいつ出てくる?「関空〜パリ」の搭乗感想のまとめ フライト時間がロシアウクライナ情勢により長くなっている ロシアウクライナ情勢による航路の変更で、飛行期間が長くなり所要時間14時間55分。

    【エールフランス航空】の機内食はいつ出てくる?「関空〜パリ」搭乗感想 - ガネしゃん
  • ミセス・ハリス、パリへ行く【あらすじ&ネタバレ感想】 - ガネしゃん

    あなたには夢がありますか? 夢をみるのに遠すぎることはありません。 何歳になったって、夢をあきらめない主人公がここにもいました。 あなたの夢もあきらめなければ叶うかもしれませんよ。 あらすじ ミセス・ハリス、パリへ行くのネタバレあらすじ :平凡な日常生活から憧れのディオールへ ミセス・ハリス、パリへ行くのネタバレあらすじ :パリ ミセス・ハリス、パリへ行くのネタバレあらすじ :ドレスはどうなってしまうのか ミセス・ハリス、パリへ行くのネタバレあらすじ:ドレスの行方は あらすじ 第2次世界大戦後のロンドン。戦争で夫を亡くした家政婦、ミセス・ハリスは働き先でクリスチャン ディオールのドレスに魅せられる。彼女はディオールのドレスを手に入れるため、何とかお金を集めてパリへと旅立ち、ディオールの店へ向かうが…。 www.youtube.com ※こちらは「ミセス・ハリス、パリへ行く」のネタバレ感想

    ミセス・ハリス、パリへ行く【あらすじ&ネタバレ感想】 - ガネしゃん
  • プサンのコンビニは便利だった!?【おすすめ】はこれ - ガネしゃん

    釜山コモドホテルに3泊した我が家ですが、1日3×4日分を4人分ですから、全日程事なしだと結構費代がかかってしまいます。 そこでお目当てのべ物以外は(到着日の夕や朝等)朝散歩がてらコンビニで購入していました。 コンビニの商品は結構種類もあって、美味しかったです。 今回はコンビニで買ったおすすめ商品のご紹介です。 朝散歩で毎日行ったコンビニ 到着した日の夕はコンビニ弁当 朝はアセロラジュースとヨーグルトで まさかのお昼もコンビニに!? 1+1はお得 コンビニレンジの使い方 プサンのコンビニは便利だった!?【おすすめ】はこれのまとめ 朝散歩で毎日行ったコンビニ もともと朝は早いのでホテル滞在中も早く目覚めていました。 毎日6時前には起きて、服を着替えて夫と朝散歩です。 コモドホテル前にもコンビニがあるのですが、8時オープンなので時間が早すぎます。 こちらのコンビニは、朝早くからオー

    プサンのコンビニは便利だった!?【おすすめ】はこれ - ガネしゃん