タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

武田邦彦に関するPanthera_unciaのブックマーク (1)

  • 武田邦彦 (中部大学): 「貰いたい」という社会と「貸してくれ」と言う社会

    かつて,日人が明るく活発だった頃,それは松下幸之助や田宗一郎が目立った頃だったが,みんな「お金を貸してくれ」と言った. アイディアも多く、多くの人が「あれをやりたい,これをやりたい」という時代だった。 その頃には銀行は、市民からお金を「預かり」,それを「やりたい人」に貸した.銀行は威張っていてイヤだったけれど、とにかく貸してくれるし、預金する方としては利子が付いて良かった. でも,いつの間にか,銀行にお金を借りに行く人がいなくなった.銀行の貸し渋りもあるけれど、借りる人がいなくなったのだ.アイディアと夢がなければお金はいらない。 若い人の心も荒れてきた。何しろ,夢を持つとやられるのだから,だれもジッと黙って生きていた方がマシというものだ。 苦労したら叩かれる。小さな失敗でコテンパンに叩かれる。 一方、銀行は借りる人がいないので,国債を買う。 国は税金を増やせば国民から文句を言われるので

  • 1