ブックマーク / getnews.jp (2)

  • モバイルバッテリーが膨張してマジでヤバイ→ どうやって処分すればいいのか→ 調べた結果|ガジェット通信 GetNews

    ※アンカー・ジャパンからの回答を追記しました(編集部・5/20 17:00) スマホやタブレットなどを充電する際に重宝するのがモバイルバッテリー。SONY、Anker、パナソニック、エレコム、BUFFALO、Apple、CHEEROなどの有名ブランドからだけでなく、無名の企業からも無数のモバイルバッテリーが販売されている。 膨張したモバイルバッテリーは回収してくれない モバイルバッテリーを処分する際は家電量販店の回収ボックスや、自治体の回収ボックス、もしくは販売メーカーなどで回収してもらうのが基だが、ひとつ問題がある。「膨張したモバイルバッテリーは回収してくれない」ことが多いのだ。 いまここに、ソニー製の膨張したモバイルバッテリー「CP-V10B」がある。膨張しすぎて外装がはずれ、内部回路が見える状態になっている。 膨張したモバイルバッテリーを回収してもらう方法とは このまま持ち続けるの

    モバイルバッテリーが膨張してマジでヤバイ→ どうやって処分すればいいのか→ 調べた結果|ガジェット通信 GetNews
  • 韓国を支援した67か国一覧に日本がない? 韓国ネットユーザー「当然だろ」「日本に助けられてない」→真実は……|ガジェット通信 GetNews

    韓国を支援した67か国一覧に日がない? 韓国ネットユーザー「当然だろ」「日に助けられてない」→真実は…… 韓国掲示板に書き込まれた写真。それは「韓国を助けてくれた国」というトピックで、朝鮮戦争当時に大韓民国を支援した国は67か国と書かれている。内訳は次の通り。 国連派遣:16か国 義務支援:5か国 材料支援:40か国 戦後の復興支援:6か国 しかしこの中に日の存在がないことにネチズン(韓国のネットユーザー)も疑問を感じているようだ。それに対して一部ユーザーは「日は慰安婦で金を貸し付けた」「日なんか助けてくれてない」という声が挙がっている。 上記の画像になぜ日がないのだろうか。よく見てみると国旗一覧の右上の部分が擦れているのが分かるだろうか。 実はリストに元々日があったのだが、誰かが傷を付けて消してしまったのだ。傷が付く前と付く後の比較画像を掲載。 写真の「Thanks Ru

    韓国を支援した67か国一覧に日本がない? 韓国ネットユーザー「当然だろ」「日本に助けられてない」→真実は……|ガジェット通信 GetNews
  • 1