Kotokonのブックマーク (1,277)

  • えとくんかるた(か行編) - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます♬ 今日は久々に良い天気。 僕のお家は洗濯機が大忙しですよ。 今日はかるたの続きをいきましょう(^ ^) 前回は「あ行」でしたね。 green3lk.hatenablog.com さぁ、今日は「か行」ですよ♬ かくれんぼしよう。僕、得意だよ。 聞こえないフリをするのは、人もも一緒。 くっつきたい時もある。たまにはね(笑) 警備はお任せ!今日も元気ににゃるそっく。 今年も来年もその先も、ずっと良い年でありますように。 うふふー♬ この調子で次は「さ行」ですねぇ。 完成までまだ道のりは長いですが マイペースで作っていきましょう(^ ^) 道端には彼岸花がぽつぽつと咲き始めたようです。 毎年お彼岸の頃になると いつのまにか出てきて咲くんですよね。 とっても不思議です。 僕は近くでお花を見たことはありませんが 繊細な形の綺麗なお花ですねぇ。 赤いのと、白いのもあるんですよね(^

    えとくんかるた(か行編) - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/23
    『警備はお任せ!今日も元気ににゃるそっく』⇚爆笑しましたー(^O^)
  • 今日の遊びとお昼寝と。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    僕の大好きな、というかさんの大好きなおもちゃ。 ダンボールをくるんでいるプラスチック紐や ビニール袋などありますが、 これ。 ワイヤーテープっていうのかな? コードをくるくるっととめたりするときに使うやつ。 これ、楽しいですよね♬ 僕、大好きなんです。 パソコン作業をしているママさんの 側に落ちているのを見つけて 早速遊んでいます。 ちょいちょいっと。 ああ、楽しいですねぇ(^ ^) これはテンション上がってきますよ。 しばらく遊んでいると あれ?どこ行った? お決まりですが、無くなりましたよ(笑) まぁいいか♬いっぱい遊べたのでもう十分です。 ちょっとひと休みしようかな、 さてさてどこで休もうか。 ママさんがパソコン作業してますが、 僕はそんなの気にしませんからね、 パソコンを置いている棚の下に入り込もうっと。 とことこ。 ガシャガシャ。ガタガタ。 何か崩れていくような音がするけど気に

    今日の遊びとお昼寝と。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/23
    えと君、お気に入りの場所たくさんありすぎじゃないですか? いいな~(*^▽^*)
  • これは足です。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    こんにちは♬ 連休も今日でおしまいですねぇ。 お休みの方は あっという間に時間が過ぎていったかもしれません。 このお休みを使って、あちこちお片付けをした方も 多かったかもしれませんね。 僕のママさんは 「箱を片付けようと思う。」という宣言をしましたよ。 片付いたかって? いや、宣言しただけで、 やるのはまた今度だそうです(笑) 僕は相変わらずカゴにハマってます。 カゴの場所が移動して玄関になりました。 どこにあろうと、良いカゴです。 「えとくんおててをちょこんとして可愛いね。」と 声をかけられましたが、 ふっふっふっ。甘いですね。 これはおててじゃなくて、足ですよ(笑) 僕の身体はとっても柔らかいんですからね。 このくらい余裕です♬ 時々、透明のボウルや水槽に入って 液体のような姿を披露してくれている さんの写真がありますが、 僕もあれを今度ぜひやってみたいです。 プラスチックの昆虫飼

    これは足です。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/23
    えと君の液体にゃん写真、是非是非見たいですー(#^^#)
  • バーベキューしました~!やはり外で食べる肉や酒はおいしいですな! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! オイラ昨日の夜はバーベキューを家族や親せきとしたのであるよ。 参加人数は大人13人子供5人の計18人だ! 肉は精肉店で2万円分のカルビーを買ってきたぜ! その他にも鶏肉や豚肉、野菜、こんにゃく、シイタケなんかも買ったぞ! 炭は9キロ用意した!ちょうど足りたぐらいだったな! もちろん酒はしこたま買って、クーラーの中で冷やしておいたぜ! やはり外でべる肉と酒はうまいな~! カルビーも柔らかくて、炭の香りもついて最高だったぜ! そして子供たちの花火タイム。 そのあと、怪談タイム そして、だんだん人数が減ってオイラが最後の一人になったころは、夜の12時30分くらいになっていた。 まだ帰る気になれず、一人40分くらい炭から立ち上る火を眺めていたな~。 なにか静かな場所で何も考えずにぼ~っと火を眺めているのもいいものだな。 けっこうリフレッシュできた気がするぜ! さて

    バーベキューしました~!やはり外で食べる肉や酒はおいしいですな! - ハマサンス コンプリートライフ
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/23
    お嬢さんのイラスト! ハマサンスさんとハマクラシーさん、可愛いですね~(#^^#)
  • 声割れごめんなさい!ハマサンスのジャカジャカオリジナルソング第5弾 『SLEEPER AND DREAMER』 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんにちは~!ハマクラシー君! だいぶ過ごしやすい季節になったな~! 最近、オイラユーチューブでオリジナルソングを流しているのだが、ボイスレコーダーだけでは、録音した声が割れていることが多くてな。 声割れ防止のためにこういうものを購入したのだよ。 GRANPRO ポップガード ポップブロッカー マイクフィルタ ノイズ防止 メディア: そして、口を近づけて歌ってみたのだが、これがめちゃくちゃ声が割れているのだよ。 もうちょっといろいろ工夫をしないといけないようだな。 というわけでちょっと声割れで聴きにくいかもしれんが、新曲だよ。ハマクラシー君。 よかったら、聴いてみてくれ。 タイトルは『SLEEPER AND DREAMER』だ! うらあ! SLEEPER AND DREAMER なかなかテンポの速い歌は難しいな。 指が追い付かんぜ。歌も間違うし。何度も取り直したぜ。 まだまだ修行が必要だ。

    声割れごめんなさい!ハマサンスのジャカジャカオリジナルソング第5弾 『SLEEPER AND DREAMER』 - ハマサンス コンプリートライフ
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/23
    いいですね~♪ メッセージ最強です(*^-^*)
  • 【初心者向け】投資はいくらから始められる?|投資信託は100円から! - 現役投資家FPが語る

    投資を始めようと考えた時に最も気になる点は、いくらから始められるのかということではないでしょうか? 投資と聞くと、少なくとも数十万若しくは数百万は用意する必要があるのではないかと考える方も多いと思います。 実は、投資は驚くほど少額から始めることが可能。 投資に対する誤ったイメージで資金的なハードルを上げてしまう方がいます。 投資を始めたいが、資金がないと考えている方は、今回の記事を読んで気軽に投資が始められることを知って頂ければと思います。 1.株式投資はいくらから始められる? 2.投資信託は100円から購入が可能|積立投資に最適 100円か投資信託を購入できる証券会社 投資信託の買付手数料は無料が当たり前の時代に! 3.少額投資のデメリットとは?|投資額100円は資産運用を始めるきっかけ 4.いくら投資すべきか?|積立シミュレーションで目標額への積立額を逆算する まとめ 1.株式投資はい

    【初心者向け】投資はいくらから始められる?|投資信託は100円から! - 現役投資家FPが語る
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/23
    メガパフェを1カ月に1回我慢すればいいんですね(*^-^*)
  • 【更年期】空の巣症候群を克服する3つの方法 - moko-trip’s blog

    皆さまお久しぶりです。 長い間ブログを休んでしまいました。 さて、タイトルの通り、「空の巣症候群」で不安症に陥りました。 その症状を克服するためにいろいろ試して、特に私の中で効果があった3つの方法を紹介していきます。 【更年期】空の巣症候群 空の巣症候群(からのすしょうこうぐん)とは 一つ目は「瞑想(マインドフルネス)」です。 二つ目は「自然の中を散歩する」です。 三つ目は「アボカド&ヨーグルトをべる」です。 現在 まとめ 関連してそのほかのこと 出会った3つの言葉 一つ目 二つ目 三つ目 スポンサーリンク 【更年期】空の巣症候群 空の巣症候群(からのすしょうこうぐん)とは 空の巣症候群とは子供が家を出たり、結婚したりした時に、多くの女性が憂うつで不安になる苦しみの一般的な信念を表す言葉である。子育てが終わり、子供が家を巣立っていったあたりからこの症状が出てくることが多いためこのように呼

    【更年期】空の巣症候群を克服する3つの方法 - moko-trip’s blog
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/22
    mokoさんお帰りなさい!すっごく嬉しいです❤しばらくmokoさんロスになっていました。私も大学進学で実家を離れましたが、親のありがたさが身に染みるようになりました(*^-^*) mokoさんがどんどん元気になりますように!
  • 【沖縄】サガリバナOkinawa! - moko-trip’s blog

    2019年7月~8月にかけて、サガリバナを見に行ったので紹介していきます! サガリバナ/Barringtonia Racemosa サガリバナとは 2カ所に行きました 名護市真喜屋のサガリバナ 浦添市牧港のサガリバナ youtube動画 をつくってみました。 スポンサーリンク サガリバナ/Barringtonia Racemosa サガリバナとは サガリバナ(下がり花)はサガリバナ科の常緑高木、別名サワフジ。 長さ20-60cmの総状花序が垂れ下がり、花は横向きにつく。花は6-8月の夜間に開き、芳香を放つ。花弁は白または淡紅色で4枚あり、おしべは多数。 花は短命で、開花翌日の午前にはめしべを残して散る。 出典:wikipedia スポンサーリンク 2カ所に行きました 1か所目は 沖縄島北部の名護市真喜屋(まきや)です。 (ちょっと分かりにくい場所でした) 名護市真喜屋のサガリバナ 名護市

    【沖縄】サガリバナOkinawa! - moko-trip’s blog
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/22
    きれいなお花ですね! 実際に見てみたいです(^^)
  • 【沖縄】海が見える場所。中城村の東太陽橋(あがいてぃだばし)Okinawa! - moko-trip’s blog

    今回は、沖縄島中部にある中城村(なかぐすくそん)の南上原(みなみうえばる)の「東太陽橋(あがいてぃだばし)」に行ってきましたので紹介します。 東太陽橋 場所 歴史の道 youtube動画で見る スーパーマーケット 最後に スポンサーリンク 東太陽橋 場所 ■東太陽橋(Agaitiida Bridge ) 〒901-2413 沖縄県中頭郡中城村字南上原795 795 Minamiuebaru Nakagusuku Village Nakagami District Okinawa Japan 中城村の「南上原糸蒲(みなみうえばるいとかま)公園」の近くです。 中城南小学校の裏手になります。 ここへ行くには、沖縄自動車道路の西原(にしはら)インターから降りて、道路標識で宜野湾方面へ右折して国道330号線に入ります。 西原トンネルを抜けて、我如古(がねこ)交差点を右折し 県道34号線へと進みます

    【沖縄】海が見える場所。中城村の東太陽橋(あがいてぃだばし)Okinawa! - moko-trip’s blog
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/22
    【mokoさん沖縄】ステキな動画ありがとうございました! この動画を見ながら旅すれば道に迷うこともないし、美味しいお店や名所を取りこぼすこともないですね(*^-^*)
  • 【年金不安】人生100年時代も公的年金は破たんしない!?【書評】 - 現役投資家FPが語る

    の平均寿命は毎年のように過去最高を更新しています。 「人生100年時代」といわれる日で老後の柱となるのは公的年金であることは間違いありません。 www.fpinv7.com しかし、公的年金について不安を感じている方も少なくないでしょう。 「公的年金は破たんする」「年金は保険料を支払うだけムダ」など、誤った認識から年金保険料を支払わない方もいます。 今回は、「公的年金の積立金運用は上手くいっているのか?」や「国民の半分は公的年金の保険料を払っていない?」などの疑問に答えてくれている下記のをご紹介します。 リンク 「人生100年時代の年金戦略」田村正之 今回は、「人生100年時代でも公的年金は破たんしないのか?」という点について確認したいと思います。 公的年金の積立金運用は大失敗!? 【未納問題】国民の半分は公的年金の保険料を払っていない!? 少子高齢化でも破たんしない仕組みが公的年

    【年金不安】人生100年時代も公的年金は破たんしない!?【書評】 - 現役投資家FPが語る
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/19
    年金、私達の世代ではほとんど受け取れないんじゃないかなぁと思ってました。でも、いざという時の保険と考えてマジメに払っていきます!勉強になりました!
  • 相変わらず女優 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    いつもお騒がせのガーディですが、 昨夜もしつこくママさんにスキンシップを求めて いい加減にしなさいと、 お尻の辺りを軽くはたかれました。 ん?これは何か企んでいますよ。 彼女は女優ですからね。 僕から見ると、はたかれた強さはどう考えても 人に声をかける時に肩をポンと叩くくらいの 強さでしたが、 よろよろと座り込み、この顔です(笑) これはガーディお得意の 「具合の悪い顔」です(笑) 「絶望」とも呼ばれています(笑) ソファーからグランマが声をかけます。 「ガーディどうした?痛いの?」 ガーディは少し移動してグランマに訴えかけます。 ママさんにやられた、痛い、ひどい、、、 切々と訴えかけます。 ママさんはダイニングのイスに座って ガーディ劇場を冷めた目で見ています(笑) そう、 ガーディは1ミリ足りとも傷付いていません。 人は切々と訴えていますが、 みんな分かっています(笑) ほらね(笑)

    相変わらず女優 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/19
    ニャロメって言ってるようなえと君の顔がステキ—(≧▽≦) ステキすぎて笑っちゃいましたー❤
  • 猫妖怪 通せん坊 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    妖怪 通せん坊」(ねこようかい とうせんぼう) 生息地:世界各地 出現時刻:特に人間が忙しくしている時間に頻繁する 出現場所:人間の通り道 特徴 ・何も言わずじっとその場で滞在する。 ・視線を合わせてくる者もいる。 ・通過しようとする際にちょいちょいと手を出す者もいる。 ・人間を惑わす鳴き声を出す者もいる。 それを聞いた人間はそれまでやっていた用事を忘れる。 ・物影から人間の様子を伺い、 人間が通過しようとする瞬間を狙い 直接的に通せんぼをする種もいる。 ・複数の個体が連携して道を塞ぐ場合もある。 妖怪 通せん坊に遭遇した場合、 ひとたび足を止めてしまうと その妖力により人間はその場から動けなくなる。 そして、おもちゃ、おやつなど、 妖怪が欲する物を持ってくるよう操られる。 場合によっては、 仕事、学校、家事などの遂行が難しくなる。 妖怪 通せん坊、 怖いですねぇ、恐ろしいですね

    猫妖怪 通せん坊 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/19
    猫妖怪よく遭遇します! 時間吸い取られて困ってます(。-_-。)
  • キズパワーパッドを貼りたい - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます♬ 週末はゆっくり過ごせましたか? 僕の町内では この週末は、地区の清掃がありましたよ。 草刈りや溝の掃除などをするんですが、 僕のお家からは パパさんママさんが揃って参戦していました。 パパさんは溝に溜まった泥や落ち葉を シャベルを使って掻き出します。 ママさんは熊手を使って 道の落ち葉や枯れ枝をカキカキします。 僕のお家のある地区は 山際なので 草も落ち葉もとにかくすごいんだそうです(笑) なんと言えばいいんでしょうね、 山の中にある小さなお寺なんかに行く時のような道。 そんな山道を綺麗にするような感じでしょうか(笑) 参加者は 草刈り機やシャベル、一輪車、 場合によってはチェーンソーなんかも持参します。 なので、 そうです、めちゃくちゃ疲れるんです(笑) ママさんは熊手をカキカキし過ぎて 親指のつけ根に大きなマメを作って帰って来ました。 これは頑張った証拠なんですが

    キズパワーパッドを貼りたい - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/19
    気にしないでのんびりなんて、ほんとはママさんキズパワーパッド貼らせてもらえてよかったって感じの寝顔に見えます(*^-^*)
  • 甘えん坊が止まらない - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    最近、ブログにガーディのことを書くことが多いです。 なんだか最近特に、 僕の近くにいることが多い気がします。 ガーディのことは大好きですよ。 色々やらかしてくれますが、 可愛いところもたくさんあります。 それにしても 近過ぎやしませんか? ちょっと、毛づくろいしづらいです。 どうしたの?って聞いても、 別にー♬って言うだけです。 足に手が当たってますけど。 いや、いいんですよ、いいんですけど、 なんかちょっと、恥ずかしいじゃないですか? こっそりイチャイチャしているような、 なんというか、、、。(笑) もう。 僕はこういうのはあんまり得意じゃないんです。 一体なんなんでしょうか。 ちょっと涼しくなってきてからこんな感じです。 これも秋の効果なんでしょうか。 はぁ、、、チラチラと視線を感じます(笑) 遊びません。今は遊びませんよ。 困ったなぁ。 元々甘えん坊ですが、秋になってきて さらに甘え

    甘えん坊が止まらない - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/19
    近ッ! 照れてるえと君も甘えん坊のガーディちゃんもメチャカワイ~(≧▽≦)
  • 立位体前屈 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    お部屋にが落ちています。 いや、落ちているわけではありません。 僕は真剣に、考えているんです。 何か面白いポーズが撮れないものか。 うーん。 何か閃きそうです。 おっ?? これは、ひょっとしたらひょっとするかも。 皆さんは、 「立位体前屈」って知ってますか? 立った状態で膝を曲げずに、 上体を前にぐーっと倒していくやつ。 手のひらが床にぺたっとつく人もいますね。 ママさんが子供の頃は 手の先が床より何センチ下までいくのかを 体力測定で計ったりしていたようです。 ママさんは身体がめちゃくちゃ硬いので、 ほとんど曲がりません。 いつもマイナス何十センチだったようです(笑) そんな立位体前屈ですが、 誰かが立位体前屈をしている姿を 頭の中に浮かべて下さい。 浮かびましたか? そしてこの写真を見て下さい。 ほら♬ まるで僕が立位体前屈をしているように見えませんか? うんうん。見えますね???(笑

    立位体前屈 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/19
    えと君、写真はどれもカワイイけど、立位体前屈には見えませんよー(#^^#)
  • 一体何をしに来たんだ? - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 しとしと雨降りの朝です。 気温は日に日に下がってきつつありますね。 格的な秋という雰囲気になってきました。 なんか、秋って良いですよね。 ちょっとずつ寒くなっていくところとか 虫の声が綺麗なところとか。 ゆっくりを読んだり 物思いにふけったり。 少しおセンチになったりもしますよね。 そんなことを考えながら 過ごしていたら、 「えとくん、一体ここに何をしに来たんだい?」 ママさんが困惑して話しかけてきました。 そう、ここはトイレ。 僕が水を飲むのにちょうどいい手洗い場があるので ここから水が飲みたい時には 家族がトイレに入るのに合わせて僕も入ったりします。 しかし今朝はご覧のように、 出されたお水には一切目もくれていません。 今は別にお水飲みたくないですからね(笑) 僕はただここで ぼーっとしようと思っただけです(笑) ママさんは、 トイレの入り口を開けられ、 出し

    一体何をしに来たんだ? - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/19
    えと君、ママさんにリアクションプリーズ(*^-^*)
  • ハマサンスが選ぶ「徳永英明さんの歌で好きな歌」!4コマは「にがてなもの」 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんにちは~!ハマクラシー君! 元気かぁ~! 何というか・・・ヒマだな!! たまには君から何か話題をふってくれよ! なに? 「徳永英明の歌で好きな歌を4つ挙げろ」だと? むむう・・・。 そういう君は何を選んだのだ?ハマクラシー君。 ・・・ほうほう。 ・輝きながら・・・ ・恋人 ・レイニーブルー ・夢を信じて か!なるほど~、懐かしいな!確かにいずれも名曲じゃのう! オイラもまあ、若い頃は結構きいてた時期もあったからな~。 何にしようか・・・。 まずはやっぱりこれかな? 『壊れかけのRadio』 德永英明 - 壊れかけのRadio この歌で徳永英明さんを知ったからな!当時は聴きまくっていたぜ! そして2つ目は・・・これにしようか。 『もう一度あの日のように』 徳永英明 / もう一度あの日のように これも高校生の時たくさん聴いたし、カラオケでも歌いまくったからな~。めちゃ好きな歌だ。 そして3

    ハマサンスが選ぶ「徳永英明さんの歌で好きな歌」!4コマは「にがてなもの」 - ハマサンス コンプリートライフ
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/19
    のび太君、挑発してますねー(≧▽≦)
  • 子供たちと下関の水族館「海響館」に行ってきたぞう!4コマは「服屋」 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君。 どうですかな? 元気でお過ごしかな?うへへ。 オイラはこの前平日だけど、小学校が休みの日があって、子供たちを水族館に連れて行ったよ。 君知っているかな?下関にある海響館という水族館だ! 以前行こうとしたけど、子供たちが途中で車に酔ってしまって断念したのだ。 www.xn--vcki8dycvf.jp 今回は大丈夫かな?とちょっと不安も抱えながら行ってきてみたぜ~。 大体いつも、門司港レトロに車を止めて、そこの連絡船で門司港から下関にわたるのだ。片道大人400円、子供200円だ。大体5分くらいで着くぞ。 まあ、今回は全然大丈夫だった。よかったよ。 水族館の外観は撮ってないが、中の様子はいくつか撮っているので、何枚か見せてやるよ。 ハッハッハ。全然何が写っているかわからんな! おお!エイだ!エイ!エイってなんかテンション上がるよな。 オイラまだべたことないのだ

    子供たちと下関の水族館「海響館」に行ってきたぞう!4コマは「服屋」 - ハマサンス コンプリートライフ
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/19
    魚の写真たくさんありがとうございました! 水族館、行きたくなっちゃったなぁ(*^-^*)
  • あいみょん祭り!そして4コマ「レンガのいえ」 - ハマサンス コンプリートライフ

    た・・・助けてくれぃ!ハマクラシー君! 人に追われているんだ! だ、誰にって・・・?それは・・・・ ひいいい、き・・・来た!! あいみょん将軍「ハッハッハ。どこに行こうというのかね?」 ひいい!助けてくれ!命だけはお助けを~! あいみょん将軍「おい、ハマサンス。今回私が出したアルバムを聴け。」 は・・・ハイ!それはもう喜んで・・・! おいしいパスタがあると聞いて (初回限定盤) アーティスト:あいみょん 発売日: 2020/09/09 メディア: CD あいみょん将軍「聴いたか?」 は・・・はい!全く素晴らしいアルバムでござんすねぇ! このハマサンス痛快でしたぞ~! いや~!まいったな~こりゃ~!ア~ハッハッハッハ!! あいみょん将軍「打算と保身が見え見えだな。やはり殺すか。」 ひいいい!!そ、、、そんな! あいみょん将軍「私にはまだ他にもアルバムがあるのだが。聴くか?」 あああ~はい~!

    あいみょん祭り!そして4コマ「レンガのいえ」 - ハマサンス コンプリートライフ
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/19
    ハマサンスさんもハマクラシーさんも豚鼻いいですねー(*^-^*)
  • 長年連れ添った愛車との別れに寂しさを隠せません。そして4コマ「こわい話」 - ハマサンス コンプリートライフ

    ハァ・・・。こんにちは。ハマクラシー君。 へ?「なに落ち込んでいるのか」だって? そうなんだよ。オイラは今悲しみに暮れているのだよ。電話越しでもわかるかい? オイラ、カブトムシを飼っていただろう? そのカブトムシ君たちが一匹、また一匹と減っていき、つい先日最後のカブトムシ君が息を引き取ったのだ。 毎日エサをやっていると、虫とは言え情が移るものだよ。 なんか夏も終わりだな~という気分とともに、寂しさに包まれている今日この頃なのです。 そう、そして・・・! いきなりだが、嫁が乗っている車、プレ男くんが廃車になってしまったのだ! プレ男くんは13年くらい乗っていた車で、はじめはオイラが乗っていたのだが、家族が増えてノアを買ってオイラはノアに、そして嫁がプレ男くんに乗るようになっていたのだ。 今回、プレ男くんの車検ってことで整備会社に出したら、16万くらいかかると。 「なに~!その前も16万何とか

    長年連れ添った愛車との別れに寂しさを隠せません。そして4コマ「こわい話」 - ハマサンス コンプリートライフ
    Kotokon
    Kotokon 2020/09/19
    ちいさい頃、カブトムシ大好きでした。一匹、一匹……、寂しいですよね。思い出してしまいました(T_T)